中津川で1日中山道をハイキングする外国人観光客が急増 [969416932]

Category

1 ::2023/04/29(土) 21:32:08.94 ID:AdW4/1gs0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
岐阜・中津川市の観光地「馬籠宿(まごめじゅく)」に賑わいが戻っているが、その中心は外国人観光客。外国人観光客に人気となっている理由を取材した。

【画像】欧州を中心に観光客は7割ほどまでに回復

欧米を中心に人気の理由は観光ガイドブック「ロンリープラネット」
美しい自然と、江戸時代からの宿場町の雰囲気が楽しめ、観光地として人気の馬籠。

27日に訪ねてみると…。

男性:
フランスから

女性:
チェコのプラハからです

ヨーロッパからの人を中心に、道行く観光客のほとんどが海外からだった。

地元の観光協会によれば、4月27日は人の数こそやや少なめだが、外国人観光客が急増しているとのこと。外国人観光客に、馬籠に来た理由を聞いた。

オーストラリアから来た男性:
トラベルブックの「ロンリープラネット」で知りました

ロンリープラネットは世界的な観光ガイドブック。これまでに馬籠宿と長野・南木曽町の妻籠宿も紹介され、2つの宿場町を結ぶ約8キロのハイキングは大人気となっている。

カナダから来た男性:
昨日、妻籠に行ってきました

チェコから来た女性:
南木曽の妻籠に向かい、信州まで行きます

オランダから来た男性:
オランダは平坦だけど、馬籠は起伏があって大変。景色は絵画のようで、オランダとは違う木々や花も美しい

https://news.yahoo.co.jp/articles/10858f8ae26ec22ff0748d19febc776e3537b1b3

52 ::2023/04/30(日) 00:05:52.99 ID:q5kqVv/b0.net

>>47
高校時代、初恋を暗唱させられた。
今でも言える。

17 ::2023/04/29(土) 21:57:46.60 ID:pkoAC3F60.net

1日じゅう山道で途方に暮れる外国人

17 ::2023/04/29(土) 21:57:46.60 ID:pkoAC3F60.net

1日じゅう山道で途方に暮れる外国人

99 :ハーディア(ジパング) [FI]:2023/04/30(日) 11:03:58.73 ID:vV4Oksnm0.net

富山県のマスコミがものすごく気持ち悪いです

116 ::2023/05/01(月) 18:03:42.88 ID:nm0supSQ0.net

岐阜はほんまええところやなあ
https://youtu.be/33Icy5Q6PO8

37 ::2023/04/29(土) 23:24:57.07 ID:ipvJWUhW0.net

中津川から馬籠、妻籠、南木曽駅まで徒歩で20km歩いた学生時代

60 ::2023/04/30(日) 00:45:33.85 ID:zIYymxQF0.net

日本の魅力ってやっぱ自然だからね
そこをちゃんと外国人がアクセスしやすくすればもっと地方も活気が出るよ

86 :愛ちゃん(愛知県) [TW]:2023/04/30(日) 09:11:01.28 ID:mMF3NxMK0.net

>>10
東京大阪は観光地にはならんでしょ

3 ::2023/04/29(土) 21:34:43.15 ID:kssNuJSj0.net

旧中山道

114 :目潰し(光) [ニダ]:2023/05/01(月) 04:36:24.93 ID:fXYeqTe40.net

>>111
山って陸地の面積の三割しかなくて日本みたいにどこにいても山が見えるような国は希少だってブラタモリで地理の先生が言ってたな
イギリスの場合は森もろくにないただのっぱらが広がってる国だしな

57 ::2023/04/30(日) 00:29:08.04 ID:ZOJwAvxR0.net

昔から馬籠、妻籠は大人気でGWなんか人を見に行くようなもんだったが、トレッキングできるコースはバカ空きで良かったんだがな。

70 ::2023/04/30(日) 01:18:21.83 ID:tP7EGML80.net

中津川ってフォークジャンボリーのイメージしかない

74 ::2023/04/30(日) 02:50:38.13 ID:rjKRqYwc0.net

東海道は愛知のありまつが頑張ってるイメージ

20 ::2023/04/29(土) 22:00:23.76 ID:UPw02dJD0.net

欧州人ってなんであんなに歩くの好きなんだ?

112 :赤太郎(滋賀県) [JP]:2023/04/30(日) 17:43:38.08 ID:wG4PeH410.net

せっかくヨーロッパに住んでるんだからアッピア街道でも歩いた方が面白いと思うんだけど

42 ::2023/04/29(土) 23:31:05.14 ID:DQINC6hN0.net

中津川しょうこ

95 :損保ジャパンダ(愛知県) [GB]:2023/04/30(日) 10:58:32.90 ID:j9vR1PA50.net

暇だからあの城みたいなパチ屋潰れてないか見に行くかw

50 ::2023/04/29(土) 23:55:10.88 ID:KdrucoeC0.net

トランプの遊び「スピード」の掛け声

10 ::2023/04/29(土) 21:46:45.72 ID:TP/HpWjN0.net

もう海外の人らって京都・東京・大阪に飽きてきたの?

105 :Pマン(埼玉県) [US]:2023/04/30(日) 11:48:35.69 ID:UFgmSIpd0.net

1日中山道を歩くのも大変だよね。どこが楽しいんだろ

90 :愛ちゃん(愛知県) [TW]:2023/04/30(日) 10:01:20.19 ID:mMF3NxMK0.net

>>88
バックパッカーの白人はいろんなとこに行くからな
英語通じないとこも多くて結構なこと

83 :こんせんくん(愛知県) [US]:2023/04/30(日) 08:52:42.39 ID:S5RNt5aM0.net

大平宿は廃村だけどちゃんと管理されてるし宿泊もできるね
屋号があって独特の空気感あって好きだわ

62 ::2023/04/30(日) 00:49:59.75 ID:j5IC5+aB0.net

ハイキング中のドイツ人

15 ::2023/04/29(土) 21:54:54.75 ID:OvWYztwb0.net

>>6
車道通らずに行けるの?
結構距離あるよね。
そんなに長い遊歩道があるんだ。

100 :ヤキベータ(東京都) [US]:2023/04/30(日) 11:06:31.75 ID:lgv4vZt60.net

女子とか不安になって、生理止まったり、発言が中傷的になったり、攻撃性強くなる模様

今、この辺

RTしてんのに消すの辞めて、ドッキリかなんか不安なんじゃん

53 ::2023/04/30(日) 00:11:57.33 ID:883SD/Xc0.net

馬籠は新しく敷設された国道や鉄道からも遠くて再開発から取り残されて昔の景観が残った

56 ::2023/04/30(日) 00:29:04.53 ID:+UH24s0D0.net

日本にはまだほとんど知られていない、ほとんど誰もいったことのない秘境がある
普通の人間には辿り着けない
流石の外人さんも行くことはあるまい

32 ::2023/04/29(土) 23:10:40.97 ID:u2N2k8OS0.net

近くにあるふれあい牧場楽しいよ

35 ::2023/04/29(土) 23:21:17.66 ID:48I4yl3Z0.net

>>6
中津川からバスで馬籠宿に行って
妻籠宿、南木曽まで山道歩いてJRで帰ってくる
途中で五平餅食べる

68 ::2023/04/30(日) 01:11:58.50 ID:4QMaZmTZ0.net

>>1
名古屋は車に轢かれるからくるなよw
混むから来るなw