動画編集者ってヒカキンみたいな大手の下請けにならないと食えなくね? [194767121]

Category

1 :イス攻撃(秋田県) [US]:2023/05/29(月) 09:43:46.39 ID:YJxO/ZYe0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
副業でやってみた動画編集は「家で稼げるところが良い」
この副業にかかった初期費用は、パソコン代20万円で、1カ月やってみて得られた収益は、10万円程度。

「時間がかかるので疲れる」と話しつつも、「稼げるから」とのことで、現在もこの副業を続けているとのことです。
良いところやおすすめポイントを聞くと、「家で稼げるところが良い」と教えてくれました。

在宅でできる副業の動画編集。編集スキルがある人は始めてみると、
この男性のように月10万円程度の副収入を得られるかもしれません。

https://trilltrill.jp/articles/3139949

19 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [GR]:2023/05/29(月) 10:20:15.52 ID:CuTADL7U0.net

>>18
20時間くらい

42 ::2023/05/29(月) 13:34:33.83 ID:fCNn3HrV0.net

>>41
それならまだマシなほうで3分の素材で30分の動画作れとかザラにある

44 ::2023/05/29(月) 14:22:36.49 ID:L0AXTaUV0.net

>>7
本業転職したら?

8 :ラ ケブラーダ(愛媛県) [CN]:2023/05/29(月) 09:57:02.30 ID:fL7GV8/80.net

アニメーターとどうせ同じだろ
自分でやりたくないのを他人にさせるだけの手間賃しか出さないから
低賃金確定だわ

37 ::2023/05/29(月) 12:02:41.51 ID:cS3OkWgn0.net

>>15
ヒカキンみたいな「大手の下請け」
「ヒカキンみたいな大手」の下請け

たしかに曖昧さがあるなw

34 ::2023/05/29(月) 11:19:12.41 ID:e5XTcU0O0.net

>>19
時間5000円ならそんな悪くねーな
ランサーズみたいなとこでもっと買い叩かれてるのかと思った

6 :メンマ(三重県) [ニダ]:2023/05/29(月) 09:52:52.77 ID:cEZZ05ZH0.net

俺ら世代は動画というともっぱら3DCGで何時間~数日のレンダリング待ちが億劫という印象

21 :ときめきメモリアル(東京都) [US]:2023/05/29(月) 10:22:45.75 ID:O4ozqsa80.net

>>15
そう読み取ったけどおかしいと思ったから「?」をつけたんだろ?
だったらそれ以外の読み取り方があるんじゃないかって探ってほしいんだよね
人を責める前にまず自分自身を振り返ってくれよ
頼むよ無駄が多すぎるんだよ

27 ::2023/05/29(月) 10:41:02.56 ID:DORVm/Gp0.net

>>26
M1のMac Book Air買って無料のDaVinci Resolve使えば出費抑えられる

35 ::2023/05/29(月) 11:30:06.26 ID:PKlOP+PM0.net

aviutlがあれば大抵のこと出来るけど結局はセンスの問題だからなぁ

4 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [NO]:2023/05/29(月) 09:48:44.43 ID:JMix1nJz0.net

ひろゆきは切り取り動画勝手にやらせて売上チューチューやったかな?

31 ::2023/05/29(月) 11:10:39.44 ID:L0bVPMoj0.net

こんなんやるならチャンネル登録用アカウント1万用意して登録者売った方が楽そう

45 ::2023/05/29(月) 14:24:14.25 ID:1M6Q5Hbp0.net

>>43
コモディティいいたいだけで草

46 ::2023/05/29(月) 14:28:16.49 ID:L0AXTaUV0.net

>>41
そこまで丸投げなんだ
編集するポイントは指定とかしてこないなら
配信者の色出なくて
下請けの編集者のセンス出ちゃうから
あれ?内容違うけどこれどこかでみたことある動画だな
とかならないの?

5 :膝靭帯固め(静岡県) [US]:2023/05/29(月) 09:52:34.40 ID:hKzXEsqn0.net

Uberの方が稼げる

22 :ラダームーンサルト(鹿児島県) [ニダ]:2023/05/29(月) 10:33:15.74 ID:atsvVOGk0.net

しぬほどつまらない奴の動画編集させられるなら平均年収以上貰わないと割が合わんだろ

17 :雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone) [JP]:2023/05/29(月) 10:13:47.09 ID:wDdzBxNF0.net

>>9
技術自体は大したことなさそう
1ヶ月もやりゃ見れるものは作れるだろ
それよりセンスの方が重要だと思う
長文の要約まとめみたいなもんだから

23 :不知火(茸) [BG]:2023/05/29(月) 10:34:23.42 ID:oYgasYKH0.net

20数人から頼まれてだいたい25万くらい稼いでるけどな。
適当にやればいいんだよ適当に。

23 :不知火(茸) [BG]:2023/05/29(月) 10:34:23.42 ID:oYgasYKH0.net

20数人から頼まれてだいたい25万くらい稼いでるけどな。
適当にやればいいんだよ適当に。

20 :ジャンピングDDT(東京都) [US]:2023/05/29(月) 10:20:49.85 ID:m/p6tdrD0.net

撮影時間と動画時間が大差ないようなのは簡単だよ
ワンシーンで色味の調整とかもいらないだろうし
エフェクトなんかある物入れるだけだし
何十時間下手したら数百時間かけて一本の動画になるアート系はクソ効率悪い

49 ::2023/05/29(月) 19:02:46.10 ID:CbHajkY10.net

10万ぐらいなら稼げるけど、結構時間かかるしバイトした方がマシ

14 :中年’sリフト(熊本県) [TW]:2023/05/29(月) 10:05:21.16 ID:FTGsiNWj0.net

クラウドワークスとか買い叩かれ過ぎ

18 :フランケンシュタイナー(愛知県) [US]:2023/05/29(月) 10:13:55.28 ID:e5XTcU0O0.net

10万稼ぐのに何時間かかるの?

38 ::2023/05/29(月) 12:06:55.73 ID:ASIdN3ES0.net

そもそもそれで食っていこうとする中に仕事を舐めてるのが多いから
人としての程度の問題

30 ::2023/05/29(月) 11:02:29.48 ID:T79NlSd10.net

最低でも登録者10万いかないと飯食えないだろ
知り合いがやってるけど1000人でさえなかなか厳しいってさ

3 :セントーン(SB-iPhone) [US]:2023/05/29(月) 09:45:10.43 ID:Dpl9Jao70.net

>>1
ヒカキンは1人で編集までして丸儲け(゚∀゚)
ヒカルは障害者雇ってすげーいい感じ

25 :キングコングラリアット(大韓民国) [US]:2023/05/29(月) 10:35:22.21 ID:YDHRcERW0.net

애미없는새끼들 피디투

28 ::2023/05/29(月) 10:54:33.71 ID:q8xcg+ci0.net

自分の個撮にエディウスでモザイク入れてました 仕事ください
お礼は

48 ::2023/05/29(月) 15:33:01.23 ID:NVydNpfr0.net

編集済み動画を入力すると編集操作のスクリプトを生成するAIを

13 :ラダームーンサルト(福岡県) [KR]:2023/05/29(月) 10:05:04.62 ID:wtCATcwx0.net

量産系の動画をパクって自分も配信する側になり
チャンネルを売りさばくまで