【大都会】古代ヤマト王権、吉備国から始まった 生まれながらの大都会岡山 [643485443]

Category

1 :名無し:2024/03/02(土) 17:18:59.47 ID:Q1IHRlBu0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
「ヤマト王権は吉備の国が中心となって成立した」歴史学者・磯田道史さん その根拠とは?【岡山】

岡山市出身の歴史学者、磯田道史さんらが「古代吉備」について語るトークイベントが岡山市で開かれました。
トークイベントは郷土への理解を深めてもらおうとRSK山陽放送が開いたもので、約1300人が訪れました。

磯田さんらパネリスト3人は、「古代日本で絶大な権力を誇ったヤマト王権は、吉備の国が中心となって成立した」と主張。
根拠として、王権の初期に作られた古墳=箸墓古墳に、吉備で生まれた土器が多く祀られていたことなどを紹介しました。

(磯田道史さん〈岡山市出身〉)
「『特殊器台』という土器が非常に重要。岡山市にある都月坂古墳からこんな模様の土器(【画像①②】)が出て来た。
ヤマト王権の箸墓古墳からも、同じ紋様の土器が出てくる。これはびっくりですよ」

このイベントの模様は3月9日午後4時半から、RSKテレビで放送する予定です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/1019342?display=1
続きは地上波で



55 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 19:20:49.50 ID:ZCG+ZmAK0.net

あと30年で過去観測機が実用化して全ての過去が明らかになるから安心しろ

105 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/03(日) 18:26:50.84 ID:M8n480D40.net

大和王朝は渡来系だから岡山が何喚いても無理だよ

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/03/04(月) 15:41:51.03 ID:ln2FSG4+0.net

>>120
天皇ではないが吉備津彦命という皇族がモデル
彼が百済から流れて来た海賊団を討ち取ったのが鬼退治の元となった

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 18:07:09.48 ID:ng1nk29J0.net

既に近畿にある大和王朝に気に入られるために
大和と敵対してた出雲の一族のところへ吉備族が遠征して殺しまくったとかいう話はウソなの?

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 19:41:59.79 ID:MsOilc6m0.net

早く古代日本の事解明されないかなあああ。

136 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]:2024/03/04(月) 23:07:05.99 ID:1AQByGog0.net

わざと間違えられるジェイクかわいそ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 17:42:47.51 ID:uhWPy0y90.net

古代から格の違いを見せつける岡山
広島なんかとは違うんだよ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 19:17:25.88 ID:5JFjiVk70.net

京都なんて新参だったんや

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 17:46:02.14 ID:IgirA/8p0.net

まだやってんのか

83 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/03(日) 02:13:08.18 ID:UOn9fUEG0.net

ああ、あの広島の影に隠れちゃってる所ですね

77 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 00:21:49.07 ID:D9Buo1w00.net

>>38
ヤマト王権の元になった王国が存在したのって邪馬台国の卑弥呼よりも前の岡山辺りだから
隋の時代とは全然時代が違うんじゃないか?

2000年前ぐらい前の事だろこれって

14 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 17:39:03.54 ID:rvMrPM3T0.net

日奈子モテモテ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/03/04(月) 20:55:51.70 ID:BTprhFvd0.net

ヘヤーデコスケターしょま
しかし
漂泊クリーム

37 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 18:10:48.63 ID:ng1nk29J0.net

>>34
岡山みたいなド田舎からこんなエリートが生まれたのも
出雲族殺しで吉備一帯が大和に気に入られたお陰
とかどこかで聞いた気がするんだけど…どこで聞いたかも忘れたが

128 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/03/04(月) 21:52:03.03 ID:epTfNySY0.net

岡山すげー!
奈良はいばれんな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 17:22:23.66 ID:yC39cl9X0.net

要するに皇族は朝鮮半島からわたってきたと

4 :名無しさん涙目です:2024/03/02(土) 17:21:13.67 ID:vXMPt6iM0.net

ない
ない
ない
ない

129 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/03/04(月) 21:57:53.92 ID:epTfNySY0.net

箸墓古墳って吉備の真似だったのか
桃太郎伝説と関係あるのかな

129 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/03/04(月) 21:57:53.92 ID:epTfNySY0.net

箸墓古墳って吉備の真似だったのか
桃太郎伝説と関係あるのかな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 08:56:18.63 ID:9GpujRQQ0.net

>>142
日田の辺りだと思う

75 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 23:23:42.83 ID:2iYHxS700.net

だってこのままじゃ古代くん死んじゃう!

30 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 17:53:34.96 ID:Zj0px/4d0.net

銅鐸文化はヤマト王権とは別物

84 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 03:42:22.23 ID:Id1xAcr20.net

神武東征では当時は湾だった大阪でイワレヒコ軍はフルボッコにされて兄貴は陣没という悲惨なことになる
それで熊野方面に回って搦め手から機内を目指すことになるが格好いい建国神話にしようと思ったらこんな展開にしないよね
行くところ常に大勝利!ってことにするはず
だからモデルになる話はあったんだろう

17 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 17:43:27.04 ID:h/ERcZS40.net

>>13
その可能性もある
なぜなら刺青文化の分布
日向地方だけは刺青文化がなかった
九州のほかの地域は魏志倭人伝の中に邪馬台国の男は大人も子供も顔に刺青を入れていると書かれているが
日向地方は他の九州地方と違って出土されている土偶に顔に刺青がなかったそうだ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/03/04(月) 22:31:06.00 ID:4nWbQV0t0.net

あれは歯が合わないだろ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 23:11:45.34 ID:dk5+QIuh0.net

>>1
桃太郎の発祥の地は山梨県。

11 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 17:36:50.03 ID:h/ERcZS40.net

>>1
神武東征という神話が残っているんだから
ヤマト王権の始まりは九州は日向にあったんだろ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 18:32:14.09 ID:ERBUOD9C0.net

河内平野や奈良が栄えるのは
大陸文化のある都があった北陸の
継体天皇が南下してきて
近畿豪族の統領倒してから

鉄器と効率的な稲作
当時の地形だと水が退くまで時間が
かかってるらしく
北陸以上の生産は無理だった

お前らのリーダー倒して
この地域乗っ取るけど
リーダーと同じ血統って書いてある紙(捏造)持ってるから別にいいよね?
平民が信じる神も神話に足しといたよ
残ってる有力豪族は従うなら
アジアで糸魚川でしかとれない翡翠硬玉あげます

74 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 23:17:27.23 ID:NFTiVKnI0.net

四隅突出型墳墓調べてからお話しよ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 17:37:24.50 ID:1uc6Z1Hl0.net

さっさと造山・作山を発掘調査しろ