【悲報】アメリカ人、チップ文化に不満 少額のチップしか払わない人が増加 [323057825]

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 20:03:04.32 ID:6r8NkrpI0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
アメリカでのチップ文化が変化している。

ピュー研究センターの最新の調査が、アメリカ国内の消費者・企業双方において、チップに対する意識が変化していることを明らかにした。

12,000人を対象に行われたこの調査では、回答者の6割近くが、会計金額に対して15%以下のチップしか渡しておらず、20%以上のチップを渡すと答えた人は2割強にとどまった。

特に、ファストフード店やコーヒーショップといったカジュアルな場所でチップを支払うと回答したのは、全体の1/4程度だった。

チップの金額や渡す頻度は年齢や収入などの要因によって異なるが、全体的に、年配層と比べて若者はチップを惜しまない傾向にあるという。

また、近年レストラン以外の場所でチップが期待されることに対して、不満を感じる人も増えているようだ。
72%の回答者が「チップが期待される場所が5年前よりも増えている」と感じており、その多くにとって、適切なチップの額を決めることは困難であるようだ。

バーやナイトクラブなどでは、スタッフが適切なチップを受け取るために、18~25%ほどのサービス料を請求書に含めることが一般的である。

このような状況は、チップを渡す文化に慣れていない人々や、サービス料の追加によって支払いが増えることに不満を持つ消費者にとっては、特に混乱を招く。

チップ文化は長く根付いているが、チップを渡すタイミングや額に対するガイドラインがあいまいなため、多くの人々は不確実性を感じているのだそう。

この調査結果は、アメリカにおけるチップの現状、消費者の不満やチップ文化の不確実性を浮き彫りにするものだ。
日本でもチップを募る店が少しずつ増えているが、こうした状況を理解し、消費者の気持ちに寄り添った適切な配慮が必要になると言えるだろう。

アメリカ人の半数以上は、チップを十分に支払っていないことが判明。その理由とは…
https://tabi-labo.com/308241/america-tipping-culture-ambiguity-and-low

186 :(庭) [TW]:2023/11/26(日) 13:14:44.85 ID:ypJ0pLoT0.net

>>184
日本式というか後者は商品の価格の中にサービス料が入ってるんだぞ
西洋の国でも後者みたいな国あるし

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 20:09:18.34 ID:y4htWMfZ0.net

消費税ないもんな

187 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 15:12:40.53 ID:OX8W41ZE0.net

>>172
クソ風習じゃなくて
イギリスは支配を諦めていないんだよ

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:15:17.48 ID:ZudnivYQ0.net

1000円くらいあげないと駄目じゃね

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:38:06.64 ID:ADG+5ZBE0.net

あー、あのコピペ思いだした
日本人観光客がホテルのレストラン行く時ベッドの下に財布隠してたら
部屋に帰ってきた時完璧なベッドメークされてて親切に置き手紙置いてあって
「こんなに多額のチップをどうもありがとう。心からのお礼を込めて仕事をしたよ」
とかああ欧米人というか黒人というか何人だか分かんないけど
察する文化が無いんだなって痛感する話だなって

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 20:29:48.47 ID:WC6rts5E0.net

ポテトチップでいいよな

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 21:53:51.90 ID:zbjxQVT70.net

こういうのが本当の同調圧力だよ

173 :名無しさん@涙目です。(庭) [IR]:2023/11/26(日) 12:20:37.21 ID:J3P2wsMJ0.net

>>168 店が払うのは最低額の基本給、あとは売り上げ(=客の飲食代やサービスへの満足度)に応じて、
15〜20%を直接 客からチップとして貰うと云うのが趣旨だった筈。最初から含めるのが合理的か
どうかは店側が決めれば良いし、サービス料を払いたくない人はセルフs店とかにすればOK

