国交省、タクシー5割値上げを容認、混雑状況で値上げできる「ダイナミック・プライシング」を導入 [422186189]

Category

1 ::2023/04/02(日) 09:13:35.40 ID:rqHFm/Us0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
すいている時間に安く・高くても混雑時に…タクシーに変動運賃制、上下5割の範囲で
https://news.yahoo.co.jp/articles/122b30ccd7e18d0d9038ab7f2c2baded8d563fee

国土交通省は5月にも、タクシー運賃を需給に応じて変動させる「ダイナミック・プライシング」制度を導入する方針を固めた。利用者が配車アプリで料金を事前確定させる場合に活用できる。事業者は現行運賃と比べ、上下5割の範囲内で料金を設定できるようになり、潜在需要の開拓につながると期待される。

6 ::2023/04/02(日) 09:16:19.99 ID:ltqCU3Aq0.net

グラブタクシー導入してくれ!

124 ::2023/04/02(日) 11:09:40.48 ID:D6guXO820.net

これは酷いな
ロビイストが機能してるってことか

200 :サン太郎(東京都) [ニダ]:2023/04/03(月) 09:33:07.80 ID:IYPnEAxA0.net

>>40
国全体で医療費上がったら元も子もない。

185 ::2023/04/02(日) 19:13:28.00 ID:sBEYGr5E0.net

>>184
アプリ受付は乗務員が端末で停止できる
アプリ自体を使いこなせなくて切ってる年配乗務員は多いよ

60 ::2023/04/02(日) 09:49:24.71 ID:yv78KS/x0.net

>>52
ちゃんと読め 行き先を頼んだ時点で料金は確定してる その割高な料金を受け入れ迎車を頼むかはあなた次第

154 ::2023/04/02(日) 13:27:44.32 ID:pxo6XXhb0.net

無能役人は晒し首にされても仕方ないレベル

142 ::2023/04/02(日) 12:25:32.33 ID:duo7+a+n0.net

>>139
たったこれだけの話なのにじゃあ相応のサービスよこせって過剰サービス要求してゴネるモンスターがこのスレにもいて震える
そんなに恭しく扱ってほしいなら太客になればいいだけなのに

8 ::2023/04/02(日) 09:16:27.95 ID:J7FFS8sG0.net

初乗り3000円でいいだろ

71 ::2023/04/02(日) 09:56:30.52 ID:X5B+r0lG0.net

客激減確定

207 ::2023/04/03(月) 16:30:27.55 ID:iaNPPmLI0.net

最悪だわ

56 ::2023/04/02(日) 09:42:52.03 ID:YWgOIF+80.net

>>7
馬鹿発見w

114 ::2023/04/02(日) 10:54:57.60 ID:pnPfVlpI0.net

これやったら、どこも価格競争になって結局値下げ合戦になりそうな気がする
そうなると乗務員は給料下がって辞めていくから、結局申請する事業者はほとんどないんじゃないだろうか

50 ::2023/04/02(日) 09:36:52.18 ID:K9mjo9jP0.net

社長とか毎日経費でタクシー通勤してる

32 ::2023/04/02(日) 09:24:28.45 ID:6VWe+MQ50.net

プライベートでタクシーなんざ使わんから構わんが、ますます利用客減るだろ。

168 ::2023/04/02(日) 15:53:32.86 ID:JEoIZshU0.net

夜中片道3時間、とうじ25000前後
まあ、バブルの頃やからわ。

今それなら、安いホテル探すか、ネットカフェだろう。
もう、そんな馬鹿な事はしないだろうが。

105 ::2023/04/02(日) 10:32:05.83 ID:rSjzmkMT0.net

>>4
それって混雑時間帯になるので割高料金になるんでね?

138 ::2023/04/02(日) 12:19:39.16 ID:mJzFtkpO0.net

嫌なら使わなければいいだけ
値上げされても構わないという人だけ使えばいい

63 ::2023/04/02(日) 09:50:44.26 ID:VwmX3zz40.net

値切りも容認しろ

37 ::2023/04/02(日) 09:31:12.59 ID:L7CKTTfQ0.net

度を超えた値上げは逆に売上を少なくするんだよね。

116 ::2023/04/02(日) 10:59:28.67 ID:FqigiLjE0.net

値上げしてもいいけど運転手のクオリティーもう少し上げて欲しい
DQNが平然とドライバーとか勘弁してもらいたい

146 ::2023/04/02(日) 12:38:42.09 ID:q6s84zUh0.net

タクシーなんてほぼ乗る事ないから好きにしろ

104 ::2023/04/02(日) 10:27:11.52 ID:IqKcGskJ0.net

サービスが低下するのに値段は上がるシステムがいまだに納得できんわ

145 ::2023/04/02(日) 12:36:45.32 ID:Toy/C6RN0.net

今までが安すぎた

210 ::2023/04/04(火) 00:21:52.93 ID:hs8hW1dt0.net

5割上げても、運転手の取り分は通常料金分なんだろ?
アホらし。

192 :イッセンマン(ジパング) [ニダ]:2023/04/02(日) 23:18:44.44 ID:jkqqxL7e0.net

好きなだけ値上げしたらええんや

49 ::2023/04/02(日) 09:36:50.32 ID:4jfOayG50.net

こんなのタクシー会社のさじ加減で変わるじゃん

141 ::2023/04/02(日) 12:25:24.66 ID:RT84vEY70.net

つまり言い値か

84 ::2023/04/02(日) 10:16:23.46 ID:M8FLw7E60.net

>>27
食いもん運ばせるだけで問題ばっか起こしてるのに命なんか預けられるかっての
利用者だけが被害受けるならいいけど巻き込まれるのはごめんだ

76 ::2023/04/02(日) 10:04:24.27 ID:59jEVWbV0.net

そんなことよりUber的なの認めろよ
ちゃんとレビューできるようになれば運転荒いやつとタバコ臭いやつ★1にするから