東京の小学2年生、「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困る [123322212]

Category

1 :山の手くん(東京都) [ニダ]:2023/04/28(金) 19:49:44.57 ID:Op24V/jr0●.net ?PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 9年連続でM-1の決勝ラウンドに進出し、’10年にM-1王者に輝いた実力派芸人、笑い飯の哲夫。小・中学生向け学習塾の経営者としての
顔も持つ彼が、令和ニッポンの教育について考え、悩める親たちの相談に答えていく新連載が開始!

車を持たない理由を子どもにどう説明する?

相談者?41歳男性・会社員(妻、息子8歳)

 小学校2年生の息子が、同級生に「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困ってしまったそうです。

 東京23区内在住で、仕事や買い物、普段の外出で不便も感じないので特に車が必要だと思っていなかったし、ローンや駐車場代などの
出費を考えると現状では家計的に少し厳しく、その分は子どもの教育費に回したい、という事情もあります。

 同級生の家庭を見ていると車のある家庭は半分くらいという感じです。あまり小さなうちから、生活環境や金銭事情は家庭によって違うと
説明してもイヤな思いをさせるだけなのではと思ったのですが、いずれはわかることなのだから、今のうちからきちんと説明したほうが
いいのだろうかと悩んでいます。

哲夫のアンサー

 相談文から、家族思いで友達思いの優しい息子さんだということが柔らかく伝わってきます。このような優しい息子さんには、
金銭事情に関係なく、いかに我が家で車が必要ないかを徹底的に説明してあげてほしいです。

 そして今後、「何でおまえんちは車がないの」と友達に聞かれた時には、「いらないからだよ」と返せるように仕向けてあげてください。
聞いた友達も、その質問の野暮さに気づけるのではないでしょうか。

 もちろん家庭でお金を管理しているのは親御さんでしょうから、管理していない息子さんに家計簿的な話を伝える必要はないと思います。
ただ、お金は大事なものだということは早いうちに説明するべきだと思います。

 また、大事なお金だからこそ、大事なものとそれを交換しているという等価の法則も教えてあげてください。そして大事なお金だからこそ、
慎重に使わなければならないという無駄遣い禁止の法則も教えてあげてください。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9143dfd0521b07ce7f2d6608b8b7460d8d159aa

217 :バリンボリン(茸) [JP]:2023/04/28(金) 22:42:33.56 ID:NGfS3RkW0.net

お前んちのママに乗ってるからだよ(´・ω・`)

294 :マックス犬(岡山県) [NL]:2023/04/28(金) 23:59:03.66 ID:VK1ptiB30.net

都内なら通勤にいらないし遠出のときだけレンタカーで十分だからな
マンションの駐車場もくじ引きハズレたら遠くの月極借りることになるとか車の使うハードル高すぎる

186 :リッキーくん(東京都) [CN]:2023/04/28(金) 22:11:28.87 ID:4Rag/JQM0.net

23区内だと一戸建てで駐車スペースある家なんてほとんど無いからなあ
月極駐車場だと住宅街で月3‾4万が相場で結構キツイよ
今は知らんが昔は銀座とかの月極駐車場は月20万や30万とかだったからなあ、こんなの企業か富裕層じゃなきゃ無理

692 ::2023/04/30(日) 10:02:47.86 ID:IdOQD/8X0.net

退職ジジイは遺言でも書いとけ無能>>684

68 :ドクター元気(やわらか銀行) [US]:2023/04/28(金) 20:47:50.89 ID:gBHNrUiF0.net

電車とか地下鉄ってめっちゃ歩くんだよな両方体験してる人ならわかるが 
車だと家出たらすぐ乗れるからな
あれ知ったらな

759 ::2023/05/01(月) 11:58:46.98 ID:E2AoAhaI0.net

>>45 遊んで疲れても寝たまま
これこれw
子供って体力あるのか無いのかわからんよなw

646 ::2023/04/30(日) 08:29:45.48 ID:enpgLjzs0.net

>>639
茨城が言うと説得力あるなw

588 ::2023/04/29(土) 20:47:50.35 ID:2Dwvglvt0.net

>>586
おまえ?。SNS掲示版がフェイスブックマイナカード制になったら
何も言えないガイジだろうけど

高卒優秀者は、堂々と発言するだろうね。

131 :Dr.ブラッド(東京都) [US]:2023/04/28(金) 21:31:34.56 ID:kf3ufjAR0.net

>>128
流石に年収2000万円の都民はクルマを持ってるだろ

697 ::2023/04/30(日) 10:13:49.18 ID:OiNTzvYJ0.net

お前んちの車、何で車が3つしかついてないの?
お前んちの車、何で車が3つしかついてないの?

