派遣って元々人材が優秀で単価が高いので短期で使うって話だったがなぜこんなイメージになったんだ?

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:13:01.07 ID:AnzKWYKG0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ジェイテック、派遣好調
https://www.nikkei.com/article/DGXLMS2479H9FDU8A820C1000000/

2 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:13:21.34 ID:cOnAEBNN0.net

安倍が悪い

倒そう

59 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:15:49.81 ID:MdmCUmBq0.net

昔は凄腕の傭兵部隊ってかんじだったわ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:21:47.79 ID:QbRyDcgg0.net

いい加減、派遣会社の取り分法規制しろよ

139 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 07:04:20.05 ID:/6zkyR170.net

専門的職種にしか認められていなかったから報酬も高かった。
しかし、バブル崩壊でどの企業も安い労働力が欲しくなり単純労働も派遣が可能になり今に至る。
人件費削減分は丸々企業のもうけになるから経営者にしてみたら麻薬のようなもん。
首切って派遣雇えばいいだけだからね。
安い給料でなれない作業を短期間で覚えてベテランと同等の作業しなきゃならない派遣は大変だけどね。
だからヒューマンエラーによる事故って少なくないだろう。

95 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:53:11.28 ID:tNY1g46K0.net

糞も味噌もいっしょにした方が都合が良かった
(主に糞を大量に欲しい人にとって)

151 :名無しさん@涙目です。:2018/08/26(日) 20:27:36.25 ID:jV/qGAXw0.net

>>109
雇用主からしても下っ端正社員より遥かに多くカネ払ってるのにな
それだけ好きな時にクビを切れるのは魅力的なのだろうか

96 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:56:29.90 ID:PS+fGM4Z0.net

>>89
俺が今やってる最低賃金の派遣バイトは
業者のピンハネ率も低い
2割程度

127 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:52:22.70 ID:FpVLxS2U0.net

>>11
優秀だったら会社にしがみつかずに自分の技能だけで生きていける

優秀じゃないから会社に依存するしかない

これがわからんか?

93 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:45:00.58 ID:mR9PiaHw0.net

>>91
最近は別にしてるトコ多くね?
課長←チームリーダー
係長←プロジェクトリーダー
主任←サブリーダー
ってな感じ。

当然ながらサブリーダーじゃない係長がいて、そーゆー人は課長に上がれない。

159 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 00:15:50.22 ID:staq+pdz0.net

派遣がよくないのは、

教育されない こと

137 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 03:34:16.42 ID:QQvA18xX0.net

小泉とかあの当時ありえない人気だったが今振り返るとなんであんなの指示してたのかさっぱりわからんものな。

13 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:26:50.58 ID:FcUagEcT0.net

優秀で単価の高い人は直接雇った方が安いしな

78 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 18:41:21.71 ID:B7Ff+1510.net

>>77
アメリカにも派遣はあるぞ。
違うのは「期間契約が無い事」と「多重派遣」が許可されてる事くらいだ。
なので、次の日に契約解除もできるし、他の会社に派遣するのも自由。

アメリカの方が上と下の差が大きいんで、下は日本より過酷だ。

36 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:46:55.78 ID:63xwchlw0.net

単なる派遣なのに簡単に辞めれないってどうなってんの

34 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:44:29.99 ID:yT77th2+0.net

小泉と竹中が派遣法?を変えたからだろ

140 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 07:06:08.02 ID:/6zkyR170.net

>>137
演説がうまかったんだよ。
夜中に郵政解散の発表したときはこの人やばいって思った人少なくない。

3 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:15:13.57 ID:MXtEDxeo0.net

小泉とケケナカのせい

19 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:31:12.32 ID:gmJ6LucY0.net

86 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:26:16.92 ID:mR9PiaHw0.net

>>52
問題は個人にいくら行ってるかじゃね?
ソフト屋の場合だと派遣会社(昔で言う特定派遣)の正社員が多数派なので、要するにそこの給与体系がどうかによる。

64 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 16:06:33.13 ID:A4fZ1zUv0.net

日本人の給料が高くなりすぎたからな
東南アジアと競争するには月給十万の労働力が必要だった
まだまだ下げないと世界の工場ものづくり日本は復活しない

12 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:26:08.58 ID:dgzuvKo00.net

派遣、局返し

144 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 07:50:14.74 ID:aqsaLVuy0.net

昔同世代で派遣やってた奴は
半年働いて半年は海外で過ごすんだよってドヤ顔で自慢してたな
今何してるのか知らんけど

18 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:29:42.98 ID:2GAoRlSr0.net

竹中って今は何をしているの?

