昔の日本男性は、どうしてみんな頭のてっぺんがハゲていたのか? 理由がこちら→

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 20:45:51.93 ID:+TKrpfbA0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国メディア・東方網は18日、「かつての日本では、どうして男の人はみんな頭頂部の毛がなかったのか」とする記事を掲載
した。記事が取り上げているのは、江戸時代から前の時代において男性の間で一般的だった「月代」(さかやき)についてだ。

 記事は、「日本の時代劇を見たことがある人なら、男性の奇抜なヘアスタイルを見たことがあるだろう。確かに近世以前の日本では
この『月代』と呼ばれる頭頂部の毛がないヘアスタイルが流行したのである」としたうえで、現代から見るとかなり奇抜に見える髪型が定着した理由に関する説を3つ挙げて説明している。

 1つめは、「禿頭説」とし、もともと頭を使い過ぎて頭頂部が薄くなってしまった年配者向けのヘアスタイルだったが、長い時間かけて一般的なものとして定着するに至ったと解説した。

 2つめは、「女真族舶来説」である。記事は月代の出現は平安時代末期のことであり、中国では北宋と南宋が交代する時期だったと
紹介。ちょうどこの時代には女真族が台頭して金国を建国しており、中国との貿易でやってきた日本人に対して、女真族のヘアスタイ
ルを「中国で最も流行しているもの」と刷り込む中国人がいた可
能性があるとした。そして、当時の日本人が「先進的な中国人に学ぼう」と考えてそのスタイルを持ち帰り、それが流れ流れて月代になったと説明している。

 3つめは、「帽子が被りやすい説」だ。月代によって頭頂部に段差ができ、それが帽子を被った時にフィットして脱げにくくなる作用
を持っていると説明し、「この説が日本人の間では最も受け入れられている」と伝えた。記事はさらに「戦う時に目の前の視界を遮らぬ
ようにとする人もいるが、もしそうであるなら坊主頭にしてしまえばいいではないか。月代が坊主頭よりも美観的に優れているとの意見もあるが、これも説得力に欠ける」としている。

 ほぼ時期を同じくして始まった日本の江戸時代と中国の清王朝。日本では月代にちょんまげ、中国では弁髪と、いずれにおいても当
時の男子は近現代的な感覚で見ると個性的なヘアスタイルをしていた。西洋人から見たときに、どちらの方がより奇抜に見えるのだろうか。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1657825?page=1

243 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 17:02:41.96 ID:5l/7sK8T0.net

>>211
左のおっさんはフサフサじゃん

233 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 12:59:17.89 ID:J59PIZyd0.net

ハゲの殿様の押し付けだって銀さんが言ってた

233 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 12:59:17.89 ID:J59PIZyd0.net

ハゲの殿様の押し付けだって銀さんが言ってた

220 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:17:54.90 ID:VAUl7t5y0.net

兜を被る為の髪型だよ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:43:11.53 ID:URo+wrgZ0.net

月代もヒゲも剃るのが面倒だから毛抜きで抜いていた人が多かった

125 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:59:50.04 ID:e+dBrmitO.net

中世ヨーロッパもカツラだしな…
あの巻き巻きの髪型はだいたいカツラ
裁判官がカツラ被るのもその名残。
カツラが権威の象徴だったとか…

237 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 14:06:41.55 ID:OQDLrl+Y0.net

>>4
もはや人であらずか

2 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 20:46:54.53 ID:FEoJgApN0.net

101 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:49:24.11 ID:URo+wrgZ0.net

西洋式のハサミはないから今のように短めに理髪するのがむずかしい
縄文の昔から長い髪を結う必要があった

174 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 23:44:27.38 ID:yy8jT2y50.net

>>168
正解

135 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 22:06:51.46 ID:9xJldPiB0.net

近現代的な感覚だの西洋人が見て、どっちがより奇抜に見えるかだの白人コンプまるだし

234 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 13:16:05.00 ID:9ocTbLCn0.net

日本人はハゲてるからカツラ売れば儲かる!って言って破産したヨーロッパ人思い出した。

210 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 06:37:13.60 ID:vudMglf20.net

戦国時代って髪やらヒゲやらなんやらボウボウみたいなイメージだな
江戸時代に入るとキレイさっぱりて感じじゃん?

