?「日本は男女平等なアメリカを見習え」→米国の男女賃金格差が20年間変わらす [323057825]

Category

1 :キャティ(長野県) [US]:2023/04/29(土) 20:06:14.20 ID:CK/0o6om0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
2022年に米国の女性は、男性の賃金1ドルに対して平均で約82セントしか得ていなかった。
米調査機関ピュー研究所がフルタイムとパートタイムの従業員の時給中央値を分析した結果、明らかになった。

1982年には男性の賃金1ドルに対する女性の賃金は65セントだったので、それに比べると82セントは大幅な増加だが、2002年の80セントからはほとんど変わっていない。

ピュー研究所は「高等教育を受けたり、より賃金の高い職業に転職したり、労働市場で経験を積む女性が増えた結果、男女間の賃金格差は1982年から徐々に縮まった」と述べた上で、
「しかし、学業成績では女性が男性を上回り続けているにもかかわらず、男女間の賃金格差は、2002年から男性1ドルに対し女性80~85セントの範囲で推移している」と指摘した。

平均は全容を反映していない
ここで注意すべきは、全体の平均を見るだけでは、年齢、人種、職業など、さまざまなグループに属する女性たちに何が起きているのかを完全に把握することはできないということだ。

まず年齢でみると、25~34歳の女性は年を重ねた後に比べ、男性と同等に近い賃金水準にある。

ピュー研究所によると、2007年以来、若い女性の賃金は男性の賃金1ドルに対し90セント前後で推移しているという。

「しかし、キャリアの開始時には男性との賃金格差がすぐに埋まりそうに見えても、年齢が上がるにつれ格差はむしろ拡大する傾向にある」(ピュー研究所)

米国の男女賃金格差が20年間ほとんど縮まっていない理由
https://www.cnn.co.jp/business/35203250.html

5 :さくらとっとちゃん(東京都) [US]:2023/04/29(土) 20:08:15.04 ID:6BQITawK0.net

カイガイデハーのカイガイとは世界中の国のいいところを融合させてできたキメラなので基本的に勝てないのです

2 :キャティ(長野県) [US]:2023/04/29(土) 20:07:22.90 ID:CK/0o6om0.net ?PLT(12000)

sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
>>1
同年代の男性に対する米国人女性の時給中央値の割合(緑は2000年に25~34歳、22年に47~56歳。
オレンジは05年に25~34歳、22年に42~51歳。紫は10年に25~34歳、22年に37~46歳)
また子どもの誕生も(男女間の賃金格差が生じる)要因の一つとピュー研究所は指摘する。
例えば、子どもの誕生を機にキャリアを中断したり、週の労働時間を減らす女性もいる。

企業に勤務する35~44歳の父親の場合、家庭に子どもがいる時期と昇給の時期が重なるケースが多いが、企業で働く同年代の母親は子どもがいても給料は変わらない。

ピュー研究所によると、2022年に25~34歳の母親が得た時給の中央値は同年代の父親の85%だったのに対し、家庭に子どもがいない女性の時給中央値は父親の97%だった。
対称的に、会社に勤務する35~44歳の女性の場合、子どもの有無にかかわらず、時給中央値は父親である男性の約80%だった。

また人種・民族別では、黒人女性の昨年の時給中央値は白人男性のわずか70%で、ヒスパニック系女性は65%だった。
一方、白人女性は83%と差は小さく、アジア系女性は93%で差が最も小さかった。

「男女の賃金格差は、人種や民族によってある程度変わる。これは教育、経験、職業といった要因が異なるためだ。
これらの要因は、女性全体の性別による賃金格差を広げている」とピュー研究所は指摘する。

24 :ミーコロン(東京都) [TH]:2023/04/29(土) 22:14:18.96 ID:84WFuaCz0.net

治安は生活全て全体に負荷をかける
育児・通勤・娯楽・休憩・移動・発言・・・全て
ここが判らないバカが渡米して発狂出羽の紙になる

10 :パピプペンギンズ(大阪府) [DE]:2023/04/29(土) 20:29:01.00 ID:pzkrrtPE0.net

帰国子女死ねや

34 :健太くん(東京都) [GB]:2023/04/29(土) 23:59:25.80 ID:ynztkLHh0.net

米国は日本より女性の社会進出は多いほうだが、それは社会背景によるものではなく
単純に男の仕事をやりたがる女が多いだけのこと。
女が自分でやろうとしない限り、女の職域は広がらない。

26 :ミーコロン(東京都) [TH]:2023/04/29(土) 22:26:22.50 ID:84WFuaCz0.net

>>25
ベルギーはどうしてる!?

14 ::2023/04/29(土) 21:10:07.30 ID:lzpPqx2s0.net

嘘のプロパカンダで刷り込み扇動
エコーチェンバー化した紅衛兵を嗾け畳み掛ける
文化大革命より連綿と続く
中国共産党伝統の戦術戦略

11 :名無しさんがお送りします:2023/04/29(土) 20:54:06.51 ID:lgbtZKWmL

しかもこれからは女性を出世させろより
LGBTを出世させろのが優先になるというw

32 :(埼玉県) [CA]:2023/04/29(土) 23:42:21.15 .net

北米が男女平等なんてあり得んわ
一週間でも旅行で行ってりゃ嫌というほど目に付くのに

20 :リョーちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/29(土) 21:51:26.90 ID:/9q1UXGf0.net

