【速報】 新燃岳、大噴火の兆候

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:15:45.26 ID:Ck4hfaUZ0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
現地の天候が悪いことから、噴煙の状況は確認できていません。
降灰も確認されていませんが、新燃岳の東側で火山ガスの臭気があったことから、火山ガスの放出量が一時的に増加したと見られます。

新燃岳では引き続き小規模な噴火の発生する可能性があるため、新燃岳火口から概ね2kmの範囲では警戒してください。

https://weathernews.jp/s/topics/201809/040325/

122 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:34:59.00 ID:nMrQFwLS0.net

なんか今年は災害多いな
でも小型の災害沢山よりも東日本みたいな弩級の災害1発の方がやばいし全然だな

376 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 01:26:08.88 ID:DGxKm2kJ0.net

>>372
憲法改正なんて必要ないじゃん。

429 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 17:07:48.69 ID:7G9PMkIJ0.net

>>427
富士山なんか安蘇山の600分の1だぞ

252 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:27:38.18 ID:o5SmfEbW0.net

ここってしょっちゅうのような、、、
通常営業?

150 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:42:46.02 ID:BXCMOKol0.net

>>2
麻原の祟り

135 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:39:10.61 ID:tTRcKuzi0.net

新燃岳いつも噴火してね?

202 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:04:27.90 ID:1lik95ZB0.net

今年は自然災害が大杉じゃね?

ちょっと異常なぐらい災害多いわけだが、
日本がこんなに災厄を受けなあかん原因ってあったっけ??

89 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:28:55.98 ID:ma0qFsXO0.net

日本どうなってんの

107 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:32:11.41 ID:buxhu3X30.net

わたしは 平成
すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し
そして わたしも消えよう 永遠に!!

413 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 09:37:25.38 ID:FrfHXXb50.net

安倍が引退しないから

399 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 06:39:26.24 ID:/6yJkj3x0.net

>>143
そうだよ。
ただ地球さんの「一気に」って万年単位だけど。

422 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 12:23:29.19 ID:oU1BUVBU0.net

>>420
嘘吐いてるのはおまエラやろ(笑)

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536200136/

263 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:32:39.75 ID:WsfFd4Lc0.net

>>261
ふじやま!

362 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 00:57:29.58 ID:DgklOVoM0.net

>>6
東京、大阪、広島、福岡か
なるほど

145 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:40:35.93 ID:Y6BhU5Dn0.net

イベント盛りだくさんだな

337 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 23:10:42.56 ID:8BbcxDY70.net

総裁選で美しい国日本とか言った途端、大阪と北海道だよ。
現実はそんなに美しくない。

322 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 22:29:10.16 ID:qrLRzzqB0.net

政が乱れると天も乱れる

359 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 00:52:04.41 ID:mnLGTOFA0.net

>>6
お薬出しておきますねー

13 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:17:03.16 ID:1vuGEdIx0.net

消費税10%に日本が激おこ

154 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:43:56.12 ID:2ooRfj+y0.net

日本どうなってんの

289 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 22:00:10.75 ID:3+qpb/Ib0.net

>>1
九州の火山噴火は別枠にしてくれないか?
いい加減、毎度の大使tことないパターンにうんざりしてるんだよ

419 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 11:32:15.39 ID:SpW7NE5u0.net

旧燃岳ってのもあるの?

237 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:17:46.53 ID:kYJtbKKa0.net

コマメに屁をこいてくれたほうが助かるわ
溜めに溜めて身が出たではシャレにならんからな

125 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:36:58.85 ID:aQathjnS0.net

>>117
ワイに気安く安価つけんなや殺てまうど屑

292 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 22:01:28.73 ID:+hViOcQv0.net

>>6
どう考えても仏罰だよなあ
帝は国を放り出すしまさに末法ですよ
ハルマゲドン来てますエンディングは間違いなく富士山

159 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:45:25.99 ID:a5HLbgTv0.net

>>59
今日からお父さんと呼びなさい。

105 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:31:50.59 ID:MaxRJyOh0.net

というかマグマ活発に動いてるってことなんだろ

363 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 00:57:35.95 ID:eFaRta4h0.net

>>356
茨城民だけど先日の朝方震度4地震は雨が強弱強ときて揺れた雷鳴聞いたのは揺れてから15分くらいたって大きめの1回だけ水戸千葉方面は激しかったみたいだけどな

136 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:39:27.78 ID:ksk0mHrp0.net

最後は東京に大雪でも降るのかな?

299 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 22:06:05.46 ID:R0TvH6fE0.net

214 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:09:10.78 ID:mhtOoFPw0.net

南風じゃなかったっけ?

10 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:16:57.55 ID:kTNLuuGl0.net

俺の肛門も決壊寸前

84 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:28:27.42 ID:sM8+BM//0.net

>>75
平静じゃなくなる

81 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:27:51.42 ID:QPpR4r590.net

山ならまだ…まだな

カルデラ噴火はあかん…あかんでぇ

400 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 07:11:36.55 ID:+1eQnrNa0.net

関西 台風21号

北海道 大地震

九州 新燃岳噴火予兆

ここ一週間の出来事・・・

59 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:23:18.13 ID:ZcR//mHG0.net

地震、雷(台風)、の次は火事(噴火)かよ
最後のオヤジでは何が起こるのか?

