引用元
1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 03:22:33.50 ID:vkDpp9jw0.net ?2BP(1500)
 https://img.5ch.net/ico/tarako.gif 
 プライムユーザーは見放題や! 
 https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/ 
233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 20:59:47.18 ID:QyDJ2/kE0.net
101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 12:00:47.06 ID:rpC0e2IX0.net
 逆に良かったところは高雄の奮闘な 
 砲撃するシーンで砲撃手の描写とかいれなかったのは評価できる 
 名もない描写すらないヤツがゴジラに一矢報いたって描写は評価できる 
 が、それ以外はダメ 
 全部だめだったわ 
 熱線についても「まあかめはめ波みたいな熱線吐きそう」って事前に予想してたんだけど予想通り過ぎて「嘘だろ」って声が出た 
 背びれがガチンガチンと展開するシーンとかガッカリしたんだわ 
 絶望感ってのは予想の範疇を超えてくるから生まれるもんであって予想通りの物を出されても「はいそうですか」って答えるしかねえんだわ 
 シンゴジとかは初手で黒煙吐かれた段階で「おいコレって炎じゃなくて可燃性ガスじゃねえのこれに引火したら終わるだろ」って予想からの超広範囲→収束してレーザーで完全に予想超えてきたんだよ 
 
164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 14:00:17.76 ID:B+l6gYc10.net
 映画の時間が耐えられなくなってきてる分割して見るか 
 
269 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 23:29:13.40 ID:UTn3dXEB0.net
 ゴジラの他にシティーハンター実写版も全世界一位だからな 
 
154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 13:11:10.38 ID:tngzaoMt0.net
296 :名無しさん@涙目です。(茸) [CO]:2024/05/04(土) 07:04:44.66  ID:0ghexZHi0.net
 >>290 
 ゲゲゲは面白さはさておいてなんであそこまで客が入ったのか分からんかった 
 マイナスワンは間違いなく面白いと思うけど 
 自宅でながら出みたら面白さは全くわからんと思う 
 映像、音楽、役者、演技、ゴジラ、脚本、編集、全てが上手く融合した映画 
 退屈だったとの書き込み多いけどそんなことあるわけない 
 無駄なシーンを徹底的に排除してスピード感溢れる編集だよ 
 まるでCDアルバムを聴くように何度でも見たくなる映画 
 スラダン400回達成したやつとかいるらしいがもはや病気、鳥頭なのだろう 
 でもこの映画は10回くらい見たが1度も飽きなかったわ 
 ただし繰り返すが映画館で集中して見ないと良さはわからんと思う 
 ながらでスマホ見ながら見るとか実に勿体ない見方 
 
369 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 13:06:38.47 ID:L+Ek+t6d0.net
 演出がチープなところが目立つよなあ、 
 最後ゴジラが頭吹っ飛ばされて海中に没する際にゴジラと戦った人たちが自然にゴジラに敬礼するシーンがあるが、ゴジラにたいしてそんな敬愛を感じざる得ないような伏線なんてなかっただろ? 
 なんだよ?このチープな演出は?w 
 台無しだろ?と感じましたね 
 
51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 09:27:15.00 ID:IOVr2whs0.net
 >>3 
 ガッジーラファンだからこそ全部は見ないんだろ 
 
36 : 警備員[Lv.4][新初](茸) [RU]:2024/05/03(金) 07:49:47.72  ID:QIhz24Us0.net
24 ::2024/05/03(金) 06:58:55.56 ID:Pe43h0iB0.net
341 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 10:57:41.36 ID:Hx/eEQ7h0.net
 >>340 
 効果音で差が出るね。映画館なんて大音量のサラウンドを体感する場所だからね。うちは49インチBRAVIAにH9とサブウーファーSA5で結構な大迫力で見れた。 
 
238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 21:17:05.06 ID:b0H4XUJW0.net
 熱線チャージ中の白目だったのって水圧でやられてたからなんかな? 
 
