クルマ好き()がやりがちだが街中ではまったく無意味なドラテク6選

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 13:39:36.34 ID:kgHyLeC90●.net ?2BP(3112)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
無意味どころか街中ではマイナスでしかないドラテクも
 何事もこだわる人ほど、ひと手間加えたくなる傾向がある。とくにドライビングもベテランや通ほど、そういうこだわりの操作が見受けられるが、時と場合によって、
それらは独りよがりだったり、無意味だったりすることもあるので気をつけたいところ。

 今回は、街中で見かけるちょっと疑問符がつくドラテクの例をいくつか挙げてみよう。

1)ヒール&トゥ
 ヒール&トゥはとてもわかりやすく、具体的なスポーツドライビングのテクニックのひとつ。
その目的はふたつあり、ひとつはコーナーの立ち上がりに備えて、進入時にギヤをシフトダウンしておくこと。
もうひとつは、そのシフトダウンの変速ショックで、車体に荷重変動が起きないようにすること。

したがって、立ち上がりを考慮する必要がない、赤信号で止まるようなときは、ヒール&トゥはまったく必要ではない……。

 とはいえ、ヒール&トゥをブレーキの踏力を変えずに、なおかつエンジンの回転数をピタリと合わせて決めるのは、一朝一夕でできるものではない。

 サーキットだけ、スポーツ走行時だけで身につくものではないので、信号で停車するときも、練習として行うのはポジティブなこと。

右左折するわけでもなく、停止するのがわかっているのになぜヒール&トゥ?
などと思わずに、スキルアップに熱心なドライバーだと思って、温かく見守ってほしい。

2)ソーイング
 ソーイングとは、ウエット路などで、路面のグリップが低いときに、グリップの限界を探るため(?)に、ハンドルを小刻みに切る操作のこと。

 しかし、タイヤはゴムでできているので、できるだけ変形させないほうが仕事はしやすい。
小刻みにハンドルを切るということは、絶えずスリップアングルが変化するということになり、結果として、グリップ力はかえって低下し、
クルマは不安定になり、同乗者も不快な思いをするので、はっきり言って百害あって一利なし。

ハンドルはそのコーナーにおける必要な最大舵角まで切り続け、戻し出したら切り足さずに戻しきるのが理想の切り方。余計な操作はやらないことが、上級者の証だ。

3)フェイント
 交差点などを曲がる際、一旦曲がる方向と反対にハンドルを切って、それから一気に曲がる方向にハンドルを切る動作。
一種のフェイントもしくはフェイントモーションのつもりなのだろうが、少なくとも乗用車で舗装路を走るときには不要で無駄な操作。
いまのクルマ、いまのタイヤで、フェイントをきっかけにしないと曲がりづらいクルマなどないし、
タイヤをこじる分、タイヤライフが短くなるだけ。Gの変化も無駄に大きくなるのでおすすめできない。

つづく

https://mainichi.jp/articles/20181103/ctp/00m/020/002000c

304 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 03:16:00.36 ID:sffbA80a0.net

Nいれは振動減らせるから使う

395 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 19:31:06.78 ID:glq6Rl090.net

>>393
>山道などを除けば

366 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 12:33:26.99 ID:c8vp1sqd0.net

>>362
それここで聞く?
寄せたことないのか?
呆れるわ

62 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 14:58:56.04 ID:yKG5H0gc0.net

左手の肘が悪いので右手一本で手のひらハンドルくるくる回しはする

270 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 22:46:25.13 ID:abY+WhCh0.net

普通車でフェイントなんかやってたらヘタクソ認定だわ

130 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 16:31:38.92 ID:40t82WL60.net

窓から腕を上げてガッツポーズ

71 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 15:11:27.91 ID:4u3kaxkZ0.net

>>15
ビンテージカーには必要。

219 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 19:07:17.14 ID:bQnrCecq0.net

>>216
ちゃうちゃうw
愛知県だと古いスポーツカーはブラ公とかの乗り物
日本人が乗ってるとちょっと恥ずかしい
なので日本人の珍走がすっかり消えた
街なかでエンジンふかしたりとかクソ外人しかしないわ