アメリカの年次改革要望書のとおりやってきたらこうなりました日本

30 :ミーコロン(東京都) [TH]:2023/04/29(土) 23:09:49.61 ID:84WFuaCz0.net

>>29
男女就学の平等に関して日本は独壇場正宗だからな

29 :シャリシャリ君(埼玉県) [US]:2023/04/29(土) 22:59:41.84 ID:JaRlGI5w0.net

実は意外に知られていないが欧米社会と比較しても、日本社会は男女の格差が少ない

13 ::2023/04/29(土) 20:59:21.70 ID:9TdYE15w0.net

フェミニズムに限らず
格差社会、犯罪大国、移民社会、、、
米国なんて最悪の部類の国じゃん

日本がクソ国家の米国追従するの理解不能
米国追従で日本が良くなることなんて絶対に無い

13 ::2023/04/29(土) 20:59:21.70 ID:9TdYE15w0.net

フェミニズムに限らず
格差社会、犯罪大国、移民社会、、、
米国なんて最悪の部類の国じゃん

日本がクソ国家の米国追従するの理解不能
米国追従で日本が良くなることなんて絶対に無い

19 ::2023/04/29(土) 21:47:20.09 ID:4CfWWN+Q0.net

男も女も銃弾に当たれば死ぬ。平等な社会だ。

28 :ミーコロン(東京都) [TH]:2023/04/29(土) 22:59:29.24 ID:84WFuaCz0.net

>>27
おすぎとピーコなんかTVインテリの代表格だったからな

18 ::2023/04/29(土) 21:44:47.54 ID:cB+nICLl0.net

生理と妊娠出産っていう明確な性差があるのに賃金格差無かったらそれはただの上げ底なんよ

23 :ミーコロン(東京都) [TH]:2023/04/29(土) 22:12:11.03 ID:84WFuaCz0.net

これ信じきって渡米したバカが日本向けの「出羽の紙」になってる現実w

4 :アマリン(富山県) [US]:2023/04/29(土) 20:08:03.46 ID:7YWkdPzN0.net

日本よりまし

25 :犬(京都府) [ヌコ]:2023/04/29(土) 22:25:28.97 ID:7Mn4eTfk0.net

入管の本質的な問題はこれ。
難民認定がほぼ不可能なレベルで壁が高いこと。

・母国で自分の家族の誰かが
・偶然ではなく
・その個人であるという理由で殺された

こういうことを証明する証拠書類とかが
ないと難民認定されない。

そもそもこんなことの証明なんて至難の技。
仮に出来そうでも、難民が出るような国じゃ、
証拠集めも困難を極める。

そこで現状、強制送還すれば母国で殺される可能性が高いと分かっていても
強制送還するという事態が起きている。
いわば政府が殺人をしてるようなもの。
だから国連から日本の対応は非難されてる。

例えば、ある国でツチ族がフツ族を虐殺してて、
フツ族の人が日本へ逃げてくる。
けど上のような書類を揃えないと、その人は祖国へ強制送還されてしまう。
強制送還されてしまえば、その人がツチ族に殺される可能性は高い。
なら強制送還したら、いかんでしょ、ってことよ。

で今回の法改正は、こういう被害者を増やす方向のもの。
とんでもない話だよ

17 ::2023/04/29(土) 21:40:58.73 ID:BaBcpD1Z0.net

>>13
ヘイトにしても日本ほどおだやかな国はないもんな
海外のヘイトは命の危険すらあるものなんだから

6 :スピーディー(群馬県) [JP]:2023/04/29(土) 20:08:32.93 ID:mJ/tHWXm0.net

悪い円安とか言ってるやつらが煽ってるんだからそらなw

31 :なるこちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/29(土) 23:23:23.94 ID:dsSBBs0D0.net

アメリカの賃金格差は20年変わらず日本より良いって話?
それとも実は日本の方が男女の賃金格差はアメリカより少なかったって事?

35 :名無しさんがお送りします:2023/04/30(日) 16:31:44.57 ID:/4ex6T6G1

>>25

え、被害者増えるって、
紛争国から入国されて、関係のない日本人がまた迷惑をこうむるってこと。
勘弁してください。

日本は憲法改正して、武器輸出するようにしますので、
日本製の武器で思う増分決着付けてください。

33 :(埼玉県) [CA]:2023/04/29(土) 23:45:04.71 .net

>>31
記事も読めないのか…

21 :名無しさんがお送りします:2023/04/29(土) 23:06:46.54 ID:lgbtZKWmL

日本を批判するとき同一の仕事同一賃金じゃないから
ダメとか散々批判してんのに
実態なんてこんなもんだよな

7 :MILMOくん(広島県) [HK]:2023/04/29(土) 20:09:23.42 ID:mUMjYgQm0.net

弱者男性は日本はダメとか言ってるけど
アメリカでも田舎は男女差別は普通にあるよ

15 ::2023/04/29(土) 21:23:26.57 ID:AvfVk8ic0.net

詐欺師の口車に乗せられっぱなしが今のトレンドなんだな・・・

3 :お買い物クマ(茸) [VN]:2023/04/29(土) 20:07:36.64 ID:w5aAVgMU0.net

出羽守の言うこと大体嘘ってことやな

16 ::2023/04/29(土) 21:39:04.55 ID:BaBcpD1Z0.net

>>3
だって観光などで海外へ行ったことがあっても、その海外に根ざして暮らしたことない人たちが出羽守やってるんだもん

めいろまが出羽守だったが海外で生活してやらなくなったもんな