金がないとかじゃないんだが、無職になると喪失感で発狂しそうにならない? [194767121]

Category

1 :ホスカルネット(秋田県) [US]:2023/03/31(金) 15:31:56.05 ID:lpbVl/i30●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
大谷翔平、開幕戦から好投 最速162.1キロで6回2安打無失点10奪三振 打者でも
1安打放つもチームは逆転負けでいきなり「なおエ」展開

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bdd5961b877fd353feff6fe7fcbe90b2a13aa5c

25 :エトラビリン(茸) [IT]:2023/03/31(金) 15:53:52.51 ID:4h6zL8aj0.net

ストレスないのがストレス

217 :レインボーファミリー(茸) [CN]:2023/04/01(土) 13:42:24.52 ID:gphdly8/0.net

特に都会は辛い。
平日に外ではみんな当たり前のように働いてるのに、自分にはそれが出来ないという劣等感が心を蝕んでいく。

59 :アバカビル(光) [US]:2023/03/31(金) 16:28:39.16 ID:CYm0Fwuf0.net

無職でも金があれば遊びやレジャーで楽しく生きられるけど、ナマポみたいに最低限の生活で暇だけは途方もなくあるってのが一番辛いわな。
ナマポ受けてても無職が凶悪犯罪を起こすのがわかるような気がする。

166 :コビシスタット(東京都) [ニダ]:2023/03/31(金) 20:48:09.06 ID:ve0a3dy/0.net

居場所が減る
疲労感から開放されてつまらいことに敏感になる

207 :セフ美(大分県) [GB]:2023/04/01(土) 12:14:50.10 ID:ZAWdXaOz0.net

>>186
最高だったらそれ続ければいいのに何でまた働いているんだ?

36 :バラシクロビル(神奈川県) [US]:2023/03/31(金) 16:00:52.45 ID:CtQbp33N0.net

最初はブラックから逃げれたと喜んでたけど
減る貯金と家にずっと居るのが耐えれなくて二週間位でバイト開始して転職活動も始めたな

46 :テラプレビル(青森県) [EU]:2023/03/31(金) 16:07:58.84 ID:XHrtzQol0.net

無職になると身なりが悪くなって顔がぼんやりしてくる
ずっと家にいるし付き合いも減るし服を更新する必要なくなるし、美容室へ行く頻度も減る
日中イオンに行くと似たような人たちがうろついてる

95 :オセルタミビルリン(福岡県) [ニダ]:2023/03/31(金) 16:56:54.12 ID:idtF7ijx0.net

47歳で退職して無職になって今日で丸1年だ
住宅はマンションの維持費管理費固定資産税は支払いあり
貯金資金は7000万程度だが
独身でもう欲しいものもあまりないので60歳まで持つんじゃなかろうか

労働してた時は土日も次の週の準備ばかりで全く楽しめてなかった
兎に角忙しくて嫌で嫌で仕方なかった仕事から解放されて満足の日々が続いてる
一応25年は働いたしもう十分だろうよ

218 :ミニミニマン(東京都) [US]:2023/04/01(土) 13:43:01.52 ID:HMA6fBpv0.net

無職は無理して一人暮らししないで実家に戻ってこどおじやるのがいいよ
そこで週2〜3くらいのバイトでもして社会とゆるい繋がりを持ちながら職探ししたら良い
親と一緒にレジャーとか旅行も楽しむなんてのもあり
一人暮らしは金かかるし頼れる人が周りに誰もいないと発狂して生活荒れるからな

117 :ラミブジン(光) [US]:2023/03/31(金) 17:37:35.76 ID:BCU6BtAP0.net

>>101
金があれば楽しいと思うよ。
無職になると所得が無くなるから楽しめなくなるだけ。

163 :ファムシクロビル(東京都) [GB]:2023/03/31(金) 20:45:42.81 ID:t6OFnp480.net

鬱病になれたらいいんだけど、普通に睡眠とれちゃうしな
健康な自分が嫌だわ

143 :ロピナビル(茸) [ニダ]:2023/03/31(金) 19:41:14.46 ID:GlPDHsEr0.net

>>142
そうさせないためにメディア使ってこどおじとか扶養wwwとか言ってバカにしてんだよ!邪魔すんなよ!いいからお前らは死ぬまで賃貸借りて税金なんて扶養に入らずに納め続けるんだよ!

