日本人「オーストラリアで工場作業員やって手取りで年収750万円稼いでる」 [194767121]

Category

1 ::2023/04/04(火) 19:18:37.73 ID:rCQ7gYdL0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
オーストラリアで働いている30代の日本人男性が、「ワーホリ3年目の工場バイトの手取り年収は750万円」と公表し、大きな話題になっている。
ワーキングホリデーを利用し、オーストラリアに住んで4年目のしょなる(@5h0na1)さんに聞いた。

【写真】しょなるさんが投稿した1年間の収支と円グラフ…手取り年収は驚きの金額に

「オーストラリアでワーホリ3年目の
工場バイトの手取り年収は750万円
生活費は240万円で月20万円
1年で500万円以上貯金できた
でも自分のまわりのワーホリはもっと稼いでる
俺は英語が全然話せなくて、資格がないから少ない」

 3月27日、しょなるさんが1年間の収支と円グラフをSNSに投稿すると、2000件のいいね、30万回の閲覧回数を記録するなど大きな反響になった。
「手取り年収やばくないっすか!!すげー」「英語堪能でなくてもワーホリで稼げるんですね」「銀行利息も高いので置いておくだけで増えそうですね。
素敵です!」「素晴らしい!」など驚きの声が相次いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c94edac9c7fe12265665bf5e831864def667758

171 ::2023/04/04(火) 20:36:21.68 ID:TMX/ApU20.net

750じゃ底辺だな
ダンプの運ちゃんは3000取ってる

470 ::2023/04/05(水) 11:55:18.92 ID:bAeeBVUZ0.net

結局、40代ぐらいになると仕事無くて日本に戻ってくるんだよな。
そして、稼いだはずの金も使い切って非正規で月収15万の人を知ってる。

372 ::2023/04/05(水) 05:09:37.41 ID:8mu264Ha0.net

>>369
こいつ池沼w

118 ::2023/04/04(火) 20:09:00.92 ID:SgbbVUaN0.net

>>110
いいじゃん、一瞬沈むのは仕方ないだろ

547 ::2023/04/06(木) 23:20:33.78 ID:67n92q9v0.net

チョンはたくさんいるぞシドニーは
どの国だってそうだろう。日本人の行くところ、だいたいチョンも居る
ヘル朝鮮よりはマシだ、と自分でキムチ漬けて最底辺の仕事見つけて、健気なもんよ

522 :モッくん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 23:14:41.81 ID:1V/02IdF0.net

>>503
自分はアホですって自己紹介?

338 ::2023/04/05(水) 02:21:49.74 ID:qk5JeUSR0.net

日本で何のスキルが得られるの?

425 ::2023/04/05(水) 08:45:55.58 ID:gMnc/Zuy0.net

人生一発逆転を迫られてるなら有りかもな
年だしそんなパワー無いわ

240 ::2023/04/04(火) 21:41:47.86 ID:YOUQEObZ0.net

マジで日本の経営者は給料上げるって概念が無くなったよな

505 ::2023/04/05(水) 17:57:46.79 ID:0XQgg2Oo0.net

25年前に住んでた
あの当時からバイトの時給は良かったなぁ

56 ::2023/04/04(火) 19:42:48.54 ID:lnedQCyq0.net

>>20
大体通じるから問題ない言語は結局パッション9割だし

538 ::2023/04/06(木) 15:41:18.61 ID:q6Qeenwv0.net

どうせ他人の懐事情だし好きにすれば良いんじゃない?

129 ::2023/04/04(火) 20:13:07.88 ID:jWMJuKjk0.net

現地人の雇用を奪ってるだけじゃね

172 ::2023/04/04(火) 20:36:39.04 ID:JzcV1Vzj0.net

マグロ漁船乗るよりマシか

312 ::2023/04/05(水) 00:07:20.41 ID:H+KNrrMU0.net

オーストラリアって温水洗浄便座普及してる?

135 ::2023/04/04(火) 20:15:34.39 ID:rCQ7gYdL0.net

>>133
元々は正社員より人件費が高くて直接雇用ができなかった。

38 ::2023/04/04(火) 19:34:49.72 ID:v7PPGUWl0.net

>>24
そら掛け子で昼間は外に出られない身だしなあ

377 ::2023/04/05(水) 05:53:55.72 ID:9G/5LDVY0.net

日本だってアマゾンの倉庫ならバイトでも時給3000円だからそれくらい行くだろ

512 :ウッドくん(富山県) [IT]:2023/04/05(水) 19:06:15.89 ID:GXlyM3Y30.net

>>344
無いより有る方がマシじゃん
日本で搾取されてるよりも良いんじゃない?
まー、ブラジルとか北朝鮮の前例あるけどなw

501 ::2023/04/05(水) 16:33:55.71 ID:1XlPekpw0.net

>>5
貧乏人のネトウヨがこれ言ってるの想像したら泣けてくるな

393 ::2023/04/05(水) 07:13:34.45 ID:lWEXZU9r0.net

>>388
それは別におかしくない
日常的に使う環境になきゃ上達せんよ

465 ::2023/04/05(水) 11:39:10.96 ID:/JrQv+ZU0.net

日本でも年金とかの社会保険なきゃそれぐらいの手取りになるよ。

19 ::2023/04/04(火) 19:26:18.97 ID:4c027RE60.net

物価高いから意味ないだろ

309 ::2023/04/05(水) 00:04:45.87 ID:MQS6mn6U0.net

生活費高すぎて大変らしいじゃん

246 ::2023/04/04(火) 21:51:39.80 ID:KzLOwiwp0.net

スーパーも21時ごろに女性のアジア人わんさか居たけど見ないな

334 ::2023/04/05(水) 01:59:48.52 ID:b3RmLTZm0.net

オーストラリアの普通預金金利なんぼだべ?
高いなら下手な資産運用なしで老後資金イケるか

416 ::2023/04/05(水) 08:07:47.42 ID:eZZH4JXw0.net

昔の出稼ぎ中国人は3年働けば故郷に家が建つぐらい儲かったとかあったからオーストラリアで年収7千万ぐらい欲しいところだな

532 ::2023/04/06(木) 09:07:44.38 ID:1Mq4w4dL0.net

まあ、節約生活すると言ってもせいぜい日本から大量のレトルト食品を持っていくくらいだろうな

421 ::2023/04/05(水) 08:30:11.09 ID:xZHl5Zfz0.net

>>418
もう2000円超え出てるよ
夜勤有りで

116 ::2023/04/04(火) 20:08:27.08 ID:GCUZUVn00.net

バカッターがめっちゃ称賛しそう