423 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 12:47:32.27 ID:DQpHcOlz0.net

軽自動車の分際で、左折時に大きく逆ハン切るバカ

212 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 18:47:27.01 ID:l3YqXmyS0.net

>>211
ハイブリッドじゃないのも回生してるのかw

303 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 03:13:15.77 ID:Xq/JImd20.net

>>297
フェイントするヤツらはインについていないのが大半。
道幅を有効に使えてないから、わざわざ外側にふくらむ必要があるんよ。

184 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 18:10:15.45 ID:au1Nk2Eh0.net

ヒールアンドトゥってブリッピングのこと?
俺の車ATモードでもブレーキ踏むと勝手にブリッピングするぞ

170 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 17:43:45.67 ID:vtcIW0Lr0.net

MTは今でもギアを入れたままエンジン停止するの?

139 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 16:45:01.27 ID:RYX4jDpg0.net

チョークを引いてアクセルペダルを2回踏んでからキーを回して燃料ポンプのコッコッコッという音が聞こえたらイグニッションON
チョークを戻して車外でタバコ一本吸ってからスタート

269 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 22:43:46.30 ID:7L2BrUjq0.net

逆ハンドル、フェイント?は意外と街中の基本テクニックなんだよな。
グイっと曲がるときは欠かせない。
と書こうと思ったらおもいっきり否定されてましたw

299 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 02:23:05.76 ID:5P7KHNhT0.net

FF車は曲がる前に強めにブレーキを踏むと荷重移動でグリップが増して気持ちよく曲がれたな

437 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 00:51:32.51 ID:hiA08NFE0.net

ダブルクラッチの実演
https://www.youtube.com/watch?v=mKIPwn9NqPY

80 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 15:20:01.09 ID:xckuVXPJ0.net

クラッチを切る
右足のつま先でブレーキを思いっきり踏む
右足のかかとでアクセルを煽る
そのままクラッチを繋ぐ

ワイルドアンドスピードの出来上がり

286 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 00:02:49.91 ID:/v48fA0N0.net

ギアダウン時の一発吹かすクセはATでもついやってまう

284 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 23:54:13.40 ID:pVG8hwD10.net

6時の辺りに右手を引っ掛けて大きく切るときは
パーにして手のひらで回している。
誰に教わるわけでなく自然とこうなってしまった

326 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 08:09:23.52 ID:gUIx9I4d0.net

>>322
トウ(tóʊ)だろ

215 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 18:58:03.38 ID:F7eBiE4y0.net

>>214
今どきそんな恥ずかしいの乗ってんのか
恥ずかしいから消えろよwww

186 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 18:15:54.10 ID:vtcIW0Lr0.net

いろんな旧車に乗ったけど、クラッチを踏みなおして
普通車で回転を合わせないと入らないってのはなかったな
FRジェミニはクラッチが重くてギアの入りも悪かったな。

417 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 12:11:30.97 ID:/XdzB3OM0.net

信号待ちのN+サイドブレーキを叩く人がわからない
なんでダメなの?Pに入れろって言うけどNからのDのが早いしブレーキ踏まないからRに入ることもないしメリットだらけなんだけど

224 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 19:36:38.11 ID:2hCoZ4yC0.net

クラッチ踏まずにシフトアップ
慣れるとたのしい

67 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 15:02:39.76 ID:bosAOjO/0.net

内がけをされると残念な気持ちになる。バスやダンプじゃないんだから

5 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 13:43:10.83 ID:tsRiBzxg0.net

二駆高級車なんて出足速いだけのザコだろ?
アルトエコで十分煽れる
まだスイスポの方が敵に回すの恐い

40 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 14:21:51.62 ID:6llv/FAU0.net

>>38

207 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 18:39:23.78 ID:s5/e5LcB0.net

いまソーイングってやらなくなったのかね、電子デバイスのおかげかな

375 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 13:38:38.90 ID:u10QtkMM0.net

左寄せするとオラついてくる原付が多いが、お前のためにやってるんやで

193 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 18:26:13.51 ID:qp87Fkny0.net