92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 11:45:48.84 ID:rpC0e2IX0.net
 主人公が気に食わない 
 こいつ最初から最後まで自分の感情優先 
 ・死ぬのが怖いから特攻機を不時着させて戦線離脱←コレは判る 
 ・死ぬのが怖いから初期ゴジラに機銃で攻撃できない←コレも判る 
 ・仲間が死んだのはお前のせいだと言われて凹む←コレも判る 
 ・自宅に戻ったら全部燃え尽きてて両親死亡しており隣家の女性から殴られて辛い←コレも判る 
 ・町で知らない女から赤ん坊押し付けられて「へ?」とか言いながら受け取る←この辺からちょっと違和感 
 ・後から赤ん坊取りに来た女と呑気なやり取り←何かに思い悩んでるようには見えない 
 ・結局女と同居してヘラヘラ笑って生活始める←罪悪感枯渇したんか? 
 ・危険手当着くような仕事だけどいっぱいお金貰えてたのしー♪←この辺から嫌悪感出てくる 
 ・自宅も再建したぞ!女とは同居してるけど結婚まだなんだよなあ(ニタニタ)←普通にキモイ 
 ・ゴジラと遭遇!足止めして重巡高雄と共闘←ここが一番の山場 
 ・ゴジラは東京に向かってるのに何で国は東京の住民を避難させないんダー!←まあ判る 
 ・俺も東京から家族避難させず呑気に生活しとこ←こいつ頭おかしいんか 
 ・女が死んだ!うおおおおお!許さん!←お前は金も持ってて避難させれる状況に居ただろうがボケ 
 ・ゴジラ討伐作戦に特攻機を無理矢理編入させて自分で乗り込んで特攻したろ←100歩譲って判る 
 ・協力してくれる整備士呼びつける為にそいつの悪評流して怒って連絡とってくるように仕向けたろ←気が狂っとる 
 ・仲間が「連絡つかないなら他の整備士を雇おうよゴジラがいつ来るか判んないんだよ」と進言してきてもごり押し←ほんと気持ち悪い 
 ・特攻機完成したけど一応脱出装置も付けておいたよ!けどそれは仲間達には内緒にしとくよ!←脱出装置つけたなら情報共有して協力体制築けよボケ 
 ・最後ゴジラの口に特攻したけど脱出装置のお陰で助かったよついでに言うと女も何故か生きてたよ←はぁ? 
 ・完 
 主人公が居なかったら割と面白かったと思うわ 
 
70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 10:40:07.26 ID:mA6YlWVE0.net
173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 14:46:09.57 ID:pYFoYtPC0.net
 >>167 
 DVDな入荷数が少ないとか 
 さすがに今更DVDは厳しい 
 
175 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/05/03(金) 14:52:33.46  ID:VMqmDmS+0.net
 >>163 
 やっぱ外人にはあれが悪質な日本映画の劣化コピーだとわからないんだな 
 
216 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 18:51:28.50 ID:2ayQzENF0.net
 >>92 
 戦地帰りでブラブラしてる時に、トラブルを起こして逃げてる女に赤子を 
 押し付けられ、そこから女に転がりこまれ、なし崩しで同棲 
 終戦直後を舞台にした昔の映画で良くある設定で、これもある意味オマージュで 
 わざとやってる設定 
 
289 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 05:51:42.77 ID:9mhDBjcS0.net
 公開前にトレーラーの荷台にゴジラの顔と上半身ちょっとを載せた宣伝カーを見掛けたけど 
 今はもう解体しちゃったんだろうか 
 
111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 12:14:09.25 ID:v4C43lLM0.net
 >>92 
 戦闘機はあくまでゴジラを誘導するための物であり特攻は元々の作戦に入ってない。震電を特攻機に改造したのは敷島の独断で仲間たちに知られたら反対されて改造してもらえないから自分を恨んでいる橘に整備してもらう必要があった。 
 
197 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/05/03(金) 17:14:34.64  ID:SuJRPTcU0.net
116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 12:16:53.70 ID:lto583Uu0.net
 >>38 
 仰向けになったお口に注いでも溢れてこぼれそうだよな 
 そもそも口の奥にノズルのような物が見えるから通常の生き物の様に口から内蔵に繋がっていない可能性すらある 
 少なくとも上半身まくら的な体勢にしないと 
 
55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 09:47:57.26 ID:ue96om830.net
 あれでアレしないのはいくらなんでもアレじゃね?って初見でラストにモヤッときちゃった人は「黒い痣」で検索 
 
290 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 05:54:48.45 ID:wcKZ/ssA0.net
 これ面白い? 
 これとゲゲゲだけは何が面白いのかわからんかったわ 
 
7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 03:57:48.53 ID:wH0xEswz0.net
 シンは酷い駄作だったから買わなかったけど、こっちは円盤ほしいな 
 
65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 10:16:16.86 ID:pYFoYtPC0.net
206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 18:11:43.90 ID:b9ijXrZM0.net
 アマプラ他のゴジラ映画も見られるようになったから残りのGWでゆっくり見るわ 
 ますは怪獣総進撃から 
 
121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 12:20:11.83 ID:rpC0e2IX0.net
 >>114 
 ええ!? 
 そこまでしか”視”えてねえの!? 
 
224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 20:27:07.24 ID:pYFoYtPC0.net
 >>203 
 B52の高度に零戦とかいけなかったのよ 
 そのための戦闘機だけどパワーがあるだけに 
 プロペラな回転方向に回ってしまうみたいで乗り心地悪かったらしい 
 
372 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 13:17:26.29 ID:cWCopvcK0.net
43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 08:30:39.41 ID:K1pANQGi0.net