増税対策、現金配布案浮上「田舎の魚屋、クレカない」

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:04:52.19 ID:j8fMaij10●.net ?2BP(3112)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
増税対策、現金配布案浮上 「田舎の魚屋、クレカない」

来年10月に予定される消費増税に伴う負担軽減策として、商品券や現金を配る案が政権内で浮上してきた。
政府は中小小売店で「キャッシュレス決済」をした買い物客にポイントを還元する対策を検討中だが、
その効果を疑問視する声が相次いでおり、より手っ取り早い現金給付案が広がりつつある。

 片山さつき地方創生相は16日の閣議後会見で
「キャッシュレスが浸透しきらない部分にも温かみが行くような対策を取らないといけない。プレミアム付きの商品券や旅行券、現金給付をおっしゃっている政党もある」
と述べ、ポイント還元案以外の案も検討すべきだとの考えをにじませた。

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASLBJ5674LBJULFA01K.html

262 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 14:20:13.16 ID:M3R+YAOc0.net

銀行のカードで直接決済して自動で引き落としって形にできないの?
クレカ会社っていらないでしょ 無駄なコスト

199 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:52:52.12 ID:ROu/VVT40.net

増税は世論が消費税反対で盛りあがれば法律から変えられるのに
マスコミとパヨはもっと頑張れよ。

254 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:47:08.77 ID:M00veJHJ0.net

これは小売を守るとかいうてるけど、クレジット屋に数パーセント持ってかれるから利益も落ちるからヌッコロシ状態なるんやで。

32 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:17:58.01 ID:WduixhQ+0.net

魚屋のためにキャッシュレス推進に反対するお待ちらw

日本ってクレカ所持率はアジア圏でシンガポールに次ぐ2位なんだけど
まぁお前らニートはクレカ作れないもんな

173 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:36:36.36 ID:vZMYW4C40.net

今からみんなで反対して自民党の支持率下げてれば来年10月には骨抜きの増税になるかもしれないな

180 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:41:05.08 ID:YqogUUIO0.net

増税の悪影響を抑えるとかほざいて創価が軽減税率なんてクソ制度ねじ込んだけど
既に同様のこと前からやってる欧米諸国で軽減税率の欠陥出まくってるのに
こんな周回遅れのアホ議論ばっかやってるから政治三流なんて揶揄されるんだよ

244 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:25:31.15 ID:1BqptPla0.net

脱税してさらに金もらえるのか

213 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:10:51.79 ID:ZlS4hWc80.net

キャッシュレス目指すなら
手数料1%未満目指す、ポイント還元とかいう価値観を持たないことからで
ばらまきは機械装置の導入関係だけにしらほうがいいのに

官僚も目線が囲い混み大好きな事業者や
せこいポイント集めて喜ぶ主婦層と同じ

235 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:17:28.81 ID:OAw2YwJV0.net

饒舌と早口はみっともないというか、「税金払いたくない!」で終わらせとくほうが良いと思うよ。

71 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:36:49.94 ID:r1sb4Fc60.net

キャッシュレスなんて明らかに利権でしょ
せっかく増やした税金をどこかが吸い取るのは本末転倒
一旦10%で売って収入毎の平均エンゲル係数分を所得税や確定申告とかで値引きしたらええ

83 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:51:13.95 ID:OAw2YwJV0.net

税金周りは公と民との戦いとはいえ、田舎はどっかに消えてるのが多すぎるわ。
都会がそうじゃないとは言わんけどサラリーマン多いからね

78 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:44:13.18 ID:r1sb4Fc60.net

増税とキャッシュレス推進は絶対分けないとハゲタカに食い荒らされて増税の意味がなくなる

38 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:19:47.98 ID:jBeclt0+0.net

もうやめろや

11 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:11:27.77 ID:ueJgJns80.net

バラマキやめろ

123 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:58:37.53 ID:/l5kT3pD0.net

>>113
今金がなきゃやばい自転車操業なんてそもそも必要ないって話な

39 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:19:52.01 ID:OAw2YwJV0.net

懐に消えてる分を把握したいんだろ。
インドみたいだな。

274 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 14:54:54.76 ID:+wLx7qIS0.net

うーん
確かに増税中止に追い込まれないよう
財務省が既成事実を積み上げているように見える

210 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:05:09.09 ID:tlW+NIeP0.net

>>201
業種による。5パーセントはどちらかと言えば高い方。

82 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:49:00.00 ID:eymomC820.net

