NASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が120光年離れた惑星で生命体を発見 人類は滅亡する [711292139]

Category

1 :アデホビル(ジパング) [SE]:2023/09/14(木) 19:57:51.58 ID:g2gIfXNZ0.net ?PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
アメリカ航空宇宙局(NASA)のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、120光年離れた惑星で、不確定ではあるが生命の手がかりを見つけたかもしれない。

地球上では生物からしか生成されない硫化ジメチル(DMS)という物質を観測した可能性があるという。

科学者らは、今回の観測は「しっかりしたもの」ではないと強調。DMSの存在を確認するにはもっとデータが必要だとしている。

「K2-18b」と呼ばれるこの惑星の大気からは、メタンと二酸化炭素(CO2)も観測された。これにより、この惑星に水の海があることがわかった。

この研究を主導している英ケンブリッジ大学のニック・マドゥスダン教授はBBCニュースに対し、観測結果にチーム全体が「衝撃を受けた」と話した。

「地球ではDMSは生物からしか生成されない。地球の大気に含まれるDMSは、海洋環境の植物プランクトンから排出される」

https://www.bbc.com/japanese/66793822#sa-ns_mchannel=rss&ns_source=PublicRSS20-sa

35 :リバビリン(東京都) [US]:2023/09/14(木) 20:43:43.33 ID:ZqOgz7sA0.net

ガラッ!

32 :アマンタジン(熊本県) [KE]:2023/09/14(木) 20:39:26.14 ID:Tka1aoMp0.net

46年前に打ち上げられたボイジャー1号が今0.0025光年くらいの位置にいるらしいな
120光年とかどんだけだよ

50 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2023/09/14(木) 21:41:08.27 ID:O9FR1jIc0.net

同時期に生命が誕生したとは限らない
今、地球以外の生命体を発見できないのは、
知的生命体は自ら滅亡するからだと

74 :アデホビル(埼玉県) [US]:2023/09/15(金) 00:22:13.81 ID:FGcp3agL0.net

なんで望遠鏡でそんなことわかんだよ
NASAは嘘つき

107 :ファムシクロビル(大阪府) [US]:2023/09/15(金) 09:04:51.07 ID:u1Xom6LU0.net

>>99
アンドロイド+VR技術なら亜光速でもどうにかなるんじゃね

104 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/15(金) 08:28:51.79 ID:N338vNfe0.net

>>72 惑星が発する僅かな光のスペクトラムを分析すれば物質独自のdip点があるので120年前の物質組成は直ぐに分かる

120 :パリビズマブ(東京都) [PK]:2023/09/15(金) 11:15:13.15 ID:4VStZgt40.net

>>20
庭のアリンコがなんか運んでるの見るとこっち見上げて触覚ピコピコ振って警戒してる
「見つかった…!!獲物取られる!」みたいな

それと同じようなことかもしれんよ
あっちから見たら俺等めずらしい虫程度の存在かも

60 :ガンシクロビル(静岡県) [TW]:2023/09/14(木) 22:55:34.82 ID:RcI4a5UK0.net

>>5
光の速さでツッコミ入ってねえ

118 :エルビテグラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/15(金) 10:48:09.55 ID:+wlQHj3G0.net

化学反応の反応場として取り敢えず液体はあった方がいいわな

47 :ファビピラビル(東京都) [JP]:2023/09/14(木) 21:18:49.43 ID:v+X9IDJC0.net

驚かせようとしてこっそり来たのに…

91 :エトラビリン(やわらか銀行) [IN]:2023/09/15(金) 06:08:54.92 ID:XtlfabQ+0.net

最近の天文ネタは光年の存在を無視してるとしか思えない物ばかり
UFO公聴会が開かれてたりするし
備えよ!!が始まってるんだろうな

67 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/09/14(木) 23:49:26.71 ID:gv50knCX0.net

ドブ臭さの元やろ
こっから観測できるってどんだけ臭いねんw

73 :ネビラピン(埼玉県) [ニダ]:2023/09/15(金) 00:10:12.47 ID:p5INoZTa0.net

>DMSの存在を確認するにはもっとデータが必要だとしている

もっとカネよこせー!って事じゃないの

10 :オセルタミビルリン(大阪府) [CN]:2023/09/14(木) 20:04:13.13 ID:WhkiRDqO0.net

(いつも見ているぞ)

43 :バルガンシクロビル(東京都) [EG]:2023/09/14(木) 21:02:41.46 ID:j6rGDli50.net

NASAも予算確保のために適当な事ばっかりやってるな。

55 :テノホビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/14(木) 21:55:01.55 ID:jhyORbgW0.net

地球に来れる科学力あるなら地球など相手にしない

87 :ダサブビル(埼玉県) [ニダ]:2023/09/15(金) 02:51:51.28 ID:cKuVOiWK0.net

近くて遠い120光年

130 :オムビタスビル(静岡県) [SG]:2023/09/15(金) 19:42:09.74 ID:4VCcumO/0.net

>>72
自信持って恥晒すのは嫌いじゃないぞw

90 :ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [CN]:2023/09/15(金) 05:58:38.24 ID:foZyMdAs0.net

世の中の人の多くは光の速度より早いものが存在するって事を知らないかわかってない

68 :レテルモビル(埼玉県) [GB]:2023/09/14(木) 23:59:22.78 ID:ENWVgRmI0.net

火星、金星、エウロパ、タイタン、エンケラドゥスと、
かも知れない可能性があるのオンパレードなんだよな
そろそろ一つくらい発見してくれよ

84 :バラシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/15(金) 01:56:46.32 ID:JWZKt0jC0.net

冷凍の精子を射出してみようかな

17 :オムビタスビル(東京都) [ニダ]:2023/09/14(木) 20:08:28.67 ID:GGzA7oCc0.net

>>14
はい?
光学的に観測できるから大体の事は分かってるけども
深海と海底の事はほんとに何にも分かってないがな

71 :ネビラピン(茨城県) [US]:2023/09/15(金) 00:06:22.76 ID:M+pSsSae0.net

120光年は近いね

16 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]:2023/09/14(木) 20:07:44.24 ID:ZcMnslfD0.net

>>6
それはない

41 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:2023/09/14(木) 20:52:41.26 ID:4vl0qQu/0.net

>>4
たまに思うんだが
もし本当にほぼ光速で進むと距離が縮み
相対的に重くなって重力も強くなるから
すぐに星にぶつかってしまうのではないだろうか

38 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]:2023/09/14(木) 20:46:11.53 ID:QV9sBWuD0.net

>>4
光速で調査・偵察されても往復240年
「距離の暴虐」の極み

66 :ピマリシン(東京都) [US]:2023/09/14(木) 23:43:05.72 ID:MxH1/SRb0.net

>>32 ボイジャ#1は僅か時速 約6万1000km=17km/secなので光速の1万7647分の1程度
人類の現在の技術では 212万年もかかるので、宇宙船内のコンピュータが腐ってしまう筈

96 :ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [GB]:2023/09/15(金) 07:54:06.78 ID:kOFl+0du0.net

俺らやろこれ

23 :ダサブビル(星の眠る深淵) [KR]:2023/09/14(木) 20:21:01.17 ID:l21JIBZB0.net

メタリカ

22 :メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [AR]:2023/09/14(木) 20:14:38.70 ID:/X9ACRn/0.net

DMSだけでなく水の海があるならかなり有望だな
水が液体でいられるってことは温度も極端ではないってことだし
早くワープとかできねえかなあ