155 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:43:57.33 ID:U218KXjp0.net

恐竜・怪鳥の伝説
https://youtu.be/fT9jmLSEgwU

264 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:34:01.86 ID:Au3vXTDE0.net

いま忙しいんだから空気読めよ…

282 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:57:25.76 ID:R0TvH6fE0.net

これはマジでヤバいな 続いて長野に群発地震と小笠原の西ノ島も活動始めたら防災グッツ買わないと

403 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 07:40:26.72 ID:i8wxLES90.net

>>110
ワーキレーのときの中谷美紀は超絶的な美少女だった

364 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 00:59:34.95 ID:DgklOVoM0.net

>>331
むしろ昔なら天皇が出家したり、改元が行なわれるレベル

333 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 22:57:32.48 ID:vEKy/Lwa0.net

地元だけど最近ここしょっちゅう噴火してるから
その度にここで2カ月後に大地震が〜とか騒いでる人が出るけどもういい加減飽きた

335 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 23:05:04.04 ID:aetcd4440.net

>>331
皇太子と嫁がアレだからな
煎餅屋は喜んでるかもしれんが

378 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 01:28:12.13 ID:VKZWhpN40.net

こんなに続いてる天災が研究の盛んなエリアほど無被害なのは面白い
結局予算貰うため危機を煽ってるか、研究者は価値無しの役立たずか、どちらかの証明しちゃってる

317 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 22:24:01.85 ID:YIlIfXlb0.net

>>316
それだけは止めたげて!

99 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:31:02.64 ID:4coDJO7t0.net

大雨、台風、地震
水風土ときたからな次は火だな

385 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 02:08:39.73 ID:QYq5oIDT0.net

ところで脱走した大阪のひだ容疑者何処にいるやろか

228 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:14:29.37 ID:EtzC3A0e0.net

昨日から今日にかけて火山性微動継続18時間
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018090600031807&ap=

一昨日も7時間の微動
イロイロオワタ

133 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:38:13.23 ID:Cj7KHyew0.net

水害→酷暑→台風→地震→噴火→???

64 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:24:25.93 ID:hm+8EcJW0.net

>>6
まとめてみ?

380 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 01:30:53.47 ID:GWwVcpBf0.net

次はどっか噴火か

2 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:16:16.14 ID:0uQAwuTN0.net

いったい何が始まるんですか?

270 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:41:09.47 ID:QhZ0XKyq0.net

機械なんちゃらもコラボすんのか?

65 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:24:25.99 ID:Qmg7Arcr0.net

人が新燃でんね

93 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:29:46.76 ID:kYT6Evu80.net

>>6
病気だなお前

286 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:58:40.98 ID:DEki7HZX0.net

>>38
洪水の前に大雪があっただろ。

246 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:23:03.17 ID:rzv/fBK90.net

そろそろ関東にもなんか来た方がいいと思う

74 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:26:58.34 ID:NDI6xZQU0.net

天皇が辞めるって言ったせいだからな
生前譲位なんかさせたからこうなった

79 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:27:47.10 ID:Yovh+Y2T0.net

平成に全部出し切るつもりか?

367 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 01:12:18.73 ID:LnN/Wa1k0.net

最高だな
北も南もポンポン行こうや

284 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 21:58:14.14 ID:IV1ZZ6oH0.net

まあ、地球の周期としてはあってるわな
東北の大地震、干ばつ、台風、そして富士山の噴火
この辺はなんか連動してるよね

38 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:19:19.42 ID:4gE/gYpk0.net

洪水→地震→台風→地震→噴火?とするとその次は地震かな

192 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:58:47.69 ID:4sP8NPx10.net

小松左京の小説が現実になるのか(´;ω;`)

100 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:31:03.31 ID:nfg421Jh0.net

これ噴火したら今年は伝説になるな

323 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 22:29:25.15 ID:pV3fS1o30.net

>>119
九州も北海道もヤバすぎぃ!

32 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:18:36.66 ID:xyiIGFP60.net

日本終わるwwwwwwwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:52:55.25 ID:cVOLYhQL0.net

\(^o^)/オワタ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 20:24:35.59 ID:Ly1wM2cR0.net

>>38
次はオヤジじゃないかな?

379 :名無しさん@涙目です。:2018/09/07(金) 01:30:20.43 ID:eZFcnI8g0.net

>>198
鬼界カルデラ「バスに乗り遅れるな!」

310 :名無しさん@涙目です。:2018/09/06(木) 22:18:25.15 ID:/aePthUs0.net

日本全国自然災害ばかりやん
マスコミが大雨や台風地震しか報道していないからあまり知られていないけど
北部九州の猛暑も観測史上トップレベル、災害レベルだったんだからな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です