遅くまでゲームをする子供に「いい加減にしなさい」は三流、「やめなさい」は二流、では一流は? [421685208]

Category

1 :論理立てて子供に接する人間は5流:2023/04/30(日) 17:32:23.81 ID:+k/6JqXk0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
夜遅くまでゲームをする子供に「いい加減にしなさい」は三流、「やめなさい」は二流、では一流の注意とは?

あなたも便利な曖昧な言葉を使っていませんか? 

———-
「コミュニケーションをしっかりとっていこう」
「きちんと確認してミスを防ごう」
「責任をもった行動を」
「ちゃんと強化する」
「早くして」
「もっと丁寧に」

■動詞や数字を使ったほうがいい

 曖昧さを回避するには、形容詞やオノマトペ(擬音語)を使わずに、動詞や数字を使うことをお勧めします。

 世の中の親の口癖の一つが、「いい加減にしなさい!」だと思うのですが、子供からすると、「いい加減ってなんだろう?」なんですね。

どう改善すればいいのかよくわかりますよね。

「いつ」「どこで」「だれが」「だれと(に)」「何を」「なぜ」「どのように」、「いくらで」「どれだけ」という情報と、量、品質、コスト、納期、ルールの情報を具体的にすれば、曖昧さを減らしていけます。

■王道は「伝える→体験→振り返る」という順番

 「◯◯をこんなふうにやってみてくれる?」「ありがとう。やってみてどうだった?」「さらにこうすると、もっとよくなるよ」と、まず伝えてからやってもらい、気づきを促し、必要ならフィードバックをします。しかし伝えたいことに予備知識や体験のないとき、難解なテーマや日常を離れた内容を伝えるときは、『体験→振り返り(気付き)→伝える』の順が、伝わりやすくなります。

■相手の理解度に応じて伝え方を修正していくべき

 その上で「よくやってくれたね。あとはこうすると、もっとよくなるよ」とフィードバックをすると、相手は受け入れやすくなるのです。

一流は動詞を使う
曖昧さを残さない

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/34af6f9f939fb48282d2d5f7858cdcc6ca1aeb37&preview=auto

376 ::2023/05/01(月) 00:34:59.09 ID:XFvpMD7t0.net

お前らの親ってやっぱり毒親多いよな(´・ω・`)
一番やっちゃいけない悪手ばっかり

503 :ストマッククロー(愛媛県) [AU]:2023/05/01(月) 12:48:55.53 ID:CgBScghO0.net

一緒にやって一緒に終わればいいやん
子供がちっさいからまだゲームを一緒にできないが
そのうちそうなりそう

505 :ツームストンパイルドライバー(茸) [BR]:2023/05/01(月) 13:31:02.28 ID:hA6VzBVP0.net

517 :パイルドライバー(茸) [CA]:2023/05/01(月) 15:48:21.18 ID:KTXOXLAU0.net

>>254
アップされてる動画一通り見たけどチェーンソーやら斧やらで子供の持ち物破壊してアメリカはネタ動画もスケールデカいな

268 ::2023/04/30(日) 21:18:08.73 ID:910Q5piT0.net

対戦ゲームでボコボコにしてふて寝させる

36 ::2023/04/30(日) 17:45:41.00 ID:4e2vn4x/0.net

やめなさいって曖昧でもないし動詞だし

405 ::2023/05/01(月) 02:45:17.43 ID:DtroVxlH0.net

  |   >>1 後はオレにまかせろ     | 
  \                 .   /  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
         ,、,、レ´ ,、,、,、            
       r’´:::::::::::::::::::::::::::::::::丶  
      ,r’´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、:::::::::丶   
     /;;;;;;, ;;;;;;;;;;;;;;,,    ヽ:::::::::ヽ 
    ,r’⌒ヽ,((/⌒ヽ___l:::::::::::|  
    ゝ_゚_ノ ̄ヽ_゚_ノ ̄ ̄ ̄レ’^ヽ:|  
   / /(.O O )ヽ       r l:|  
  /  ,r-‐…”’⌒ヽ.  。 。  ノ:|  
  | 。{ r‐…”⌒ヽ i 。 。  ´ヽ:|  
  | 。 iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xヽ| 。  。   l  
  |。  ノ):/⌒ヽ:::l l 。 。    ノ  
  ヽ 。(^⌒^⌒^ノ.ノ       /   
    〉 ヽ ̄ ̄ /       ./    
       ̄ ̄             