177 :名無しさん@涙目です。(庭) [IR]:2023/11/26(日) 12:29:00.08 ID:J3P2wsMJ0.net

>>172 華氏、マイル、ヤード、ポンド、ガロン、、頭の体操には最適

166 :(庭) [TW]:2023/11/26(日) 08:19:34.41 ID:ypJ0pLoT0.net

>>19
31みたいな感じのアイスクリーム屋でチップ払わなかったら店員のあたりがちょっときつかった🥺

146 ::2023/11/25(土) 08:43:36.93 ID:jGr9ljVE0.net

>>86
チップでセント硬貨なんぞ渡したら舌打ちされっぞ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 21:07:45.37 ID:o2FCk2n20.net

そもそも食事代はちゃんと払ってるのに
さらに追い討ちをかけて払えやは邪道だ

44 :ぺけぽん:2023/11/24(金) 20:36:41.75 ID:fRGaBvUQ0.net

>>19
店側のシステムに組み込まれてんのか
悪質だな

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 03:02:52.42 ID:/LiEcdZh0.net

そもそもチップなんてサービスが充実した高級店で金持ちが払うくらいが丁度いいもんだろ
ファストフード店で貧乏人にたかるようなもんじゃない

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 01:50:13.72 ID:PUDFYW0T0.net

キャッシュレスの時代にチップとかアタオカ

144 ::2023/11/25(土) 08:39:11.06 ID:jGr9ljVE0.net

そりゃそうだ
従業員の給料は雇い主が面倒見るべき問題
客のチップがなきゃ生活できない金額設定なのがおかしい

204 :名無し:2023/11/27(月) 10:04:46.46 ID:Wg4A1N140.net

>>199
いや、ある意味合理的なんだ

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 21:03:20.76 ID:gNYYKEl10.net

ギブ・ミー、チップとか両手差し出して哀願しろよ。食い終わった缶詰でも前に置いてよ。

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 00:52:05.14 ID:Hp0iZAgb0.net

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 02:47:01.83 ID:gjH/M1td0.net

元々アメリカの接客業はチップのみなし税を取られるから、
客からきっちり貰わないと大損するシステムらしい

しかしチップ文化で従業員を安く雇えるのに
アメリカの外食がべらぼうに高いのはなんでなんかね

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 22:27:16.73 ID:41+JdEP10.net

>>104
じゃあお前はテイクアウトに支払い+20%のチップが常識だから払えよ
普通の買い物でも10~25%が常識範囲

206 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 10:47:10.24 ID:NhfzQNjw0.net

>>205
要は投げ銭みたいなもんだからな。

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 22:24:44.65 ID:xOVN7o8l0.net

ジャップもちゃんとチップ払えよ
客ヅラするなら金払え

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 20:16:48.73 ID:P5plj2Oo0.net

本来雇用者が払うべき金を客に負担させようってのがおかしいもんな

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 20:20:11.14 ID:1tIHoSjM0.net

アメリカもなかなか古臭いよな
悪習から脱却出来ない国

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 00:11:08.98 ID:KLSaCuBc0.net

Mr.ピンクかよ

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 20:21:45.62 ID:7B3R2gjM0.net

ようやく気づいたんだ、馬鹿だから一生気がつかないかと思ったわ
企業が払うべきものを客が負担させられているだけっていう意味不明な仕組み

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 20:19:16.74 ID:sQ3ppQCn0.net

アメリカにはもう行かないわチップとかうざすぎ

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 21:19:54.22 ID:uAWupLWd0.net

2023年9月上旬、X(旧ツイッター)に投稿されたのは、とあるラーメン店における客と従業員のやりとりだった。
客である投稿者が「背脂多め」にできるかと聞いたところ、従業員は可能だと答えたため、そのまま「多め」で注文。
オーダー通りの商品が提供された。
論争のもとになったのは、このあとだ。投稿者が伝票を見ると、「多め100円」と書かれている。
従業員に聞くと、背脂を増量した料金とのこと。
しかし投稿者は、店内に掲示がなく、注文時に追加料金となる旨も伝えられなかったことから、いら立ちを覚えたという。
最終的には、従業員の上司が、店に落ち度があるとして、背脂トッピングの100円をサービスしたと記されている。

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 11:09:34.73 ID:qfhtkJ2S0.net

チップ&デナイになるな