日本の水道水は世界でもトップクラスの安全性

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 19:41:47.63 ID:uAwYIlXo0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
30代以上の読者の方であれば、地方在住者が「東京の水は臭い」などと言っているのを一度くらいは聞いたことがあるだろう。昔はそうした意見が確かに市民権を得ていたが、昨今はあまり耳にしない。

 結論からいえば、その理由は過去20Nにわたり、東京都が水道水の品質向上に努めてきたからだ。東京都は平成9(1997)年に水道事業の将来構想『東京水道新世紀構想STEPxを策定し、水道水の水質改善などの取り組みを続けてきた。
具体的には、オゾンや生物活性炭を使った高度浄水処理設備を導入し、臭いの素から取り除く「おいしい水」づくりを行っている。その結果、東京の水道水の品質は劇的に改善されたのだ。

 だが、そんな今でも水道水を直接口にすることをためらう人は多い。その理由として挙げられるのが安全性への懸念だ。水道水には殺菌に塩素が用いられていることもあるため、毎日、口にした場合の健康リスクを不安視する声が存在する。
しかし、日本の水道水は世界でもトップクラスの安全性を誇り、水質検査項目ではミネラルウオーターより約3倍多くの手順を踏み、管理されている。
また、多くの人が根拠にする塩素だが、これはWHO(世界保健機関)の飲料水水質ガイドライン(1リットルあたり5ミリグラム)を上回っている場所は、日本のどこにもない。
最大が仙台市の茂庭浄水場(同0.9ミリグラム)であり、WHO基準値のわずか18%に過ぎないのだ。

 知れば知るほど安全性が高いといえる日本の水道水。ただ、外国の水道水は腹を下すこともあるので、海外に行った際はご注意を!

https://wjn.jp/sp/article/detail/6556177/

53 : :2018/05/30(水) 20:31:22.03 ID:H1XNAp8h0.net

取水先でうまさがだいぶ違うと思う
川から取ってるところは地下水のとこと比べるとカルキ多めで風味が良くないと感じる

44 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:21:03.64 ID:z5Vr4ZzU0.net

グアダラハラスレとはマニアックだな

155 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 04:25:32.30 ID:GjwDHWc20.net

夜中にシャワー浴びてていきなり赤い水(サビか?)がゴフゴフ言いながら出始めて
しばらくしたら水が完全に止まった
外に出りゃなぜか通りに車は一台もなく、警察官と消防隊員の姿がちらほら
あれは本当にビビった、近所の工場が火事で水使いすぎただけだったんだが

49 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:28:14.55 ID:dKARp2rv0.net

夜光るけどな

17 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 19:53:56.17 ID:8VfzzAHF0.net

>>1
いくらおおもとで頑張ったところで水道管は同じだからね

79 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:01:57.30 ID:f87DEODn0.net

残留塩素は出るのが当たり前なんだけど、市販の検査試薬をもって各家庭を回って
お宅の家の水道からはこんなに塩素が出てますよ!危険だから浄水器を買いなさい!って
高額な浄水器を売りつけられる例もあるから気を付けろよ

試薬入れると0.3mgもあればそこそこなピンク色に変色するけど、それ当たり前の事だからな

164 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 11:05:00.82 ID:obTEyNeV0.net

>>130
金町の取水口のすぐ下流を通る矢切の渡しに乗ったが
川の水が焦げ茶色に濁って凄かった
いくら浄水するとは言えあれ飲むんだ┐(´д`)┌

76 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:59:05.32 ID:f87DEODn0.net

>>64
水道の吐水口から出る水道水の残留塩素濃度が0.3mg/Lがだいたいの基準
それがいっぱいかどうかは、あくまでも個人の主観だろうな

128 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 22:58:56.37 ID:ezJihlp00.net

>>4
オーストラリアも飲める
時々とんでもない匂いや味のときもあるけど
みんな気にせず飲んでるし
体調崩したことなどない

33 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:09:54.76 ID:P3rnJEOp0.net

宮ヶ瀬民乙

25 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:00:53.82 ID:pE2udqkH0.net

東京は神奈川県から水買ってるからな。
水といえば神奈川無双

13 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 19:48:09.72 ID:MP8r+a7y0.net

トイレの手洗いの水なんかも飲めるの?
たまに横に浄水栓って別になってるのはなんなのか教えてほしい優しい人。。

121 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 22:35:57.52 ID:J1+B9Wyj0.net

少し前に、富士山の湧水飲んでる静岡県民が「水道水なんて臭いし不味いし飲めるか」と放言しているところに、水道水と富士の湧水を持っていって、当ててみろというテレビ企画があったな。

人間の味覚なんて、思い込みも甚だしいと感じたよ

170 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 14:19:01.03 ID:EHBmiF+s0.net

>>152
20年前にはNHKとかが特集組んで老朽化の実態を放送してたが
今もそういうのをゴールデン時間にやれば良いのにな
ひな壇芸能人より重要

70 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:57:04.80 ID:DO3koDIu0.net

水道水の検査してたけど、
原水より蛇口からでる飲み水の方が、
金属項目の数値が高いってのはよくあったは。
さてどういうことでしょうか?