>信号待ちでNに入れる(AT車)

Nに入れるのは危険
やるなら「P」に入れてブレーキから足を放す
ブレーキを踏んでないことで万が一レバーに手が触れてもDやRに入ることがなく安全

273 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 23:08:04.54 ID:azcVycAk0.net

>>256
シフトアップならいいタイミングでソフトタッチでシフト入れるだけで気持ちよく入る。ダウンでも微妙にアクセル残してソフトタッチでスパッとやれば2→1でもまったく問題ないね。平成以降の普通のクルマなら。少なくとも他人には勧めるべきじゃないレベル。

340 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 10:36:32.82 ID:d/aPuaB50.net

>>23
ハロゲンかLEDなら多少バルブの寿命伸びるんじゃね

442 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 08:51:27.26 ID:2/RiuUC70.net

>>432
規定上、競技車両はベースの市販車から空力パーツを追加できない。
だから市販車の状態で、競技に対応したウイングになっている。

ラリーは速度域が低いので、空気抵抗よりもダウンフォースを重視する。
しかも斜めになったまま走る事も多い。
だから、あの大きさのウイングになっている。

競技で必要なければ、最初からウイングなんてつけない。
空力パーツが役に立たないジムカーナ競技などでは、外してしまう。

295 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 01:27:24.16 ID:ZkbG8AXf0.net

曲がったあとの直進で手で戻さなくてもハンドルがスルスルって戻るのどういう理屈だ?

411 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 08:18:24.60 ID:e0QvIlJm0.net

結局(5)をやる意味はあるということ
アイドリングストップとの兼ね合いもあるから車種によるけど
燃費よりも体力(右足休憩)や安全上(ブレーキ抜け防止)の理由
もちろんサイドブレーキ併用

最近の車は停止時に裏で自動でニュートラルにする機能が付いて
いたりするのでクラッチの心配は取り越し苦労(通常使用の範囲)
PでなくNに入れるのは安全上の理由

292 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 00:49:49.48 ID:hIZlnBaK0.net

幻の多角形コーナリング

400 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 20:09:22.46 ID:peaqelDj0.net

>>399
それじゃパーキングだろ普通は。Nでパーキングブレーキならパーキングに入れた方が良い。

100 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 15:39:40.43 ID:Fhd7JX590.net

右折時に大げさにアタマをふる

渋滞で合流のときは前の車にビタ付け

2車線道路ではスピードを上げ1車線になると落ち着く

峠の下り坂では極力ブレーキを踏まない

初めて走る知らない道でも全開走行

挙動を悟られないようにノーウインカー

220 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 19:09:09.94 ID:6V7nvWVa0.net

本気走りしてる人じゃなく、車好きってことな
昔は、帽子をハンドル代わりに運転して学校から帰る子供がいたけどな

243 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 20:10:18.33 ID:h4+O4k+L0.net

最近は軽でフェイント入れてコーナリングするヤツよく見るわwww

162 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 17:35:14.43 ID:NpNQwMVZ0.net

>>153
ブレーキの踏みが甘いんなら緩い坂で逆突するだけ
体感だとクリープで進むよりニュートラルで下がってる方が気づかない

413 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 10:44:14.06 ID:tkh3D6Ec0.net

>>4
そんな輩がヘッドオーバーヒールズするんだな

369 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 12:36:01.16 ID:a7ktfx8g0.net

【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1541301264/l50

106 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 15:53:45.61 ID:57Sq2pzO0.net

双方具体的に何に乗っているか書いたら?