97 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/03/31(金) 17:02:17.07 ID:8bAwWzYZ0.net

>>6
とりあえず畑。
なんでもいいから育てて、上手くいくとハマってくる。
知り合いにあげれば喜ばれるし。

63 :ソホスブビル(東京都) [ニダ]:2023/03/31(金) 16:30:38.90 ID:8Z3d4SZa0.net

本能的に所属欲ってのがあるらしいけどねえw
他人がいてようやく自分の価値や存在を見つけられるわけで、家でネットやゲームだけしてるボッチはそりゃあ生き詰まるよw

28 :イドクスウリジン(茸) [ニダ]:2023/03/31(金) 15:55:28.67 ID:0D1i1Juh0.net

>>10
それは無職の初心者が陥る最初のレベル
若いうちできたら二十代後半から無職にならないと無職を極めるのは難しい

定年してから無職をエンジョイしようなんて無職の素人の発想

26 :ピマリシン(東京都) [VN]:2023/03/31(金) 15:53:54.05 ID:FMFLDA8c0.net

>>19
無職から容赦なく国民年金だの健康保険だのといって金を巻き上げてく公務員
ぶち殺したくなる

139 :アマンタジン(宮崎県) [US]:2023/03/31(金) 19:30:25.86 ID:ydAs9Hj00.net

仕事じゃなくてもいいけど何かやる事は必要だな
働かなくても食えるカネ持ってても時間潰せる何かは要る

141 :イドクスウリジン(茸) [US]:2023/03/31(金) 19:34:03.87 ID:xnLL48390.net

ワイ4月から無職やが何も思ってない
金?そんなのなんとでもなるだろ?
なお老舗の店の跡取りです
金なんて働かなくても不動産収益で十分入ってくるw

153 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:2023/03/31(金) 20:08:35.83 ID:znUPZVTe0.net

1月に働いてた会社が倒産して今は無職3か月目になるが日が経つのが早すぎてビビる
退職金と雇用保険もらって半年くらい気楽にブラブラする気だったが、最近は精神的に落ち込んできてる

32 :イドクスウリジン(茸) [ニダ]:2023/03/31(金) 15:57:59.28 ID:0D1i1Juh0.net

>>30
あるある
なんの才能もない奴が無職になると暇地獄

何かの才能が無いと尊敬もされないしな

仕事なら年功序列である程度は立てられるけど最近は中高年叩きで社畜は自分の未来の首を締めてる阿保だからどうしようもない

148 :ガンシクロビル(公衆電話) [DE]:2023/03/31(金) 19:57:50.54 ID:1yQwlq350.net

>>81
休職後即大型バイクの免許取ってバイク買って走りまくってたが
ビジホで泊まってる時や
翌朝通勤通学に向かう人達の横をバイクで走ってたら俺ってなんなん?ってなった
休職中はコミュ力や気力体力等生きる力が失われていく感じがした

199 :コンプちゃん(ジパング) [US]:2023/04/01(土) 07:44:09.83 ID:pgOD3Or+0.net

>>153
失業初めて奴?気楽にいけよ。いけばわかるさ。

152 :バラシクロビル(茸) [ニダ]:2023/03/31(金) 20:08:01.29 ID:isVqBuKj0.net

半年くらい無職だったが片手間で株をやってたから株が本業みたいになってた

127 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/03/31(金) 18:24:04.88 ID:3Uj/tf/h0.net

早く年金生活したいんだが

41 :ジドブジン(埼玉県) [ニダ]:2023/03/31(金) 16:05:28.54 ID:yoQdScgP0.net

>>34
すげー分かる
起業する胆力無い奴は社畜して小さな幸せに満足するのが分相応だよね

136 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]:2023/03/31(金) 19:06:04.97 ID:5ToeENwl0.net

しばらく失業保険もらってのんびりしようと思っても1ヶ月くらいで暇になって就職したわ
あっちこっち旅行行ったりできる金持ち以外無職は暇

206 :タヌキ(東京都) [US]:2023/04/01(土) 12:04:31.47 ID:fgwJbxNt0.net

>>204
その仕事は俺と同い年の知り合いがやってて教えてくれた
某配信サイトでたまに配信してる人だから知りたかったらその配信教えてあげるよ 本人に直接聞けばすぐ分かるよ

俺の場合はそれと似てるけどちょっと違うんだな
俺は両親公務員で俺の家庭自体は中流階級なんだけど、母方の家系が金持ち(祖父が実業家)で、母方の兄弟は一流企業に勤めてたんだけど、もう定年退職して祖父が数億円で建てたクソでかい一軒家に独りで住んでる 様子見も兼ねてちょくちょく遊びに行ってる
叔父は未婚小梨なのと養子縁組してるから家と遺産が貰える
前者との違いは俺の場合、全員血縁者っていう点やね

67 :ダクラタスビル(東京都) [FR]:2023/03/31(金) 16:33:31.09 ID:w0rn7lhR0.net

平日休みなのに何故か喪失感が出てくるわ
仕事嫌いなのに仕事の鬼と化してる

20 :ファムシクロビル(東京都) [GB]:2023/03/31(金) 15:46:28.02 ID:t6OFnp480.net

まさに今の俺やわ
失業保険が7月まであるけど、先月車検だ保険だなんだって貯金がかなり減ってビビったわ

191 :ミドリちゃん(福岡県) [ニダ]:2023/04/01(土) 03:56:16.89 ID:TZJYiXq40.net

サラリーマンだと1日に8時間も拘束とか長すぎるよ
しかも週に5日だぞ

一旦無職になって解放されたらまたフルタイムで働こうとは思わない
暇つぶしとして、妥協しても最大で週2日、3時間程度だな
少し身体を動かして必要があれば人と喋る位で十分
正直もう一生懸命働きたくないわ