179 :名無しさん@涙目です。:2018/06/02(土) 09:40:43.17 ID:IRu4VtsK0.net

セシウムで殺菌

116 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 22:00:28.49 ID:cBU1W+pX0.net

井戸水飲んでたらピロリ菌にやられるでしょ

146 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 01:22:47.73 ID:xH5P/ibI0.net

ばばsage水といえばやっぱり大便民国だよなw

139 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 00:47:38.30 ID:ie/xYZ250.net

>>2
バカ死ねよ。

トンキンの下水道は大雨になると、ウンコ下水処理せずに川に垂れ流しなんだぞ!

92 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:24:26.05 ID:d6mV2/ms0.net

>>23
利根川水系とかだとかなりまずいな

41 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:17:14.41 ID:3ZKx0WY50.net

>>29
中津渓谷が無くなったのはなんとも言い難い。

183 :名無しさん@涙目です。:2018/06/02(土) 11:17:36.97 ID:gyGqQsza0.net

神奈川県は水源が自前だから水不足はまず無い

東京に売りつけて県の財政を豊かにしろ

2 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 19:43:48.44 ID:mN4o7sp10.net

日本ほど上下水道インフラが整った国ってなかなかないよ

166 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 11:43:27.35 ID:J39T+36e0.net

東日本のはやばいでしょ

180 :名無しさん@涙目です。:2018/06/02(土) 09:43:46.41 ID:LBvINNKx0.net

でも零細自治体や古い地区はやばいで
水道管がやばいからな

52 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:30:15.80 ID:CzvceuX00.net

>>45
滞留時間が長いとか水質的に塩素の消費が激しいとかの理由があってだと思うから、家に来る時はそれなりの数値に下がってると思う。
というかもっと高いところがたくさんあると思われ。

57 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:41:35.78 ID:bfzMPZjt0.net

東京は水道代地方に回すか
人口密度に基づいて割引しろ

もしくは蛇口から水じゃなくて金が出るようにしろ
誰も興味ないからって儲けすぎなんだよ

194 :名無しさん@涙目です。:2018/06/02(土) 15:22:59.19 ID:mFIyVFvJ0.net

>>84
飲んですぐにち○こから出てくるからじゃね?知らんけど

126 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 22:48:13.18 ID:3JXPhOs10.net

上水道飲んでるやつが何か言えるスレじゃねえぞ
井戸持ってるやつが最強

149 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 01:56:57.36 ID:D0827wYw0.net

カルキって体に害はあるん?

93 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:24:27.48 ID:XNGnUMhR0.net

>>42
本当にそう思う
あとトイレ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 19:45:17.43 ID:GYd37O2P0.net

でも、どうせ朝鮮がいいんだろ、腐れマスゴミ

148 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 01:51:14.62 ID:EHBmiF+s0.net

上水の送水って鉄管と塩ビだけだよね?
まさか下水みたいにコンクリのヒューム管とかないよな?

45 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:21:40.76 ID:pSZAs1eP0.net

>最大が仙台市の茂庭浄水場(同0.9ミリグラム)であり、

マジかよ美味しくご飯炊いてるわ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:00:19.41 ID:kJxNGuxm0.net

>>29
宮が瀬湖には3回行ったわ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:08:48.29 ID:CL1z4Cko0.net

水道水自体は信頼できたとしても
自分が住んでるマンションの受水槽や高架水槽の衛生状態が信用できないケースってあるよな

84 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:10:17.49 ID:vpNpqYPF0.net

なんで水道水にフッ素入れないの?

125 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 22:45:38.14 ID:vkbKd2Gg0.net

フィンランドは大丈夫だった

46 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:22:23.63 ID:acZcE0Gx0.net

>>30
そら熊本は地下水直取りなんて珍しい水道だから水は大抵の所より美味いだろうよ

72 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:57:26.53 ID:tiGMk7ov0.net

>>47
浄水場職員だけどミネラルウォーターの方がいいと思うよ。

35 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:11:07.30 ID:vev9OMvu0.net

浄水場の出来立ての水道水飲んでみ。如何に自宅までの水道管が錆びてるかわかるよ。

114 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:48:37.46 ID:hMDdzYcf0.net

つーか調べると
塩素濃度だけで
水の良し悪しは決められないな
複合要因いっぱいあるな

130 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 23:48:14.77 ID:EmxLi8C50.net

うちの蒲田は近くの多摩川よりも遠くの金町系の水主流だからな
でも東京の区部の水は普通に飲める
多摩はしらない

金町の取水口に犬の溺死体がひっかかっていようと気にしないという順応力大事です

178 :名無しさん@涙目です。:2018/06/02(土) 06:06:45.07 ID:TsKEfeUI0.net

>>16
だからこそ経年水道管の取替を計画的に進めなきゃならんのだが、知事のババァがストップさせてるからな
長期スパンで見てジワジワと響いてくるだろうな

111 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:45:11.53 ID:K2kzAu9t0.net