236 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 14:04:46.15 ID:yPgX6Bab0.net

>>231
だから冠を絶対何があっても落とさないよう固定するため。
髪を束ねた髷に冠をくくりつける。

80 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:35:56.50 ID:mXsHLiwN0.net

地方豪族のお偉いさんがハゲてしまい
お前らフサフサでズルイ部下共みんな剃れ!と言って始まったんだろう
つまりやっぱりハゲは人でなしw

202 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 00:41:48.31 ID:1t3EZSDx0.net

おしゃれだからだろ

137 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 22:11:29.70 ID:VbT3UlaO0.net

>>9
それ本当なんかね
他の国はそんなことないし、蒸れたくないなら全部剃るだろ

159 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 23:04:38.49 ID:p1VQl+Z40.net

まず男も長髪にしてたってとこが重要。それが格好良かった
長髪のままどうやって戦うかってことで編み出したんだろ

226 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 10:18:00.70 ID:dA2Pbw210.net


カッコいいやつがやれば様になる

9 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 20:53:07.74 ID:yMegZC6e0.net

兜かぶってたらムレるから剃ってただけだろ
平和な時でも剃ってたのは、常に戦に臨んでる姿勢を示して忠誠心を表していただけだよ

156 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 22:44:04.37 ID:XZBAG0Mw0.net

おまいら、だいたい何歳ぐらいから禿げだした?

160 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 23:12:50.39 ID:t7PtvzNX0.net

何言ってんの?

241 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 15:59:28.45 ID:4n0LrHBc0.net

女真族族の弁髪は真逆の髪型じゃん…

>>240
カミソリ
ただ実物は時代劇みたいに綺麗なばかりじゃないよ

211 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 07:10:05.76 ID:Uy/AxKFR0.net


こいつらの関係を考えればいい
大人は本当はハゲたくない
子供は変なハゲにさせられる
つまり大人のハゲスタイルは封建的な意味が込められてる

89 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:43:07.97 ID:5PKsWm2Q0.net

禿げたからというが
禿げて髷が結えなくなったら武士としての使命を果たせないから隠居しなきゃならないんだぞ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:33:53.64 ID:mzRk2QKe0.net

>>56
剃り跡が青くないと馬鹿にされたって説もある

228 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 12:06:52.57 ID:v39ByWh00.net

ちょんまげの話?

163 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 23:24:38.91 ID:+pCcyAPd0.net

>>152
司馬遼太郎の小説でそんなシーンあったような…
大枚はたいて良い馬買って検分に向かったら評判になって、主に注目されて一番槍に抜擢された、って流れ

91 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:43:22.80 ID:8OUC2Lfv0.net

弁髪由来は普通にありそうだな

21 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 20:59:31.85 ID:WxSnd6Yl0.net

秀吉 家康 光秀は月代じゃないんだよな
信長だけが月代という謎

235 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 13:37:42.58 ID:m2DY7Xh30.net

>>230
時代劇ってあんま参考にならん気がするんだが

82 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:37:17.73 ID:zArimAHW0.net

>>75
河童ハゲくらいでタイムスリッパ―扱いされたんじゃたまらんな

85 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:39:30.70 ID:XG2eGRvy0.net

単に昔のヤンキーやバンカラが、おっさんぽく大人びて見せたがってたのと同じ理由な気がする

73 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:30:49.07 ID:+rE0s9190.net

チョンマゲとかいったい誰が始めたんだろうな(´・ω・`)

148 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 22:27:12.57 ID:XUhyxsIe0.net

>>147
髷奪われたら死んだようなものだろ?
それを自ら落とすとかひどくね?

48 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:15:44.13 ID:aw5Xl8a90.net

前世の罪の重さでハゲランクが決まるんやで

75 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:31:21.28 ID:qEG6vBjP0.net

お前らは昔の男性だったのか…(´・ω・`)

216 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 07:51:11.02 ID:orBGg4Be0.net

よくあんな変な髪型思いついたよな
頭頂部剃って他は伸ばし後ろでまとめて後頭部に張り付ける
結んだ先っぽが重力無視して上向きに固定されてるのも不思議だ
固めるスプレーもないのに油と紐だけで

76 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:32:29.42 ID:HiTl0r0V0.net

ハゲは甘え

95 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:44:08.67 ID:13P0gdpy0.net

