氷河期世代「わたしたちに子供なんて持てるわけがないだろう!!」咽び泣く [421685208]

Category

1 ::2023/04/27(木) 09:43:29.56 ID:dP04ema40●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 首都圏で暮らす女性(46)は、給与明細を見る度に怒りで震える。非正規雇用の仕事を転々とし、年収が300万円を上回ることはなかった。それでも、所得税や社会保険料が容赦なく差し引かれていく。

【写真】少子化対策「私は枠外」 55歳男性の嘆き

 不妊治療で公的保険の適用範囲が広がったり、子育てで時短勤務をする人への現金給付を検討したり。若い世代の支援に公金が使われるニュースを見聞きすると、こみ上げるものがある。「就職氷河期世代の私たちの苦境は自己責任とされ、何の手当てもない」

「若い頃は結婚したくてもできなかった。ずっと社会からはじかれてきたことがつらい」と話す。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1240a6660021e13b0e4641c581f680e9e8718f56&preview=auto

542 ::2023/04/29(土) 10:41:27.74 ID:gIwsggwA0.net

>>541
多浪大卒か院卒なのかも

183 ::2023/04/27(木) 18:09:56.17 ID:g5I5ptVP0.net

55歳は氷河期ではないんですけど

朝日の扇動記事

243 :パルシェっ娘(東京都) [IR]:2023/04/27(木) 20:51:20.37 ID:KgZ2em5i0.net

心配しなくてもどこの世代でも余る人はいてる
たまたまベビーブームで多いから目立つだけ

39 ::2023/04/27(木) 10:27:57.56 ID:zNMeU0Zx0.net

自分はパッとしないジジイだが、母校の氷河期組OBOGがさらにパッとしない人生なので、まだ心の平静を保てている。
引きこもれば別にパッとしない人生でも
なんてことない。日本も地味になった事だし。

580 ::2023/04/29(土) 16:47:06.35 ID:Hjs5fJLF0.net

>>515
俺、平社員だけど普通に2000万あるわ。
月収26万だけど生活費なんて16万で足りるから、16年で2000万超えたよ。

436 ::2023/04/29(土) 02:15:32.82 ID:G4qol6310.net

泣いてないじゃん

嘘吐くなよアフィカスさんよ

泣いてないじゃん

嘘吐くなよアフィカスさんよ

93 :デラボン(兵庫県) [US]:2023/04/27(木) 11:38:42.87 ID:z4uYPsKP0.net

ワイも氷河期世代
リーマンの後、地震がきて就活
あの時代はコンプラ意識も今より薄かったからか就活で面接官の応募者に対する人格批判とか普通に大手企業でもされていた
•新卒で就職できなかったのは無能だからだろ
•生きてる価値のないやつは要らない
•親の顔が見たい
•キミはどこいっても同じだからバイトでもしとけ
•新卒じゃないのに正社員とか呆れる