45 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 14:01:57.72 ID:Gq3PMoaA0.net

グッドウィル折口のせい

153 :名無しさん@涙目です。:2018/08/26(日) 21:33:21.51 ID:wiwRqxNo0.net

>>151
「同じ1時間1500円でも1500円全額が従業員の手に渡るのは損した気分になって腹が立つ。
派遣会社に600円取られて時給900円だと出費は同じだけど得した気分になる。」

こういう事を言う経営者や管理職が居る。

71 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 17:42:21.53 ID:MUXqvxpB0.net

小泉が悪い

23 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:32:40.27 ID:/42grFy20.net

中抜き規制しないから

14 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:27:42.94 ID:35FF1xMU0.net

完全に日雇いと同化しちゃったイメージ

115 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:29:49.98 ID:k7h1s+u+0.net

品格

149 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 22:50:06.35 ID:XqjHwLlt0.net

>>109
経歴付かないしな

165 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 00:50:42.86 ID:staq+pdz0.net

めんどくさい雑用がある

誰かに頼みたい

あの派遣さんに頼みたい

って時に一番気軽に声をかけやすい事が、良い派遣の条件なの
そら若いときは誰でもそうではあるが、4050になってそういうオーラを出せるはなかなかいないんだよ

114 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:23:32.09 ID:Eb6H1qcO0.net

竹中が使い捨て人材を広めるために小泉と組んで作り上げた新しいシステムだった
結果日本がぶっ壊れた

54 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 14:44:58.60 ID:5K603vzV0.net

>>49
なんで降格させられないんだろう

15 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:28:23.55 ID:H7DqQsM50.net

>>7
単純労働まで一般派遣を広げたのは失策だと思う。
おまけに今年から特定派遣も無くしたのは逆効果にならないか心配だ。

5 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:16:51.42 ID:3jFV2IR20.net

優秀だったのは特定派遣ですよ

22 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:31:45.28 ID:Vs84F/Vs0.net

プラント立ち上げ業務で来た皆さんは超優秀で報酬が高いのも当然な感じ

勿論その辺の派遣会社から来る訳ではない

46 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 14:04:42.45 ID:t+XAS36z0.net

今の派遣のメインがゆとり世代だもの
仕事出来ないの多ければ単価低くなるわ

61 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 15:57:16.63 ID:XhhY9ja40.net

>>7
はい(´・ω・`)

106 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 20:32:20.13 ID:3BkLCznk0.net

企業戦士YAMAZAKIの頃の派遣はかっこよかった

35 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:46:11.77 ID:slo0+PQo0.net

正社員側としては、ひっそり黙認していきたい…

48 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 14:10:53.77 ID:ovd/7SWD0.net

本当は派遣やバイトの方が給料が高くないとおかしい

138 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 06:58:59.04 ID:Gwess6a90.net

正社員の首切り緩和と並行して雇用の流動性を高めてなんぼだったのに
正規雇用には手をつけずに非正規派遣だけで雇用調整しようとするから失敗したんだ日本は

130 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 23:31:48.25 ID:zZFI2ORp0.net

凄いな派遣社員!
俺は嫌よ。普通に論理的に考えて。
猫の手も借りたいみたいな話よ普通。
業務請負ってのは丸投げで利益出すか出さないかは其奴ら次第だったし。基本的に収益源の上位では無い。

162 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 00:37:56.46 ID:opwhNj/t0.net

>>86
こっちは月に100万払ってるのに、向こうの手取りが20万円台でわろた。
請け負い会社をやめると言うので、ぶっちゃけで聞いてみた。

そりゃ、こっちは100万も払ってるのにその程度かと思うし、向こうは薄給でやってられるかと思うだろう。

10 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:21:05.29 ID:l9N7pfol0.net

昔よくドラマに出てる派遣って言ったら優秀なのだった気がする

49 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 14:13:05.12 ID:SAu0Cxhy0.net

ボケーっと一日中ネット見て18時まで時間つぶしして
時間になるとそそくさと帰っていく給料泥棒でも野放しで
解雇できないのは問題だよ

うちの場合課長職にそういうのが多い
いまさら彼らをトレーニングしても仕方ないし
よそへ移そうにもどこもいらないって言うし
困ったもんだ

133 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 23:47:08.56 ID:ou0IUwoO0.net

