ロシア 召集令状が電子メールに 受け取った時点で通知終了になり海外渡航禁止に [448218991]

Category

1 :藤堂とらまる(東京都) [CN]:2023/04/12(水) 17:18:30.76 ID:KBMNeQY30●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
(CNN) ロシア下院は11日、招集令状について、従来の手紙に加えて電子化による配送を認める修正案を可決した。

法案は今後、上院での承認が必要となる。上院での協議は12日に行われる予定。最終的にプーチン大統領が署名して
施行される。

クレムリン(ロシア大統領府)は11日、今回の修正案について、動員に関連するものではないと述べ、
ロシアで新たに徴集が行われるとの臆測を否定した。

ロシア大統領府のペスコフ報道官は定例の記者会見で、今回の法案が可決されれば大規模な国外脱出が新たに
起きることにつながるとの懸念を抱いているかとの質問に対し、「全くない」と否定。今回の法案は動員ではなく
軍の登録に関係したものだと述べた。

ペスコフ氏は、2回目の動員についてさらに質問されると、「2回目の動員はない」と答えた。

法案について下院が発表した文書によれば、電子化された招集令状は紙による招集令状と同等の扱いとなる。現在は、
招集令状は、地元の入隊施設の当局者や雇用主が手渡ししなければならない。

招集令状の書類や電子メールを見ていなくても、受け取った時点で通知が行われたとみなされる。兵役の義務がある場合、
海外への渡航が禁止される。

ロシアが昨年9月に部分的動員を行った際には、多くの民間人がロシアから脱出していた。
https://www.cnn.co.jp/world/35202502.html

51 :ニッパー(愛知県) [GB]:2023/04/12(水) 18:15:08.07 ID:zxQD35Yh0.net

プーチンに返してプーチン戦わせてやれよもう

15 :レビット君(東京都) [CN]:2023/04/12(水) 17:25:41.96 ID:cS5OtLi60.net

プーチン 宮殿 場所

17 :おたすけ血っ太(兵庫県) [IT]:2023/04/12(水) 17:26:24.63 ID:B4FNCcun0.net

なあに、どおってことはない
メーラーを立ち上げなければ受信する事もない(ダミーメールサーバーに変えときゃいい)

77 :くーちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/12(水) 19:22:40.50 ID:5tf/9EV80.net

NHKより悪質

19 :Qoo(東京都) [US]:2023/04/12(水) 17:27:55.36 ID:YWxJfF4i0.net

これはspamメールが捗る
「徴兵に応じなければ5万ルーブルを下記口座へ」

16 :ロッ太(東京都) [GB]:2023/04/12(水) 17:26:14.82 ID:MziKm5LZ0.net

画像認証を突破してくるスパムにやたらとロシア発が多いと思ってたら、人力で突破する会社がロシアにあるんだってな
いよいよロシア政府が悪魔的なスパム送るようになったか

66 :黄色いゾウ(神奈川県) [US]:2023/04/12(水) 18:40:30.78 ID:OwDgBz+g0.net

中国みたいにスマホに一斉にか

88 :ルミ姉(茸) [US]:2023/04/12(水) 20:35:30.28 ID:GtFBSj030.net

見てなくて受け取った時点となるとメールアドレス消さない限りは避けようがない気がする。

69 :天女(光) [US]:2023/04/12(水) 18:50:06.10 ID:SbfHlDI60.net

DAEMONさんのふりをして返送しよう

101 ::2023/04/12(水) 23:28:24.96 ID:+t6HMnU60.net

ロシアは北朝鮮みたいに独裁は無理なん?

28 :mi−na(東京都) [BR]:2023/04/12(水) 17:41:46.66 ID:fMXcAOME0.net

そんで素直に行ったら使い捨てだろ?
どーすんだよ

45 :ひよこちゃん(茸) [CN]:2023/04/12(水) 18:08:39.00 ID:XkAYFXuZ0.net

国民全員に偽メール送ったら崩壊するな

31 :スカーラ(東京都) [US]:2023/04/12(水) 17:43:20.00 ID:IAx2DWoH0.net

ウクライナと戦うのと政府と戦うのと脂肪率同じくらいだったりして

40 :京急くん(茸) [US]:2023/04/12(水) 17:51:45.78 ID:rN3eZPIu0.net

政府が個人のメアドを知っている恐ろしさ

71 :ミルミルファミリー(東京都) [CN]:2023/04/12(水) 18:58:06.69 ID:8yMHNTta0.net

要するに全国民総出でウクラニダに出兵しろと言うことだな
どんだけ露助は弱いのかと

61 :み子ちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/12(水) 18:31:09.11 ID:kfGzaNtG0.net

90 :レインボーファミリー(東京都) [JP]:2023/04/12(水) 20:38:04.18 ID:UgF+0y170.net

受信しただけで問答無用の承諾じゃスマホやPC壊して捨てる奴続出しそうやな

25 :あんしんセエメエ(東京都) [US]:2023/04/12(水) 17:38:11.24 ID:2dOoESa60.net

NHKの受信料かよw

52 :健太くん(京都府) [JP]:2023/04/12(水) 18:16:57.15 ID:1DS6zA9p0.net

ウイルスメールよりも悪質

84 :レインボーファミリー(栃木県) [TW]:2023/04/12(水) 20:26:42.92 ID:0DGkbejI0.net

さいあく

11 :レビット君(東京都) [CN]:2023/04/12(水) 17:22:54.64 ID:cS5OtLi60.net

Yandex 赤紙 無視したらどうなる

64 :ペンギンのダグ(東京都) [US]:2023/04/12(水) 18:35:38.22 ID:lmWOWEPF0.net

そのうち法律変わって発信した時点になりそう
ぷー「聞こえますか?あなたの心に直接呼び掛けています。
召集令状です。兵士として戦いなさい」

23 :にっくん(大阪府) [US]:2023/04/12(水) 17:34:07.55 ID:cRN/lNId0.net

高官の息子等に偽メール送り付けたらおもしろい事に成りそうだ

4 :ビタワンくん(東京都) [US]:2023/04/12(水) 17:20:37.77 ID:mTL7p+g70.net

迷惑メールホルダにポイ

44 :タッチおじさん(茸) [US]:2023/04/12(水) 18:06:14.39 ID:c3rNkesD0.net

これには貞子もニッコリや

80 :ハギー(東京都) [US]:2023/04/12(水) 20:10:15.71 ID:VY9y87Ub0.net

海外SIMつこう

111 ::2023/04/15(土) 10:30:09.78 ID:odCn7pkQ0.net

街角で親切な警察から「あなた召集令状出てますよ」と教えてくれる
無視し続けると自動車の運転ができなくなったり不動産売買ができなくなったりクレジットカードが使えなくなる

108 ::2023/04/14(金) 09:45:41.87 ID:B/4/xJx/0.net

>>106
それ言い出すと、ロシア軍自体が現代戦に対応出来ていないのよな。
第二次世界大戦当時のドクトリンを今も繰り返している。

68 :シンシン(ジパング) [US]:2023/04/12(水) 18:47:06.47 ID:DhLR9XxU0.net

1銭五輪ですらない

70 :チーズくん(神奈川県) [KR]:2023/04/12(水) 18:51:01.02 ID:cKVGBR6j0.net

ヘッダ情報だけでspamフォルダに移動して、本文はDLしなけりゃいいんだな