ハゲたりボーズにすると頭の形がモロバレになるのが嫌なんだよな

6 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 20:51:50.85 ID:tbQM5VpB0.net

オサレ弁髪はたまに見かける

30 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:05:59.30 ID:RFQJtRlZ0.net

皇族、貴族、大名、武士、商人、農漁民、狩人、その他賊民でちょんまげの結い方にも身分で決まりがあって、沢山の種類があったらしいよね

68 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:27:50.29 ID:RBR1W93W0.net

政治デマ発信の請負会社 DAPPI 完全シフト制に!
https://buzzap.jp/news/20180422-dappi-take-off-dress/

113 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:54:04.21 ID:3wVetv9S0.net

ちょんまげの起源はコリア

196 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 00:19:16.80 ID:q/W4nXSv0.net

>>6
亀3号かよ
オシャレじゃねーし

14 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 20:55:15.62 ID:/Tc5iNIH0.net

人生僅か五十年とか言われた時代にハゲが流行るわけ無いやろ

207 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 05:06:21.87 ID:PBv9wu510.net

河童様の力にあやかりたいから

219 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:16:32.06 ID:qqpYUiyP0.net

今年の夏辺りからまた流行らねーかな(´・ω・`)

58 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:22:37.60 ID:bIbWcU3M0.net

ヨーロッパのほうはズラ被るのが当たり前だった時代もあるらしいし、足りないなら増やすのか、むしろ全部無くしてしまえの方針の違いがおもろいな

111 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:53:52.82 ID:URo+wrgZ0.net

剃らないのは公家だとか学者と相場が決まっていて、幕府の統制がゆるんだ幕末以外は町人百姓は真似できなかった

22 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:00:43.13 ID:IoXKX3bm0.net

まるで現代はハゲがいないとでもいうような意見だな

11 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 20:53:31.85 ID:xutay4p00.net

さかむけってやつだろ

188 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 00:00:37.24 ID:LV4WtNvL0.net

不細工で無能なアホが上でのさばっているから
ソウカ統一人員をフル稼働させて若いイケメンを潰したってことな。

肛門最低だな

60 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:23:45.68 ID:oT+nCNgr0.net

枕のせい

139 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 22:16:28.83 ID:ko5LMiFD0.net

>>74
また1つ賢くなってしまった

168 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 23:29:48.16 ID:ti+QP08K0.net

どっか偉いやつが禿げてたから、嫉妬して剃らせたんだろ

217 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:12:51.93 ID:yPgX6Bab0.net

>>210
関ヶ原以後「戦はもうしません」って徳川への恭順を示すために髭を剃るのが慣例になった。
が、加藤清正あたりは周りに剃るように勧められても反発して剃らなかったり。

238 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 14:09:12.02 ID:dAJc9s3N0.net

ハゲジャップは世界の笑い者

61 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:24:01.86 ID:YDONgXmy0.net

ハゲっておでこからまたは頭頂部からハゲるけど
サイドからハゲるってのは見たことがない
サイドからなら自然ツーブロックじゃん

149 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 22:28:28.27 ID:F4VbMVMU0.net

結婚は戦争で殺せ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:16:41.14 ID:xavlce2b0.net

>>40
新潟の援交知事か?

118 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:56:56.06 ID:2LFimgVG0.net

単なる流行りじゃねえの?
チョンマゲってかっこいいじゃん

119 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:57:16.69 ID:A73qFzvF0.net

ハゲとハゲがぶつかって↓

24 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 21:01:06.08 ID:urc3ZBhE0.net

現在進行形ですけど何か?

17 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 20:58:14.25 ID:bIbWcU3M0.net

なんで頭使いすぎるとハゲる前提なん

141 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 22:18:51.85 ID:URUENZyV0.net

>>72
あんなもん
実戦では解けばいいねん

あの髷さえ結えなくなったら
引退の時期とか言ってみる

229 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 12:38:01.83 ID:/fJ14SkQ0.net

>>164
俺が読むと変換されない

232 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 12:57:18.31 ID:kl1leThG0.net

てっぺんハゲたか

164 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 23:25:37.38 ID:n7+j1xu40.net

月代←読めない人がいそう。

179 :名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 23:48:34.10 ID:UBchACiz0.net

>>171
ちゃんとこういう頭に描いてほしいよな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です