>>35
ふざけんな

67 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 17:20:11.15 ID:rknnzBux0.net

>>62
パソナ、厚労省の奥深くまで食い込んでるぞ
あんな口入屋が労働行政の本丸にいるなんて危険極まりない

55 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 14:45:31.81 ID:Gq3PMoaA0.net

>>46
バブル世代以上の老害ってWindowsの新しいバージョンが出る度に仕事が止まる超絶機械音痴が当たり前にゴロゴロいるけど
ゆとりやそれより若い世代には流石にそんな池沼滅多にいないぞw

52 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 14:36:19.79 ID:DzWxfeHg0.net

時間単価5,000円近くの派遣が何人かいるわ。こういうのが本当の派遣だと思う。

150 :名無しさん@涙目です。:2018/08/26(日) 20:18:17.39 ID:7SlC3WcO0.net

派遣の割合は全労働者のたかだか数%なのに、まるで派遣のせいで日本がダメになったというガイジはどうしようもないなw
嫌なら他の方法で正社員目指せばいいだろうに
結局その力がないから他力本願
社会が悪い、自分は悪くないというくだらない妄想してるだけ
女性が社会進出できないってならそれは間違いなく社会のせいだし、一因というより主因だな
しかし派遣は違うぞ
勘違いするなよガイジども
お前らは使えないから派遣という身分に甘んじてるんだ
自覚しろ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 17:24:34.79 ID:gRnnWlq10.net

そんなこと誰も信じてないだろ、安倍晋三だけが信じてる
素直だから

16 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:28:45.43 ID:FVYbsbiw0.net

まぁバブル崩壊で散々リストラやったからな。
その悪夢がある企業は正社員を増やしたがらないのもわかる。

25 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:35:20.55 ID:jc0Emno60.net

ほんと酷い制度だと思うわ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:42:21.38 ID:FwrgMQer0.net

>>4
あの時代の政策は失策ばかりだったな

4 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:15:38.50 ID:KBPcMwSX0.net

就職難にかこつけて、労働力を安く買い叩こうとする側とマッチしたんじゃないかね。

81 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:01:30.43 ID:Wx2fYeIx0.net

派遣村あたりからおかしくなった

164 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 00:50:18.46 ID:igYUbb170.net

>>1
他にも、派遣のメリットは、相互にいつでも切れる事にあったと思うんだが
最近はそうでも無くなっているのか?

相互にポジティブであれば、中抜きの派遣会社辞めて、派遣先に就職なんて事も普通にあったんだろ?

145 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 07:51:25.73 ID:WmnKfrmi0.net

keke中
奴隷商人

で検索!

8 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:20:07.52 ID:GfXh/yw10.net

男女雇用機会均等法のせい
産休後に同条件で雇用する事を強制されたから新規雇用できなくなった

143 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 07:45:14.40 ID:IjCPqWBx0.net

竹中平蔵と橋下徹の討論対決を見てみたい

167 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 01:26:41.08 ID:nYYJ/uvd0.net

派遣できるのは昔はプログラマーとか翻訳者とかの高技能者に限られていたんだよな。
それが改正されて単純労働者でも派遣OKになった。

94 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:47:16.60 ID:JuIigo+Y0.net

派遣会社なんか実質何も仕事していないのにお金抜いてるんだから、その率を規制すればいい
派遣会社なくすのが一番よいが

141 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 07:08:09.16 ID:6rH4JWIw0.net

固定金利と変動金利では、固定金利の方が高い

11 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:25:32.10 ID:FVYbsbiw0.net

優秀なのは正社員になってるし

72 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 17:43:57.74 ID:gvPd9l5U0.net

日本はパソナのためにあるんだよ?

135 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 03:31:49.22 ID:lr+kt+ve0.net

本来の題目から言えば派遣のほうが報酬高くないとおかしかったんだが
安い使い捨て労働力みたいにすり替えられちゃったな

147 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 10:45:56.25 ID:Jq5t40t40.net

小泉改革で日本が弱体化した

112 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:14:16.55 ID:WfU317Kp0.net

今日は更新します
無料R18視聴
1.後ろから私をメチャクチャにして…。〜人妻の犯され願望を満たすバック性交〜 君島みお
https://goo.gl/QtR2f6.info

39 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 13:51:43.86 ID:3BNZ0nDW0.net

>>18
安倍さんが竹中をブレーンに指名してただろ
政府への口出し仕事もなんかやってるんじゃね?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です