立憲民主党、入管法改正案への対応で大混乱 維新との関係めぐり党幹部同士で内ゲバ [253246518]

Category

1 ::2023/04/28(金) 10:45:07.04 ID:hHHqCLuM0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/16.gif
立民は混乱を極めた。
長妻昭政調会長は20日の会見で、立民の対案を丸のみしない限り「協議に加わることはあり得ない」と明言。
しかし、別の党幹部は維新と歩調を合わせるよう実務者に指示し、立民は21日からの協議に加わった。

https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2023042701126&g=pol

33 :ケンミン坊や(SB-iPhone) [ニダ]:2023/04/28(金) 11:31:12.43 ID:x2hX0lk00.net

立民もう需要ないだろ

60 ::2023/04/28(金) 15:04:39.89 0.net

72 :バザールでござーる(富山県) [US]:2023/04/29(土) 11:53:27.87 ID:B5Paor/a0.net

こんなクソ党が混乱しようがどうしようが税金の無駄だ
早く消え去れ

12 ::2023/04/28(金) 10:57:42.10 ID:bCTtpm2o0.net

共産党にいてもおかしくないような連中が混じってるからな

7 ::2023/04/28(金) 10:52:02.24 ID:V0C4zDdp0.net

こいつらが参加しようがしまいが決まるんだけど何で税金の無駄遣いをしようとすんだろ。

21 :チューちゃん(愛知県) [NL]:2023/04/28(金) 11:10:28.41 ID:sBkLsCGy0.net

妖怪うんこ残しのしわざなんよ

67 :いきいき黄門様(日本のどこかに) [US]:2023/04/28(金) 18:01:43.92 ID:4e71vR8u0.net

>>42
>八-ドルが高い
トリックスターすぎるだろ

57 ::2023/04/28(金) 13:50:14.69 ID:cPZRu3+U0.net

結局邪魔しかしてないの?

59 ::2023/04/28(金) 14:22:33.23 ID:fmGg/wUU0.net

>対案を丸のみしない限り「協議に加わることはあり得ない」

頭おかしい

20 :ぶんた(茸) [US]:2023/04/28(金) 11:09:25.77 ID:3uP8bY7+0.net

>>11
政権目指すんなら無理矢理にでも一本化すんだよ。
できねえから万年野党なんだよ

45 :ミルーノ(大阪府) [GB]:2023/04/28(金) 12:21:31.17 ID:6SIjYt380.net

長妻ってこんなにキチガイだったっけ

27 :なっちゃん(東京都) [TR]:2023/04/28(金) 11:21:23.70 ID:W1UKprcu0.net

丸呑みしなきゃ協議しないってそれ協議じゃないんよ

44 :じゃがたくん(東京都) [US]:2023/04/28(金) 12:17:43.78 ID:+1tj4lvL0.net

仲間内でさえ話し合いで結論がで無いのに外国とは話し合えばわかる!
と言って納得する支持者って洗脳されてるよな

63 :さくらとっとちゃん(ジパング) [ニダ]:2023/04/28(金) 17:51:01.67 ID:hzfNbr900.net

仲間割れ始まりましたね。
また分裂しそうですね。

39 :テット(東京都) [US]:2023/04/28(金) 11:53:59.60 ID:gfJvKZjF0.net

立憲がもめてる間に自民、公明、維新、国民民主の与野党4党で入管難民法改正案の修正で合意。
今日の衆院法務委員会で修正案を採決し、賛成多数で可決の見通し。

68 :こうふくろうず(茸) [US]:2023/04/28(金) 18:07:56.90 ID:OfmpI9Ix0.net

>>47
小西はヨイショされれば右にも左にも行くよ
選民意識強めのエリートだから本来維新がハマってたと思う

73 :おばこ娘(兵庫県) [ニダ]:2023/04/29(土) 12:01:08.10 ID:5pqhOMho0.net

>>72
でも票を入れるアホがおるからなあ

4 ::2023/04/28(金) 10:49:59.49 ID:wrr81bYj0.net

ゴミ、反日、無能、アホ、サル、と形容詞が増えていくレア政党

36 :中央くん(ジパング) [US]:2023/04/28(金) 11:35:52.83 ID:QjxPVXha0.net

>>23
どっち向いて喋ってんだ、外人よりも日本人の方を向いて喋れよ。
悪用を防ぐのが第一だ馬鹿。

6 ::2023/04/28(金) 10:51:10.80 ID:I1RLcXXO0.net

立民がなかなか妥協できないのは党内がバラバラで意見集約できないから

26 :トラッピー(北海道) [ニダ]:2023/04/28(金) 11:16:37.78 ID:XSAYHSg50.net

入管法よりもうな丼で攻めろ

56 ::2023/04/28(金) 13:41:52.05 ID:nVm7o+U70.net

対話のできる野党と協議の上で成立と言えるんだから
もう立憲の人質とって強要するってテロリストみたいなやり方を気にしなくていいのよ
メイン支持層はそういうのが好きな過激派組織なんだろうしいつまでもやってりゃいいよ

66 :エコてつくん(東京都) [JP]:2023/04/28(金) 17:59:01.95 ID:eW0qbx/20.net

「国民民主や維新いこうかなって人ー手を挙げてー」

19 :リーモ(東京都) [US]:2023/04/28(金) 11:07:14.71 ID:XjQz94Ub0.net

国民の事も外国人の事も全く考えていないのが良く分かるな

48 :雪ちゃん(東京都) [US]:2023/04/28(金) 12:40:12.64 ID:X2mw3aGv0.net

内ゲバのゲバって何? ゲイバー?

31 :Qoo(東京都) [US]:2023/04/28(金) 11:25:19.15 ID:4P0bq4M+0.net

次の選挙で落選しそうな議員どもがとうとう焦り始めたか

11 ::2023/04/28(金) 10:57:00.15 ID:TckLGkNC0.net

>立民幹部は「万年野党なら微修正でもいいが、立民は政権を目指す」と反対理由を説明。

それでうな丼食って更迭要求ですか

>若手は「維新主導の修正協議に乗れば、立民の存在感は示せない」と語った。

くっだらん

22 :ヤン坊(茸) [US]:2023/04/28(金) 11:11:17.48 ID:vr8bySX00.net

社民党化

23 :パナ坊(京都府) [ヌコ]:2023/04/28(金) 11:13:15.21 ID:DDuMSCsP0.net

入管の本質的な問題はこれ。
難民認定がほぼ不可能なレベルで壁が高いこと。

・母国で自分の家族の誰かが
・偶然ではなく
・その個人であるという理由で殺された

こういうことを証明する証拠書類とかが
ないと難民認定されない。

そもそもこんなことの証明なんて至難の技。
仮に出来そうでも、難民が出るような国じゃ、
証拠集めも困難を極める。

そこで現状、強制送還すれば母国で殺される可能性が高いと分かっていても
強制送還するという事態が起きている。
いわば政府が殺人をしてるようなもの。
だから国連から日本の対応は非難されてる。

例えば、ある国でツチ族がフツ族を虐殺してて、
フツ族の人が日本へ逃げてくる。
けど上のような書類を揃えないと、その人は祖国へ強制送還されてしまう。
強制送還されてしまえば、その人がツチ族に殺される可能性は高い。
なら強制送還したら、いかんでしょ、ってことよ。

で今回の法改正は、こういう被害者を増やす方向のもの。
とんでもない話だよ

5 ::2023/04/28(金) 10:50:45.98 ID:3uP8bY7+0.net

潔く死ぬか汚れてのたうって死ぬか