田舎ってほんと現金厨だらけだよな
旅行のたびに1000円札量産めんどくさい

153 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:24:09.65 ID:XyyyRj9k0.net

>>150
だから朝鮮に帰って日本のことなんて忘れろよクズ

170 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:32:43.59 ID:Vz/xOpew0.net

何もしなくていい
アベノミクスで全国民がウハウハだから10%なんて痛くも痒くもない

163 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:29:39.79 ID:zOJ/tKwp0.net

もう意味わかんねえなこれ…

220 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:13:45.29 ID:YqogUUIO0.net

>>215
俺は財務官僚じゃないので、その質問をぶつけられても答えようがないわ

43 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:21:41.08 ID:wviCAhuS0.net

そうだ ポイントなんてやめればええんや(´・ω・`)すべて10%にしよう

234 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:16:40.75 ID:XyyyRj9k0.net

>>227
世界一の手厚い福祉ってわけではない。

280 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 14:59:08.62 ID:HYjzDk1Y0.net

麻生太郎財務相も16日の閣議後会見で「田舎の魚屋で買い物したことがあるか知らんけど、大体クレジットカードなんかでやっている人はいない」と指摘する。

197 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:52:29.10 ID:ER/RSroZ0.net

途上国でもできることがなぜできないのか

238 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:19:17.11 ID:xejmkPXA0.net

田舎で小さな商売してるけど、現金決済だけなのよ
お客さんからの要望がボチボチあるから、取引ある信金にクレカ決済の相談したのさ。
で、カード会社の担当者が来て最短で導入できるのが2ヶ月後だってさ
楽天ペイとかどーなんでしょね??

154 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:24:31.02 ID:yQw5rsWw0.net

消費税 10% の世界 悪化する経済
https://www.youtube.com/watch?v=8yhmDNsJkmU

https://www.youtube.com/watch?time_continue=40&v=rUQG9rbEPqY
【ドキュメンタリー】中国渡航移植の闇 ― 生きるための殺害 − 中国での移植ツーリズムの実態を暴く

248 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:32:39.39 ID:OAw2YwJV0.net

まー良いんじゃないの、そもそも商売になってない商店とか閉めたほうがいいよ。

252 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:42:58.77 ID:Qct96tJk0.net

アホか
こういう話になるとすぐに八百屋やら魚屋やら出てくるが、そんな個人商店で日常的に買い物してるやつなんて日本にどれだけいるんだよ

319 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 00:38:42.24 ID:EwIy1ZHd0.net

何のための増税なのか本末転倒だろ
キャッシュレス化は別の話なのに混ぜるからややこしくなるんだよ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:16:56.24 ID:JwWHEEbF0.net

全品目軽減対象で初年度は全部還元しろ

127 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:00:55.80 ID:/l5kT3pD0.net

>>125
それもいいね

214 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:11:35.92 ID:8wUMf0oz0.net

また現金給付とか言ってんのか
そんなのもらえた試しがねぇ
ちっとも対策になってないんだよ

184 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:43:39.32 ID:s7UZ3I730.net

外国人に生活保護やるな
外国人に保険制度を悪用させるな
まぬけな公務員を減らせ
まず、これやれ

114 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:52:52.30 ID:nfP22tv40.net

すでに増税まで1年切ってるし何をするにせよ混乱必至

236 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:17:39.62 ID:XyyyRj9k0.net

>>232
パチンコでも風俗でもその消費で生活できる人もいるからね。

65 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:29:14.95 ID:vmTlY4qn0.net

近所の八百屋と魚屋と焼き鳥屋は「ツケでいいから!」と売りつけてくるようになったな

340 :名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 01:39:32.94 ID:qUVMR/1T0.net

マイナンバーも浸透しないし悲惨だなこの国はw
強制にしないからこうなるんだよな。多少反発食らっても強引に進めることも大事なのに。

309 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 21:26:30.19 ID:2SEtRbbI0.net

下らん小手先の対策なんて不要
全て一律10%に上げて良いから
価格表示を内税表記に戻せ

301 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:48:29.84 ID:30aAQlXj0.net

田舎は物々交換で消費税ゼロ

260 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 14:00:51.59 ID:ezTSjZP80.net

銀行いらんくなる?

176 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:39:02.27 ID:t3+YZx7W0.net

>>167
自然災害がお前んちを襲っても助けがない可能性も出るけどいいんか?