146 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 16:56:29.81 ID:myzs2mT70.net

>>95
サングラス使えよ

94 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 15:32:02.75 ID:xddMTBeE0.net

昔高速で試しにNに入れたらエンストした
死の恐怖を感じた

389 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 18:58:32.17 ID:peaqelDj0.net

>>387
アレは事故で大人が気絶or死亡してた場合、子供が車内で転がり落ちてたり座席と床の間に落ちてて救出落ち度が出ない様にって言う意味なんだよ。
まぁ見る側貼る側9割が理解してないだろうね。子供が乗ってない時は外さなきゃならないのが当たり前だし、BABY IN CARも大間違いだからね。

432 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:20:55.23 ID:TV7Hxuch0.net

ランエボやインプの馬鹿でかいリアウイングはどういう事なのかと思っていたが
フツーのウイングは100km/h以下だと無意味なので低速域でダウンフォースを発生させるべくああいう大きさになっているんだろう
と思ったが多分見た目ですよね

26 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 14:09:41.97 ID:dETvQVSf0.net

ヒール&トウが無駄とか書いてる時点でゴミ

110 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 16:01:46.59 ID:j9caNYVo0.net

サイドブレーキからのクイックターンは無意味では無かったのだ、、、

360 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 12:25:31.81 ID:JCyVXTOW0.net

フェイントは運転下手なおばちゃんとかがやってるだろ
あいつら広い交差点の右折でもやるから質が悪い

319 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 07:38:40.32 ID:mydF8T0d0.net

>>151
「ヤラナイカ」の合図だな?

69 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 15:06:03.74 ID:F8k8TGmL0.net

インド人を右に

204 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 18:37:44.42 ID:vtcIW0Lr0.net

冬の朝はエンジンが始動しないの珍しくなかったから
ボンネットに毛布をかけたりしてたな。

332 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 08:48:31.60 ID:T48RXTy60.net

>>5
出だしもクラッチ早めに繋げて踏めばあっという間に加速する大排気量の車の挙動を知らないんだな
お前の想像よりはるかに異次元の加速だからあまり頑張らない方がいいぞ危ない

15 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 13:57:52.84 ID:fqy7c9O00.net

ダブルクラッチだな

414 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 10:49:12.36 ID:eemwV6ib0.net

>>411
パーキングホールド便利だぞ

168 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 17:39:36.54 ID:T5Vt0D0M0.net

内かけハンドルは パワステがまだ一般的じゃなかった時代のもの

353 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 11:42:36.05 ID:PDCcAXFC0.net

>>350
アーマーゲーの「マー」もどこからきたのだか

370 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 13:15:56.29 ID:UkdWA7wl0.net

>>330
そんなんしょっちゅうやってたらクラッチの寿命が明らかに縮まるわw

327 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 08:25:52.91 ID:kpDyswOs0.net

>>108
それは言い過ぎ
入らんときは入らん

334 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 08:54:28.14 ID:FHfJNbVr0.net

>>329
お前だろ!ポンコツ乗り
車線変更目前割り込みするカス!

ACCが車間距離が近いのを感知して、自動ブレーキが作動するんだよ!アホ!

335 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 08:58:00.54 ID:x0Yu+bly0.net

>>333
慣れれば簡単だしサイド引く方が面倒なんじゃね?

車間距離詰めてくるアホに対して、坂道停車時にこれで
前進後退をちょこちょこ繰り返して遊んでたら
ガッツリ車間距離取ってくれた思い出

259 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 22:10:44.54 ID:v4quotn60.net

>>205
ごめん。踏ん張りって何?
そんなにペダル踏み込む力要るか?
そして正しい姿勢でシートに座って、シートベルト締めてりゃ、体がグラつくなんてない。

420 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 12:35:28.75 ID:KbN05z0p0.net

町中限定なら信号で止まるときのエンブレなんて不要だろ
シフトダウンせずにブレーキだけで減速して
エンスト寸前で車がガタガタし始めたらクラッチ踏めばいい

53 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 14:50:47.91 ID:mG+vHIEi0.net

昨日うちの近所の一方通行なカーブでフェイント切ってる奴見かけたな。
ドカタ系ワンボックス。運転下手くそって思ったな。

56 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 14:53:47.88 ID:8jm7HTnC0.net

停止するときにエンジン吹かす爺

73 :名無しさん@涙目です。:2018/11/03(土) 15:16:08.20 ID:IW1SNA3D0.net

>>4
坂道発信は7000回転でクラッチ ぽんだぞ。

287 :名無しさん@涙目です。:2018/11/04(日) 00:09:31.72 ID:T1VlTHlY0.net

>>70
エンブレはエンジンに負担をかける

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です