371 ::2023/05/01(月) 00:26:10.15 ID:O6zqeemZ0.net

キュッ

454 :スターダストプレス(SB-Android) [US]:2023/05/01(月) 08:13:07.90 ID:lgQup2Lo0.net

睡眠前にゲームをやりすぎると脳の興奮状態が常態化して日常でも突発的に激情しやすくなるよ」と
笑顔だが笑っていない目で言い聞かせる

432 ::2023/05/01(月) 06:18:26.52 ID:8P8teCe30.net

こどおじになるぞ

244 :パピプペンギンズ(千葉県) [US]:2023/04/30(日) 20:48:27.99 ID:ywY7wMdT0.net

>>241
それUSAなら虐待で訴えれるぞ
両親そろって逮捕だ

456 :ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone) [US]:2023/05/01(月) 08:25:36.62 ID:zqGRrAr10.net

宗教の洗脳も初期はそんな感じ

501 :サッカーボールキック(東京都) [DE]:2023/05/01(月) 12:12:03.19 ID:A8kqcZKg0.net

どんなに言葉つかい気をつけても子ガチャはずれたらバカウヨなって引きこもってネットで愛国活動とかはじめちゃう

子育てはただの運

139 ::2023/04/30(日) 18:47:17.40 ID:PhdYnlZN0.net

続けるなら、今から最低8時間はやり続けなさい。

154 ::2023/04/30(日) 18:57:40.99 ID:b0p29yJu0.net

バッカモ~ン

85 ::2023/04/30(日) 18:08:43.71 ID:O6ztivKN0.net

戸塚ヨットスクールに投獄するよ

87 ::2023/04/30(日) 18:08:53.26 ID:CmplQGAa0.net

>>82
ええ…

49 ::2023/04/30(日) 17:52:35.36 ID:My0hcqSV0.net

×遅くまでゲームをする子供に
⚪︎いつまでもゲームをするコドオジに

95 ::2023/04/30(日) 18:12:32.79 ID:U9nMQse+0.net

やるからには実績ノルマ制にする
目標未達の場合残業対応させる
今のうちに社会の厳しさを教えるべき

492 ::2023/05/01(月) 11:26:37.21 ID:NfAJ/xih0.net

>>483
スマホで好きなだけアニメを見て
飽きたらポーンハブを見なさい
(のびのび教育)

444 :雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [CN]:2023/05/01(月) 07:23:21.65 ID:ZXY6Y9f40.net

強キャラ使って甘えか?

375 ::2023/05/01(月) 00:31:43.52 ID:uAUGDkEo0.net

好きなだけやっていいっていうと逆に飽きてやらなくなる

ゲームなんてそんなもん

322 ::2023/04/30(日) 22:22:14.70 ID:pUkYh/zR0.net

寝ないと背が高くならないよ? と諭す

155 ::2023/04/30(日) 18:57:53.88 ID:TjXlU4190.net

>>1
結局一流は何て言うんだよ。

263 ::2023/04/30(日) 21:11:47.33 ID:GZ4tFAWf0.net

>>1
授業中に居眠りしないように睡眠時間だけは確保しろよって言っておけば後は上手くやるだろ
効率よくゲームを遊ぶためにガキどもだって考えて行動するさ

507 :チキンウィングフェースロック(茸) [FR]:2023/05/01(月) 13:57:08.48 ID:BzY9ClJL0.net

俺の積みゲー理論を利用して、子供にゲームとゲームソフトを山ほど渡したら逆にやらなくなった。

245 :回転むてん丸(埼玉県) [UA]:2023/04/30(日) 20:49:03.86 ID:SrIttGfq0.net

>>241
公衆電話から携帯に電話?小銭もってたの?
15キロ歩いて?スマホ持ってないのに道分かったの?
創作者としてなってない。

162 ::2023/04/30(日) 19:07:13.63 ID:Wt27eD3X0.net

一流は無言でゲーム機をへし折る

563 ::2023/05/03(水) 04:53:12.39 ID:A1JSeC8c0.net

だからといって好き勝手させすぎると寿司ペロのように何をやっても許させると勘違いして成長しそうだしな

221 :コロちゃん(光) [PT]:2023/04/30(日) 20:20:55.72 ID:q7fE2OhH0.net

強制没収して目の前で物理破壊だなw
こうかはばつぐんだ
スマホも同様
中高生にはコレが一番効くw