265 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 14:32:29.69 ID:BfckyQGM0.net

クレカ以外にも方法はあるだろ
早く現金廃止にしてすべての取引を分散台帳に記録しないと

297 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:44:15.46 ID:UoynTBky0.net

>>289
そもそもキャッシュレス化で誰が儲けているか?鼻クソほじほじでチャリンチャリーンはカード会社と紙幣の印刷コストが下がる&偽造による信用低下回避の人たちだけ。
そんな輩が小銭入れが軽くなるとか一円にもならない利便性を説く。何度でも書くけど一円もトクしないんだぞ。
こんなの官製のサラミスライシングじゃん。

263 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 14:22:14.43 ID:UcsM3uxN0.net

またプレミアムなんとかか
昼間、整理券もらって何時間も並べるような暇人が買えるやつで
母子家庭とかは優先してもらえる商品券やろ

並ぶ暇がないワープアにはなんの恩恵もなかったアレ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:13:11.36 ID:JwWHEEbF0.net

財務省とクソ政治家の利権作り必死だな

342 :名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 01:43:58.28 ID:kVPIBBBG0.net

増税分を
今まで下げた法人税を戻すことで補えばいいだろ

212 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:05:38.00 ID:YqogUUIO0.net

>>183
制度の定義上、「税率を軽減もしくは非課税にする制度だよ」って意味だと思うけど
当然のことながら財務省のクソ官僚どもが非課税なんか選択するはずがないわけで

183 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:42:52.28 ID:XyyyRj9k0.net

>>180
軽減税率って本来は生活必需品は非課税って話だったのに何で生活必需品は8%に据え置きって話になったんだ?

283 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 15:32:11.20 ID:w/cEUCEB0.net

覚えていますか地域振興券

304 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 19:50:19.18 ID:v73Wdav30.net

食品を生産、流通する過程全てが軽減される訳じゃ無いのだから、
税率据え置きだからといって価格が据え置きになる訳じゃねーだろ。

326 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 07:53:13.13 ID:6Iquh60x0.net

手間増やしてどうすんだ

174 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:37:08.04 ID:1aCaSGID0.net

クレカ導入するには
供託金だかが必要になるとか
昔聞いたんだけど
今でもそうなのかな?
そういうのが今も必要なら
手数料とかの問題含めて
ありえない話になってくる

96 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:39:32.33 ID:FHqxksbT0.net

>>1
消費税相当額を、店頭でキャッシュバックするのがいいんじゃないか。

196 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:50:22.85 ID:XyyyRj9k0.net

政党助成金を電子マネーで支給とかなっても平気なのかな?

281 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 15:30:29.03 ID:cBoOcFkS0.net

売上高5000万未満の企業に消費税2%相当を還付したらいい
遥かに効率的

156 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:25:43.29 ID:Zi1yZg2C0.net

ルンペンネトウヨ「現金配布案乗っちゃう」

224 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:14:34.27 ID:4lX8Ddw50.net

負の所得税
という概念はある

これもその一つと思えば

160 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:27:36.62 ID:qadL9vbS0.net

増税を止めるのが一番

いや、減税が一番だな
財務官僚は晒し首で

まずは岡本事務次官から行ってみよう!

122 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:57:06.66 ID:7aw2eTiA0.net

作って”ない”だけだろ
作れば良くね

205 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:57:33.09 ID:TvahTprb0.net

さぁさぁ、来年秋から増税分の節約頑張るぞ!!

70 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:35:37.43 ID:Yf/3vnlq0.net

>>67
コストダウン目的なのに新規事業とかあまりにも頭悪すぎだもんな

48 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:23:42.71 ID:/crJl5fA0.net

減税したら金配ったことになるな

94 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:38:09.42 ID:jfZ1YmhO0.net

日本でアリペイ使えるようになれば解決

136 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:06:44.95 ID:KDw1sf0a0.net

所得税なしにしろや。

229 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:15:33.41 ID:YqogUUIO0.net

税の性質上、軽減税率やったたところで低所得者への恩恵は薄く、より多く恩恵受けるのは高所得者
煩雑で納税コストや労力が無駄に増加し、対象品目の線引きが新たな利権を生み出すだけのド欠陥制度
そしてその欠陥を誤魔化そうというのがこのキャッシュレスとか現金給付の話でしかないんだよな

59 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:25:44.16 ID:T/Aq9VOx0.net

しもじもから
取り上げてはばら撒き
取り上げてはばら撒き
取り上げてはばら撒き

57 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:24:37.01 ID:di1xVabs0.net

あれだけ叩きまくってた民主と同じばら撒きwwwwwwwwww

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です