758 :クロイツラス(光) [US]:2023/05/01(月) 11:26:52.55 ID:ytjEh2hs0.net

東京もそのうち震災やテロ起こりそうだしすまない方がいいでしょ

661 ::2023/04/30(日) 09:02:42.18 ID:KJXyEBTO0.net

>>3
コレだろ。
都会は車なくても電車やバスが一時間に何十本と運行している。

274 :イヨクマン(神奈川県) [IT]:2023/04/28(金) 23:43:48.23 ID:vNanE8x+0.net

親の車の有無で子どもの自然体験の格差が出そうだな
ここ数日、上高地の山開きのニュースがよく流れてるが、車がないと沢渡や平湯行くのも大変だろ
夏が来ても尾瀬を思い出せない可哀想な子どもに

576 ::2023/04/29(土) 19:40:19.40 ID:jPqBV0/g0.net

東京ならカーシェアやレンタルの方が賢いだろ

384 ::2023/04/29(土) 07:45:59.99 ID:z1QtlsUZ0.net

車もってないやつとは行動できないな
足手まといだしどんくさい
ナビゲートもできないだろうし渋滞したら文句言いそう

173 :ネッキー(東京都) [IR]:2023/04/28(金) 22:04:28.43 ID:eegV61+M0.net

>>158
掃除する人をどうこうってのは違うと思うぞ
職業に貴賤はないとは思わないけどその考えは貧しすぎる

278 :KEIちゃん(愛知県) [ニダ]:2023/04/28(金) 23:47:05.73 ID:VXSYL3VN0.net

車持ってないと見下すの名古屋だけだと思ってたwwwwwwww

198 :どんぎつね(やわらか銀行) [US]:2023/04/28(金) 22:28:23.73 ID:t3qnb0VA0.net

>>191,192

そして>>102,67な。
ホンダも本社東京で没落
日産も東芝もNECも没落、本社日立市や豊田市一人勝ち。

霞が関のエリートが馬鹿なのもココ

399 ::2023/04/29(土) 08:00:00.73 ID:tXQYLlNI0.net

乳幼児がいるなら車は必要だろ。
タクシーがいつでも必ず捕まる訳じゃないんだし。
アホ親は体調の悪くなった子供を連れて朝の満員電車に乗ったりするけど、そんなん子供にとっちゃストレスMAXだからな。

駐車場代が、とかローンがなんて言うなら、テメーの稼ぎに見合った地域に住めよ、と。

492 :↓この人痴漢で(東京都) [CN]:2023/04/29(土) 10:57:59.72 ID:k467UuBF0.net

>>490
普段の休日は朝6時前に圏央道より外に出れば渋滞に巻き込まれない
帰りは午後2時前に圏央道の中に戻ってくるくらいじゃないと横浜町田や小仏の渋滞に嵌る

36 :フジ丸(茸) [RU]:2023/04/28(金) 20:10:07.19 ID:7Dwt/18C0.net

ふかわりょうかよ

108 :どんぎつね(やわらか銀行) [US]:2023/04/28(金) 21:15:56.51 ID:t3qnb0VA0.net

脳足りん→>>106

87 :77.ハチ君(岡山県) [ニダ]:2023/04/28(金) 21:00:36.30 ID:qYt+UlQR0.net

●「車を所有していない」東京23区のファミリー層67%超え

●都市部に住むファミリー層の中で約半数が車を所有していないことが分かった。
●中でも東京23区に絞ると「所有していない」の割合が67%

398 ::2023/04/29(土) 08:00:00.53 ID:Kjl69O980.net

車なんかなくてもいいと言っていながら都会は車だらけだからなぁ

362 ::2023/04/29(土) 06:42:10.71 ID:n90n8C0w0.net

>>355
乗ってる車次第だろ
見せびらかしたい奴は車で来る

526 :たぬぷ?店長(山形県) [DE]:2023/04/29(土) 13:54:56.01 ID:DWxw9Jmm0.net

秋田とかは余裕だっぺよ

595 ::2023/04/29(土) 22:26:55.07 ID:1TWU52wV0.net

息子が友達の家に行くと、〇〇君の家って小さいねって言ってたのにはビックリしたな
小学生低学年の子供には善悪の判断がつかないんだろうな

337 :MONOKO(東京都) [BR]:2023/04/29(土) 04:09:03.76 ID:sKnbKDQK0.net

要らぬ要らぬのだ…

689 ::2023/04/30(日) 09:59:19.67 ID:IdOQD/8X0.net

>>679
里帰りなら仕方が無いべ
数日間の帰省中に色々行くとこあるだろうし

実家の庭で子供が轢かれる風物に気お付けて
。。。あれキチンと墓参り仏壇参りやってるんかね
なんだか、実家に繋ぎ止めとくの如くの現象に思えてならんのですが

292 :狐娘ちゃん(東京都) [US]:2023/04/28(金) 23:56:50.15 ID:gaztneZk0.net

さぁ