こんな感じで言われたことは今でも覚えている

ただこれは朝鮮カルトの日本人への仕返しという教義が政治を通して日本に浸透していたなら当然なんだよ

387 :ベスティーちゃん(静岡県) [MX]:2023/04/28(金) 20:41:34.78 ID:J3g3ZQjU0.net

>>1
泣いてないじゃん

嘘吐くなよアフィカスよ

415 ::2023/04/28(金) 21:54:16.86 ID:MowpmAgb0.net

>>414
ゲーム産業の20兆円って、全世界の今の市場規模だろ
なんでトヨタがそこで出てくるのか、全く分からんねぇ

171 ::2023/04/27(木) 16:13:48.88 ID:BIpvPMG60.net

氷河期の女はもう出産適齢期過ぎてるだろ
男でギリギリなのに

278 :バンコ(東京都) [ES]:2023/04/28(金) 08:07:19.59 ID:BzsoWVwy0.net

>>260
年金制度は掛け金という収入があるから。
先に無くなるのは生活保護制度だよ。

357 ::2023/04/28(金) 16:47:19.42 ID:SBX8ILje0.net

上級以外は子供産んでも悲惨だと思うぞ
そこら中で立ちんぼが増える予感
すでに外国人じゃなくて日本人が立ってるだろ?
そのうち若い男も立つようになる

597 ::2023/04/29(土) 23:22:03.94 ID:CmyJPW9Q0.net

まあ普通そうだよね。たまたま氷河期世代にスポット当ててるけど年収300万円未満のアパート暮らしと結婚しないだろ普通はよ?>>1

288 :バンコ(東京都) [ES]:2023/04/28(金) 08:22:15.51 ID:BzsoWVwy0.net

>>283
月収15万ぐらいなら、うちの息子が大学生の頃にバイトでも稼げてた額なんけどw
息子はそれで免許をとって車まで買ったよ。

3 ::2023/04/27(木) 09:45:43.06 ID:aOs32/Mc0.net

ひょうがひょうが

531 :ごーまる(東京都) [US]:2023/04/29(土) 10:26:43.10 ID:F9FNIFut0.net

>>529
ほらなw まさか国のケースすら読んで無い馬鹿とは思わなかったw じゃあ何を根拠に2000万円じゃ足りないと言っているんだこの無能氷河期馬鹿はw

315 ::2023/04/28(金) 12:41:02.98 ID:aiYoGSLy0.net

ブラックとニートのループから抜け出して今子供4人いるけど
今も藻掻いている人に個人の甘えだとか努力不足なんてとても言えないわ
自分はたまたま運が良かっただけとしか思えない

529 :肉巻きキング(熊本県) [SG]:2023/04/29(土) 10:24:26.03 ID:Y7t2wdNs0.net

>>521
高収入の体で話してやるから早く書き込めよ
そもそも国が出したモデルケースなんて
一々読んでないのが一般的なのに気付いて😭

170 ::2023/04/27(木) 16:10:19.25 ID:5CcqNGT+0.net

この世代、成功者もいるから話がややこしくなる
落差がでかいというか

306 ::2023/04/28(金) 12:20:22.18 ID:Ri4j9ZpO0.net

>>1
泣いてないじゃん

嘘吐くなよアフィカス

373 :マンナちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/28(金) 18:48:58.66 ID:snrV99Ta0.net

>>370
今はネットビジネスで簡単に起業出来るのにな。
なんかいきなり巨大企業を作るとか考えてるから無理とか思ってるみたいだけど
小規模な金がかからないビジネスから始めたっていいのにな。

221 :PAO(東京都) [JP]:2023/04/27(木) 19:33:46.77 ID:37sB45w10.net

>>1
どうせ、エアコンが効いた部屋で事務職とかだろ。
そんなの昇給するわけねぇじゃん。
アホなの、こいつ。
まあ、氷河期だからアホだろうなw

560 ::2023/04/29(土) 13:15:29.22 ID:EdwPltqq0.net

泣いてないじゃんwwww

嘘吐くなよアフィカスさんよwww

泣いてないじゃん

嘘吐くなよアフィカスさんよ

232 :きららちゃん(ジパング) [IT]:2023/04/27(木) 20:01:10.87 ID:wDVeAOXr0.net

>>226
は、や、く笑

19 ::2023/04/27(木) 10:05:42.21 ID:x+4gltkf0.net

>>1
いやもうその年では産まなくていいから

313 ::2023/04/28(金) 12:35:54.14 ID:cN0yK/wH0.net

氷河期のちょっと上の世代が自分のポスト守るために氷河期をつぶしてきたからね。氷河期世代ってITの出始めだったりファッションセンスが凄い時代の子だったりで今の日本に欠落してる分野に強かったのにね

174 ::2023/04/27(木) 16:26:45.29 ID:bcr+UpV70.net

20年後生活保護爆増で結局子育て支援された子供たちはめっさ苦労することになるw

157 ::2023/04/27(木) 14:12:40.34 ID:j+aHErLC0.net

もし日本に産まれるなら次はまんさんで生まれてえなぁ
竿いらねえよ

179 ::2023/04/27(木) 16:54:35.04 ID:YDBA2oUL0.net

人口が3千万人に減っていく衰退社会で1億2800万人経済大国時代の生活保護が受けられるかって
都合よく考えてるなよ底辺氷河期

286 :ハナコアラ(東京都) [CN]:2023/04/28(金) 08:18:38.91 ID:4KGZBk5S0.net

>>269
嘘つけw
昭和の頃は初任給9万円だぞ。
20万超えるのは30代になってから。
お前ら氷河期は初任給9万円の仕事なんて絶対にやらないだろ。