陸自ヘリ事故 機体海中から引き上げられる バラバラ [448218991]

Category

1 ::2023/05/02(火) 12:19:23.96 ID:U0PyOp+j0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、2日午前11時45分ごろ、
民間の作業船が機体を海中から引き揚げました。

先月6日、隊員10人が乗った陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島の周辺で消息を絶った事故では、
水深106メートルの海底で損壊した機体の一部が見つかり、これまでに6人の死亡が確認されています。

民間の作業船2隻による機体の回収作業は2日朝から始まり、午前11時45分ごろ、機体を海中から引き揚げました。

引き揚げられた機体は原形をとどめないほどバラバラに壊れていて、中には燃料タンクとみられるものなどが
確認できました。

機体は大型のネットに包まれていて、甲板にのせられました。

陸上自衛隊は今後、ヘリコプターからフライトレコーダーを回収して解析を行い、事故原因の究明を進めることに
しています。

また、陸上自衛隊は、まだ見つかっていないほかの隊員の捜索を続けています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230502/k10014055671000.html

137 ::2023/05/02(火) 13:42:19.71 ID:Mn4ScKsr0.net

自衛隊あるいは三菱重工にスパイ工作員がいて事前に爆弾を仕掛けておいたのだろな
ヘリの駆動部3箇所だけを破壊しただけであれば音が小さいだろ
しらんけど

せめて自衛隊員10人全員を見つけてほしいね
いきなり死んだらつらいよね

234 ::2023/05/02(火) 15:53:07.80 ID:l6It3Gjz0.net

支那にやられたか。
岸田じゃ仙石みたいに隠してそう
神戸の自衛隊員みたいな告発者がいればいいけど、今回全員死亡だからどうしようもないね

373 ::2023/05/02(火) 21:20:24.73 ID:YKQSMwtT0.net

攻撃ヘリと輸送ヘリじゃボディの強度違うんじゃないの

56 ::2023/05/02(火) 12:53:09.25 ID:VPpNMYwu0.net

原型を留めてないねぇ

28 ::2023/05/02(火) 12:35:11.92 ID:Py73WGJh0.net

>>25
ほんと情けない仲間がこんな事になって悔しくないのかよ

393 ::2023/05/02(火) 23:58:44.73 ID:8M++uPnF0.net

>>388
チヌたん 「せやな」

https://trafficnews.jp/photo/100986

150 ::2023/05/02(火) 13:50:04.64 ID:Wycdv+ge0.net

>>61
引き上げたら調査結果を発表しなければならなくなるから。
どう発表するか、発表する時期を含めてスケジュールを立てていたんだろ。
事実上の開戦スケジュールになりかねん代物。

12 ::2023/05/02(火) 12:25:14.62 ID:+dPPsdQ/0.net

原型ないやんけ

103 ::2023/05/02(火) 13:21:13.93 ID:P4c9jlP/0.net

>>3
さすがにそっから学習してるだろ

4 ::2023/05/02(火) 12:21:07.65 ID:X7OpaI6e0.net

CIAがやった可能性も
俺が寝てても危険ととなりあわせで地下から逆流放電されたかも
みんななんも言わない、言えないか

453 ::2023/05/03(水) 13:28:44.42 ID:EssI059/0.net

>>415
身元が判明しないとは、どういう事だ?
遺体の損傷が激しすぎて判別不可能て事?
ただの墜落事故でか?

298 ::2023/05/02(火) 17:17:47.55 ID:31+WBnaE0.net

甲か乙か、古賀長官機行方不明事件以来だしな

478 ::2023/05/04(木) 11:15:13.09 ID:H1oOzjlm0.net

自称軍事ヲタがたいしてしりもしないくせにミサイルだったりを頭から否定してのにはうける

170 ::2023/05/02(火) 14:08:12.85 ID:8/2+d5Pl0.net

>>10
ずっとわけのわからないことを書き込んで楽しい?

16 ::2023/05/02(火) 12:27:46.18 ID:Au2ftIHA0.net

ジャップざまあ
二度と尖閣近寄るなよな

351 ::2023/05/02(火) 20:10:01.87 ID:8M++uPnF0.net

>>344
エンジンやトランスミッション、ローターのある天井とそれにぶら下がる床は強固に作ってあって
それを繋ぐのは隔壁であって胴体の横と機首は軽量化のためにペラペラ。
だから横からみた剛体的にはボックスの「ロ」ではなくて「コ」の状態。

水に突っ込むと機首が簡単に破壊されて突入した水圧が「コ」に飛び込むので天井と床はバラバラ。
引き上げられた残骸と何の矛盾もない。

487 :ビッグブーツ(埼玉県) [FI]:2023/05/04(木) 14:35:16.61 ID:0rrxu+C80.net

少なくとも爆発してる感じかね

63 ::2023/05/02(火) 12:59:57.25 ID:oXNl5IK+0.net

>>29
100メートルでもマンション25階の高さやで

182 :ジャストフェイスロック(新日本) [ニダ]:2023/05/02(火) 14:23:23.75 ID:qRgzirNe0.net

>>69
台湾有事で一番得するのはアメリカと中国なんよねww

80 ::2023/05/02(火) 13:09:19.62 ID:wntMFU6W0.net

>>16
尖閣諸島から中国は出ていけ

468 ::2023/05/03(水) 23:48:53.19 ID:4qcBsdjB0.net

中国のレールガンか

361 ::2023/05/02(火) 20:54:29.78 ID:PyvrR6sJ0.net

>>360
そもそも引き揚げ前に回収されてる浮遊物全部焦げてすらないし

438 ::2023/05/03(水) 08:33:41.81 ID:2NU2wTP60.net

>>435
中国人を議員にするぐらいだからねぇ

民主党より悪質だよ

411 ::2023/05/03(水) 03:23:39.44 ID:78Yc9WXf0.net

>>396
キャビン(乗員区画)は堅牢に作られているのに
どれだけ強い衝撃を受けてんだよ

345 ::2023/05/02(火) 19:35:22.12 ID:WZHr5SX30.net

海底深くまでイッキに沈んだら
急激な水圧の変化うけて即死だよ
慌てる暇も苦しむ暇もなく

184 :オリンピック予選スラム(神奈川県) [CN]:2023/05/02(火) 14:23:59.41 ID:6cWdHYY20.net

さて、どう出るのかな陸自

257 ::2023/05/02(火) 16:08:14.37 ID:jYVlSSZ90.net

>>255
基地外に何を言っても無駄だろ? 本物の基地外に

ガミラス艦隊が反射衛星砲で撃ち落としました  これでいいか?基地外

176 ::2023/05/02(火) 14:16:32.28 ID:X7OpaI6e0.net

>>170
なんでもカオリばっかの馬鹿に、真実を書いてるだけなんだが
それともおまえがCIAなのかね、カオリも

209 ::2023/05/02(火) 15:09:56.91 ID:jcYZG1Rb0.net

陸自乙事件

110 ::2023/05/02(火) 13:29:13.40 ID:rP8p2Blb0.net

バラバラにしておかないと原因が特定されてしまうしね