昔はポンプの井戸水の地域だったけど十年ぐらい前に水道水になった
最初の頃は今まで飲んでた井戸水と比べて不味かったけど
最近は特に問題ない、明らかに変わったと感じられる

187 :名無しさん@涙目です。:2018/06/02(土) 13:14:54.10 ID:yrStAlH30.net

猪瀬が水道システムで商売しようとしてがんばった
その名残り

186 :名無しさん@涙目です。:2018/06/02(土) 13:08:59.51 ID:dkmuPGBe0.net

>>184
下水道を早く引いたであろう政令市とかは皆そんな感じがする

87 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:12:00.31 ID:4PeNB0sI0.net

ライフラインの代金とかあんま気にしてなかったから水道代も
電気ガスと同じで毎月支払いだと思ってたら2カ月960円だったわ。
同じ地域のやつは安い競争でキリッ!とかすんじゃなくて
それおかしくね?って指摘しろってのよ。
こっちは支払料金とかそんな注視してねえんだかよー

133 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 23:59:41.42 ID:eRXF4bjM0.net

日本の水道水と自販機はウヨの自尊心

7 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 19:46:31.24 ID:fVjxWrgg0.net

老朽化してヤバいところもあるのでは?

94 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:24:48.61 ID:p8DFNKUP0.net

水道管で台無しになる

98 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:29:43.05 ID:tLEvfk+g0.net

くさいよ
松屋の米とかただでさえまずいのに新宿とかで食べると臭い

162 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 08:31:22.45 ID:FWDZF2zA0.net

日本の水道水はマジで海外で売りゃいいのに

88 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:12:56.63 ID:40tmtN+J0.net

トップじゃないんだ

22 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 19:58:11.77 ID:alHJ9MQF0.net

>>16
むしろミネラルウォーターの方が
これよりもっとすごいことになるけどな

91 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:22:18.17 ID:wvG1TfuK0.net

東京の半川水まずい
グンマーの地下水に帰りてえ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:39:57.43 ID:gn2Mqnz00.net

>>64
最近のは少ないんだぞ?

30 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:08:22.35 ID:CgJvb13m0.net

熊本民だけど
25年前に東京行った時の水は臭くて飲めなかった
数年前に秋葉原のゴーゴーカレーで飲んだ水は普通に旨かったな
凄い進化だと思うわ

80 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:02:49.85 ID:cD7ncQiT0.net

飲める水で車を洗車してる国なんて日本くらいだろ

144 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 01:10:29.26 ID:ie/xYZ250.net

大きな問題は、糞便性大腸菌による水質汚染だ。東京では生活排水、トイレなどの下水と雨水を1本の管で下水処理場に送る「合流式下水道」を使っている。
しかし下水管の処理能力を超える雨が降ると処理場がパンクするため、下水を川に逃がす出口が作られた。その数、700カ所以上になる。

このため、特に夏にゲリラ豪雨が降ると、糞尿を含んだ大量の雨水が下水管から川に流れ出て、処理されないままの糞尿が川から東京湾に流れ込むのだ。これを「オーバーフロー」という。

http://www.sustainablebrands.jp/sp/article/sbjeye/detail/1188119_2142.html

48 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:26:53.84 ID:3PIGHetI0.net

>>5 その昔ショッピングモールの貯水槽に水死体が入ってたという事件があってだな

177 :名無しさん@涙目です。:2018/06/02(土) 05:54:32.47 ID:1VCah8w40.net

俺はミネラルウォーターやめてクリンスイ浄水器設置したら安くてうまい水が飲めるようになった
満足している

175 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:33:06.61 ID:Vt9dpW4J0.net

ID:ie/xYZ250 [4/4]
(東京都)表示の大阪人も増えたよなぁ・・

VやらQでいくらでも偽装できるならもう地名表示意味ないじゃん

112 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 21:46:01.70 ID:jkp4THaX0.net

2011までの話 震災前の基準値がすごい

174 :名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:55:56.05 ID:6F4nbRT40.net

>>135
塩素なんて入ってる前提で言ってんだろバーカ

122 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 22:40:08.64 ID:bCvpaRpn0.net

>>29
約40年前に親父と渓流釣りに良く行った定食屋とかにギターやアコーディオンの流しが来て店の主人ともめてた。ヒッピーくずれかサンカだったのか?

67 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:55:14.51 ID:ZJw8fE0T0.net

>>60
その被害が出てないんだからすごいよな

69 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:56:48.80 ID:gfH4Dqan0.net

>>16
剥がれなければ問題ない
でも断水などで水圧がかわると濁ることはあるが

54 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 20:31:28.25 ID:acZcE0Gx0.net

井戸水はヒ素とかの基準値を大抵クリアできなかったような

12 :名無しさん@涙目です。:2018/05/30(水) 19:47:40.15 ID:TpVgJ0h60.net

水道本管まではそうかもしれないが老朽化してるうちは古いから配管がボロボロなのだ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です