現役戦闘機ゼロのアルゼンチン、攻撃機シュペルエタンダールを購入するも稼働断念で非難殺到 [711292139]

Category

1 ::2023/05/23(火) 06:44:41.27 ID:ZM6M5BtV0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 アルゼンチン国防省は2023年5月17日、フランスから中古で購入した超音速の艦上攻撃機「シュペルエタンダール」の改修を断念したと発表しました。

 この「シュペルエタンダール」は1978年にフランス海軍が運用を開始した艦上攻撃機です。2016年まで空母「シャルル・ド・ゴール」で運用され、退役した機体のうち5機を、アルゼンチンが2019年に約1500万ドル(約210億円)で購入しました。

 実はアルゼンチン海軍も元々、フランス海軍とほぼ同時期に同機を導入していました。空母「ベインティシンコ・デ・マヨ」の艦載機として保有し、空母退役後もしばらく使っていましたが、2014年以降は退役とされてはいないものの、全く稼働していない状態でした。

 アルゼンチンは、1982年にイギリスを相手に起こしたフォークランド戦争(アルゼンチンではマルビナス戦争)から長く続くイギリスからの制裁や、財政危機などによる防衛予算不足のため、2015年にミラージュIIIが退役して以降、超音速の航空機が0機となっています。

 そうした穴を埋める機体として、古い機体ながらフランスの「シュペルエタンダール」に改めて注目し導入したようですが、射出座席がイギリス製のため部品の輸入が不可能であり、それを代替する必要がありました。しかし代替の座席の開発も、前述した防衛予算不足のため断念せざるを得ない状況になったようです。

「シュペルエタンダール」はフォークランド戦争時に、対艦ミサイル「エグゾセ」を搭載し、イギリス艦艇に打撃を与えたこともあり、アルゼンチンが南米の軍事大国であったことを象徴する機体でもありました。

 しかし、今回の迷走ぶりに一部メディアからは「やってることが理解不能」「博物館行きの機体を戦力化しようと無駄な時間と金を使った」「最新鋭のシステムに投資するのではなく、懐古趣味に賭けている」と痛烈に批判されています。

https://trafficnews.jp/post/125965

85 ::2023/05/23(火) 11:25:16.89 ID:xp2Af8KH0.net

小学生の頃「喰らえ正義のエグゾゼミサイル!」とか言いながら
背後から飛び蹴りしたもんだが、
大人になって気づいたがあれってアルゼンチン側の兵器なんだよな。

47 ::2023/05/23(火) 08:17:20.61 ID:PHH9B6850.net

>>46
マッコイズのリーダーの方だよ

80 ::2023/05/23(火) 10:55:09.53 ID:VEBv0o5z0.net

椅子はニトリでええやん
あとパラシュート背負えば無問題。

100 ::2023/05/23(火) 14:52:31.09 ID:ssTS646V0.net

>>20
フォークランドはイランじゃないよおーー

5 :ファイナルカット(東京都) [SE]:2023/05/23(火) 06:51:41.35 ID:8QLSdDwX0.net

イタ公が南米人と混ざった国()

9 :ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US]:2023/05/23(火) 06:58:02.79 ID:97K+1yLX0.net

大英帝国に逆らうからこうなる

99 ::2023/05/23(火) 13:49:38.93 ID:KemrWMiH0.net

>>97
アイヒマンが確保されたのアルゼンチンだしねえ
戦時中からドイツの支援を受けていたのが戦後に独裁政権を誕生させた国だったりしたそうで

41 ::2023/05/23(火) 08:01:44.45 ID:EUKXfddN0.net

> 射出座席がイギリス製のため部品の輸入が不可能であり
当たらなければどうということはない

124 :トペ コンヒーロ(岐阜県) [US]:2023/05/25(木) 19:38:39.01 ID:iwjElq/u0.net

>>3
ユダヤ人はしつこいからな

26 ::2023/05/23(火) 07:34:11.09 ID:HixS45iJ0.net

>>25
バカ、フォークランド紛争を知らない

54 ::2023/05/23(火) 08:30:06.17 ID:ucrWQfPJ0.net

>>53
フランスだよ?

67 ::2023/05/23(火) 10:02:28.20 ID:KemrWMiH0.net

78 ::2023/05/23(火) 10:38:56.34 ID:2zCPfgLp0.net

A-10ならフォークランドに行けるわけないし、戦闘機の役割も無理だから許してくれるかも(;^ω^)

121 ::2023/05/25(木) 18:14:04.13 ID:r1TtL2nb0.net

マッコイ爺さん
商売ですかい?

44 ::2023/05/23(火) 08:06:50.02 ID:7fg9N2AN0.net

大戦略でも安い戦闘機だから
CPUが戦車大量生産して来たら
こっちも物量作戦でコレとか
ブラックホーク作りまくって潰し合いしたわ

90 ::2023/05/23(火) 11:45:43.13 ID:z9ErjmbT0.net

>>79
そういう事じゃないんだがw

4 :ドラゴンスクリュー(大阪府) [ニダ]:2023/05/23(火) 06:50:52.14 ID:MNFKdX090.net

一時は先進国だったのにどうしてこうなった

66 ::2023/05/23(火) 09:43:30.00 ID:qBPr1sKV0.net

ここでテヨンが登場
我がキムチイーグルFA50はいかがでしょう

61 ::2023/05/23(火) 08:57:49.77 ID:QsSRNAud0.net

シュペルエタンダールといえばおもちゃ屋のパッケージが色褪せたプラモの印象

65 ::2023/05/23(火) 09:14:41.55 ID:pxQQfqUb0.net

まだイギリスに挑もうとしてるの?

113 :リバースネックブリーカー(東京都) [DE]:2023/05/24(水) 05:38:20.69 ID:YXBGlBQ90.net

>>109
ブラックバック作戦
兵器も変態なら作戦も変態なブリカス

105 ::2023/05/23(火) 18:18:51.92 ID:neTAsbUk0.net

>>79
外国依存じゃなく「金がねんだわ!!」なんだわ

96 ::2023/05/23(火) 12:44:58.22 ID:KlTGrIEb0.net

>>85
エグゾセは当時のイギリス海軍も採用していて載せてる艦があったよ

123 :急所攻撃(長崎県) [IT]:2023/05/25(木) 19:37:28.85 ID:NaUHLqRk0.net

48 ::2023/05/23(火) 08:20:34.95 ID:rHRH/F5d0.net

朝鮮人かよw

56 ::2023/05/23(火) 08:35:46.49 ID:oI6QCDpa0.net

>>55
若い世代だとそうなのか
おっさん世代には「サッチャー怖っ!」
な出来事だったんだが

10 :デンジャラスバックドロップ(石川県) [JP]:2023/05/23(火) 06:58:38.07 ID:ucmWape10.net

この国、社会主義政権と新自由主義政権いったり来たりしてる感じだったのか

51 ::2023/05/23(火) 08:27:31.65 ID:M8Is6b4+0.net

S.エタンダール

52 ::2023/05/23(火) 08:29:16.70 ID:unEnlvV00.net

フォークランド紛争の時の話かと思ったら今の話かよ
時間停まってるんだな

55 ::2023/05/23(火) 08:30:53.80 ID:dSLD2OeH0.net

アルゼンチンとイギリスが仲悪いのはじめて知ったわ
普通にイギリスから輸入すりゃいいじゃんと思ったからな