セブンやJRはマスク任意に、吉野家やファリマはマスク継続。別れる企業のマスク選択 [421685208]

Category

1 ::2023/05/04(木) 13:31:24.59 ID:Mvj1Taxc0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
セブン―イレブン・ジャパンなど大手コンビニエンスストアのほか、流通大手のイオンも着用を任意とする。日本マクドナルド、ゼンショーホールディングスなど、大手外食でも従業員の判断に委ねる動きが広がる。フィットネスクラブを運営するティップネスは、着用をインストラクターらの判断に任せる。

 旅客輸送では、JR東日本など鉄道各社が乗務員や窓口業務を担う駅員らに求めていたマスクの着用を任意とする。

 既に個人の判断としている航空業界では、日本航空の客室乗務員が8日から機内食を配る際にビニール手袋を着用しなくなる。全日本空輸は、旅客窓口での消毒液の設置や保安検査場での検温をやめるという。

 一方、着用を続ける企業もある。吉野家ホールディングスは「お客さまから『なぜマスクをしないのか』と言われる懸念がある」(河村泰貴社長)と理由を説明する。モスフードサービス、高島屋も着用を継続する予定だ。

 ファミリーマートの細見研介社長は「マスクに対する感度が地域で違う。全国一律で外すことはない」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3f29100240090718cc73c995ebcb33109f2e8f56&preview=auto

24 ::2023/05/04(木) 14:18:30.34 ID:ku1uE17/0.net

暑くなってマスクしてる人も大分減ったよな
自転車乗ってる人なんて9割くらいしてないんじゃないか

7 ::2023/05/04(木) 13:34:59.73 ID:b8Mm1Jdc0.net

周りもしてるから結局マスク外せていない
夏になればノーマスク増えるのかな?

11 ::2023/05/04(木) 13:38:24.28 ID:4nZ/pwt60.net

ネットには人がマスクをしているのを叩く謎の集団がいる

42 ::2023/05/04(木) 16:38:38.00 ID:LS/gG5Gb0.net

JRは窓開けもしてくれないな。自分でやってるけど、これからはトラブルになりそうだけど、換気もしたいしどうすっかな。

2 ::2023/05/04(木) 13:32:27.94 ID:soynx1xB0.net

まぁこっちは是々非々で合わしとくだけやね

9 ::2023/05/04(木) 13:35:48.84 ID:Fv3AxnLK0.net

ファリマって何?

75 ::2023/05/05(金) 20:24:15.07 ID:RgY8zZg/0.net

日本人の顔下半分は奇形グロだから見せるな

58 :ファルコンアロー(東京都) [US]:2023/05/04(木) 23:07:36.17 ID:g92kixmp0.net

>>34
各種風邪もコロナだぞ

14 ::2023/05/04(木) 13:42:36.27 ID:sxjZejFU0.net

56 :かかと落とし(埼玉県) [GB]:2023/05/04(木) 22:35:21.66 ID:5+TDlJon0.net

飛沫映像の再現とか見たら飲食はやっとけよ

68 :スターダストプレス(埼玉県) [IL]:2023/05/05(金) 12:03:21.58 ID:pU+dKiXE0.net

さすがにこの夏もマスクしてたら、厚労省が5/8以降のマスク着用を推奨するコロナ療養明け10日以内の人か、よっぽどのブスブサだと思う
もしくは精神病んでるか息が臭いか

10 ::2023/05/04(木) 13:37:42.71 ID:QXRNd6Ta0.net

任意って今までも任意でしょ。当然、日本は感染率低いんだから着用してるけど
「もう面倒見ません」という意味の任意を、安全・自由と履き違える馬鹿の多いこと

73 ::2023/05/05(金) 20:22:10.89 ID:cChUOYKj0.net

>>72
ファウチですら10%くらいはあると思うみたいなレベルだぞ
そんな絶大な効果あるわけないやろ笑

32 ::2023/05/04(木) 15:16:11.44 ID:5L0a562v0.net

日本人が臆病なのは知ってたけどここまで馬鹿とは思わなかった
マスクなんて何の効果も無いのに

61 :タイガードライバー(神奈川県) [US]:2023/05/04(木) 23:32:56.07 ID:moOImkF60.net

飛行機はコロナ前からマスクしてたぞ。
乾燥も防げるし意外と良いけどな。

85 ::2023/05/06(土) 01:41:08.74 ID:1Rcgoy0+0.net

面接で怒られて『志望動機はありません』と答えたとき。
http://tgckn.calambres.org/lgQ3X/88054360

71 :ナガタロックII(北海道) [ニダ]:2023/05/05(金) 17:32:22.42 ID:YAdSFGX/0.net

外出したら今日は暑かったからノーマスクが多かった(2割くらい)
オレはマスクマン

51 ::2023/05/04(木) 18:07:16.02 ID:quFrZTjV0.net

>マスクに対する感度が地域で違う
ジジイが多い田舎ほどマスク外さないってことかな

39 ::2023/05/04(木) 16:13:07.62 ID:5yE9IPy40.net

セブンイレブン略してセレブ

3 ::2023/05/04(木) 13:33:20.22 ID:jVdhDhLE0.net

病院の待合室でマスクしなくなってやっと呪縛から解き放たれる。

31 ::2023/05/04(木) 15:01:42.63 ID:+JsCrW7n0.net

電車内でマスク付けたくないが外すとなぁ
オレの通勤電車基地外率高い

69 :スターダストプレス(埼玉県) [IL]:2023/05/05(金) 12:04:34.53 ID:pU+dKiXE0.net

>>67
再び心療内科のボーナスステージになりそう
今コロナ禍で儲けたのは医療機関だけだな
これからマスクしなくなるフェーズになると、歯列矯正や顔の美容整形なんかもボーナスステージ

46 ::2023/05/04(木) 17:37:56.59 ID:0XjplCml0.net

>>13
じゃあフェラマは?

37 ::2023/05/04(木) 15:31:41.68 ID:jC4ch7gx0.net

自由だからな、好きにすればいい
問題はしてる人間に外せと言う事としてない人間にしろと言う事
したい人間は一生してていいししたくない人間はする必要無い

90 ::2023/05/07(日) 11:47:52.62 ID:m9urvm2y0.net

まあ、マスク求める店には行かない。
選択肢はいくらでもあるからね

43 ::2023/05/04(木) 16:59:05.56 ID:+JsCrW7n0.net

>>42
最近の車両なら換気扇有るだろ
夏なのに窓開けられたらたまったもんじゃ無い

72 ::2023/05/05(金) 19:53:31.77 ID:2ojXSJks0.net

>>3
マスクの効果が想定以上だったから多分コロナ明けてもマスク継続する医療機関多いと思うぞ

66 :スパイダージャーマン(山口県) [US]:2023/05/05(金) 03:46:58.00 ID:cROS0V5B0.net

時代から取り残された、キチガイ顔パンツ民族って
いつまで顔面にオムツ貼り付けたまま生きていくつもりなんだ?

35 ::2023/05/04(木) 15:26:21.15 ID:N24zVGSo0.net

サービス業従事者はまだしばらく着けといてもらいたい

28 ::2023/05/04(木) 14:41:22.55 ID:9wtv+IaE0.net


家の前の道路こんな感じだからマスクなんか付けないよ